【
山梨県中央市の痛まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら】
こんにちは、
シーリスのくぼたです^^
1年くらい前にカラーをして、髪が傷むので
カラーをやめようか迷っていたNさんを紹介します。
Nさんは、前から髪のダメージに敏感らしく
染めていた時も4ヶ月くらい間を空けてカラーをしていたそうです。
パーマや縮毛矯正をしたあたりから傷みが気になりだしてきたそうで
カラーもしてパーマもしてだと髪が傷むと思いそのまま自然の色でいようか
迷っていたそうです。
白髪も気になるのと、髪が黒いと重くなるので傷まないのであれば
染めたいそうです。

DSC_0679

DSC_0680

DSC_0681
そんなに明るいカラーではないのですが一年もカラーをしてないので
染めているところと染めていないところの差が気になります。
Nさんは暗めのカラーをご希望だったのですが
いつも思っているより暗くなるそうなので
Nさんが希望しているお色より少し明るめに染めていこうと思います。
Nさんは黄色っぽくなるのが嫌なので、深みのある赤系に染めていきます。
毛先はもともと色が入っているので、明るさはそのままで色味だけ入れていきます。
その方が、髪への負担も少ないので、

DSC_0684

DSC_0685

DSC_0686

DSC_0688
水分バランスも整い、髪に潤いも出てツヤツヤになっています。
お色も均一になったのでキレイになりました。
Nさんも「根元に天使の輪ができた!」と喜んでくださいました。
次はもう少し明るくてもいいとのことでしたので
少し明るくしといてよかったですね。
まだまだ良くなっていきますよ!
追伸、
またも、甲斐市の竜王にある『熱人(あっと)G麺』
に行ってきました。
いつだか友人が食べていた激辛ラーメンが気になったので
挑戦しにきました。
1辛〜4辛まであるのですが、友人は2辛まで挑戦しています。
2辛のスープをもらった時は人舐めそただけで痛くて食べれる気がしませんでした。
1辛のスープをもらった時は、「なんとかいけるかなぁ」くらいだと思ったので
今回は激辛ラーメンの1辛に挑戦します。

DSC_0714
・・・これは・・・・
かなりからそう・・・
スープからいくのはやばいと思ったので麺からいくことにしました。
食べた瞬間にをわかることがあります。
辛いを通り越して痛いです!
半分くらい食べて築くことがあります。
辛いのを慣れてない人が食べると身体が震えてきます。
もう食事というより戦いでした。
毛穴からも目からも鼻からもありとあらゆるところから
水分が出てきました。

DSC_0716
完食です!
戦いに勝ちました。
自分は辛いのが得意ではないですが美味しく感じたので
辛いのが大丈夫な方は好きだと思います。
まずは、1辛から挑戦してみてください。
髪が傷まないように丁寧にトリートメントができる美容院
【
山梨県中央市の痛まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら】