月別アーカイブ: 2025年3月

最高級のトリートメントしても髪質改善されない理由とは?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

 

こんにちは、シーリスのくぼたしんやです^^

高級シャンプーや高級トリートメントやサロントリートメントなどをしても
した時はいい感じだけど、すぐに効果がなくなってバサバサになる。

 

「もともと、ダメージはしてたけどこんなにバサバサだったかな」と、
感じた経験はないですか?

 

それを、自分のヘアケアの仕方のせいにしたり自分の髪質のせいにしてないですか?

 

それって、そもそもヘアケアの方向性が間違っているからなんです。

 

高級シャンプーや高級トリートメントやサロントリートメントなどは
髪の化粧の一種です。

 

 

そもそも『化粧』という感じは”化かす(ばかす)”と”粧う(よそおう)”を
合わせた感じです。

 

漢字を見てもわかりますよね。

ヘアケア用品自体が髪の化粧品なので、髪を良くするというより
髪を綺麗に見せるためといった方が具体的ですね。

 

広告などでは、髪が良くなる風に演出していますよね。

 
下手をするとJAROのキャッチコピーの「うそ、大げさ、まぎらわしい」
の全てが入っているんじゃのいでしょうか?
 
 
 
 

そもそも、化粧で髪が良くならない理由は?

 
化粧品のほとんどがアブラで出来ています。
 
 
アブラの性質をもう一度、思い出してみてください。
 
 
 
アブラは100度以上の高温でも蒸発しません。
 
 
水分の沸点は100度なので、水のほうが先に蒸発してしまいます。
 
 
 
 
 
水分が完全に蒸発してもアブラは残っています。
 
 
 
 
 
 
 

そもそも、髪にアブラは必要なのか?

 
ポワポワ毛が出たりバサバサになったりするのは
髪に水分が足りていないからです。
 
 
 
髪に十分に水分があれば、潤いのある髪になっています。
 
 
 
 
 
水分が出ないようにオイルをつけるという考えもありますが、
ドライヤーなどの熱を当てればアブラはすぐに高温になり
水分は蒸発しやすくなります。
 
 
アブラの性質上、酸化を促す効果があるので
髪が酸化すると髪の老化が始まります。
 
 
 
アブラはシャンプーなどの洗浄力では落とすことができないので
髪に残ってしまっています。
 
 
それが、重なり続けているとなおさら落とすのが困難になり
外からの水分も入らなくなります。
 
 
 
 
 
その使っている成分の性質を理解して、
化学的視点で見てみるだけでも少しおかしいなと
思うことがたくさんあるかと思います。
 
 
 
 
 
しっかりと真実を見極めた上で使用できたら
あなたの髪も守ることができますよ。
 
 
 
 
必要であれば、お手伝いいたしますので
ご連絡くださいね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのLPはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができない場合がありますので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

 

 

髪質改善はどれがいいの?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

こんにちは、シーリスのくぼたしんやです^^

あなたは、髪質改善と聞いてどんなものを想像しますか?
 
 
「傷んだ髪を良くするもの」
 
「髪の悩みを改善するもの」
 
「お手入れが大変になった髪を楽にするもの」
 
 
その改善は一時的なものだと思っていますか。
 
それとも、ずっと続くものだと思っていますか。
 
 
その場限りですぐに元に戻ったとしたら、あなたは髪質改善した意味があると思いますか?
 
 
 
髪質改善とは、今の髪質が良いように改善して
元の悪い状態には戻らないことが理想ではないでしょうか。
 
 
 
 
 
みなさん、
本当はそういった髪質改善を探し求めていているのではないですか。
 
 
しかし、
どれがその理想の髪質改善なのかわからなかったり、
本当に存在するのかも半信半疑になっていませんか。
 
 
 
そう思う気持ちも無理はありません。
 
 
 
ほとんどの美容室での髪質改善では、
あなたの理想とする髪質改善はできませんから。
 
 
 
 
それがいい切れる理由は、
そのやり方で髪質改善できるという化学的根拠がないからです。
 
 
毛髪には毛髪化学というのが存在していて、化学反応で
髪質改善ができることが証明されています。
 
 
しかし、
髪質改善メニューのほとんどが科学的根拠に基づいていないものばかりです。
 
 
 
ダメージが原因で出来た毛髪内部の隙間を埋めることで、
髪質改善と謳っている美容室のなんと多いことでしょう。
 
 
 
髪の隙間に異物を入れて髪質が改善していくという
化学的根拠は全くありません。
 
 
 
 
簡単に説明すると、毛髪の内部はたくさんの糸が縦に真っ直ぐ
何万本もつながっています。
 
中央に土台となる糸が密集したロープ状のもの、
その周りに土台を支える糸たちが支えています。
 
ダメージするとその糸たちが切れるのですが、
たくさん切れると支える部分がなくなり、うねりが出たり
バサバサしてきます。
 
 
 
それを抑えるものがトリートメントです。
 
ただ、トリートメントで隙間を埋めたからといって
糸が自然とつながることはありません。
 
 
むしろ、つながるための邪魔にしかならず
どんどん糸が崩れているイメージしか湧きませんよね。
 
 
 
シンプルに切れた糸を繋げばいいだけの話です。
 
 
 
どうすればいいの?
 
 
 
化学反応を使って繋げていくだけです。
 
 
 
本当にシンプルです。
 
 
 
ただそれだけ。
 
 
 
ただ、それができる知識と技術がある技術者が少ないのも事実です。
 
 
 
 
できない技術者が半数以上を占めているので、
そんなことできるわけがないという人が多く出てくるのも事実です。
 
 
 
経験したことがない人にとっては未知の世界だと思います。
 
 
今のあなたの髪が美髪矯正という髪の整形技術で美髪化することで、
綺麗な髪のままの状態で何のお手入れもなく過ごすことができます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4ヶ月以上何もせずに、毎日、アイロンで毛先を巻いてこの状態です。
 
 
 
ほぼほぼ傷んだ感じがしないのは美髪化に髪を整形しているからです。
 
 
 
今回は縮毛矯正でのご来店です。
 
 
 
 
 
ブローせずに何もtけていない状態です。
 
 
この状態を維持できるようにするには何もしないこと。
 
 
お手入れ楽すぎて続けていきやすいです。
 
 
 

山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのLPはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができない場合がありますので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

 

 

ヘアトリートメントのウソ?ホント!〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

 

こんにちは、シーリスのくぼたしんやです^^

 
トリートメントで髪をツヤツヤにするとか、
髪をダメージから守るとかよくCMなどでも見ますよね。

 
 
トリートメントって実際にどうなのかって考えたことってありますか?
 
 
 
髪が痛まないようにトリートメントをしている方や
髪が綺麗になるために必死でしている方がいるかもしれません。
 
 
 
そんなトリートメントが髪を痛ませている要因だったとしたら
どうしますか?
 
 
 
 
「けど、実際にトリートメントをしている時はツヤツヤだよ」
「トリートメントをした方がつるんつるんだし」
 
 
というお声が聞こえてきそうですが、あなたの髪の毛は良くなりましたか?
 
 
結局、トリートメントをし続けないとなとまらないんじゃないでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
トリートメントの役割としては、ダメージ部分の隙間をふさぐのが目的です。
 
 
 
 
その隙間が完全に埋まるわけではなく、詰め物をしているだけで
流れ出てしまいます。
 
 
 
 
そもそも、髪の毛はコンセントのコードの中の導線のようにつながっています。
 
ダメージするとその線が切れて空間ができます。
 
そこの隙間を埋めるのがトリートメントです。
 
 
コンセントのコードの線が切れたら、切れた線をつなげないと電気は通らないですよね。
 
それと一緒で、隙間を埋めたからって髪が綺麗になることはないんです。
 
 
 
 
 
綺麗になるどころか毛髪内部の環境が崩れて余計に傷んでしまいます。
 
 
 
 
 
こちらの方は、普段のヘアケアを欠かさずにしっかりしたりしても良くならず
最後には特殊系トリートメントをしたけどその時は良いけど
すぐにバサバサになってしまい、以前より傷んだ感じがするとのことでした。
 
 
 
結局、トリートメントというのはそういうものなんですがね。
 
 
 
隙間に入れていけば隙間は広がるし、異物が入れば毛髪内部は崩れるし・・・。
 
 
 
こうなってしまったら、トリートメントを入れ続けないとまとまらないし
トリートメントをし続けたら髪が溶けてしまいますし、
悪循環ですね。
 
 
 
こちらの方は、初めてのご来店でシルクレッチをご希望されていました。
 
 
シルクレッチでも十分髪質改善効果があります。
 
 
 
 
一回目のシルクレッチがこんな感じです。
 
 
何もつけずに乾かしただけの状態です。
 
 
 
 
 
シルクレッチでも数ヶ月は乾かしただけでまとまる髪になるので、
とても楽チンです。
 
 
 
状態が整ってくと保ちもよくなっていきます。
 
 
 
 
 
二回目のビフォーを取り忘れましたがこちらが二回目のアフターです。
 
前回の施術から3ヶ月後です。
 
今回は、前回整え切れなかった毛先も丁寧に整えていきました。
 
 
 
 
 
施術前の段階でも、まだまとまっているのでそこまで気にならないけど
乾燥してきたのもあるし3ヶ月が目安とのことでいらしたそうです。
 
 
普段のお手入れも乾かしただけでまとまるので楽だと言っていました。
 
 
 
以前までは髪をまとめていることがほとんどだったけど、
今回はおろしておくことも多くなったとのことです。
 
 
 
 
今回の仕上がりを見て、
以前よりも髪がしなやかになって髪が健康になった気がすると
喜んでいただけました。
 
 
 
 
トリートメントで髪が老化しているのは科学的に証明されていますし、
通常の美容室でのカラーやパーマで髪が傷んでいるのも確かです。
 
 
 
その中で、髪が劣化しない方法があるとしたら、、、
 
何十年も健康的な髪が手に入るとしたら、、、
 
 
 
 
今まで行っていたヘアケアのストレスが無くなるとしたら、、、
 
 
 
 
 
山梨県では、中央市にある美容室シーリスで解決可能です。
 
 
 
 
 
わからないことや知りたいことがありましたら
ご連絡ください。
 
 
 
 
 

山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができない場合がありますので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。