丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室
【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】
縮毛矯正はくせ毛の方にとってありがたいものですが、
デメリットもたくさんあります。
縮毛矯正をされる方だったらわかっているものから
知らなかったことまであると思います。
・伸びた時に不自然になる。
・いつも同じような髪型しかできない。
・パーマがかけられなくなる。
・カラー色が入りにくくなる。
これらが縮毛矯正をした時のデメリットですが
そのデメリットを少しでも解消することはできます。
上記なようなことになるのには理由があって・・・
薬が強すぎたりアイロンで引っ張ったり押さえたりの力が強すぎたり
して起こります。
薬の反応が弱かったらいくら強い力でアイロンをしても髪がつぶれることはないので
多くの原因が薬が強すぎるせいです。
☆なぜ薬が強いといけないのか?
縮毛矯正の薬に入っているもので大まかに分けると
『髪を柔らかくして薬を入りやすくするもの』と
『髪をストレートにするもの』の2種類で薬を浸透させていきます。
髪の状態に合わせて2種類の薬の強さを調節してくのですが
少しでも間違えてしまうとストレートにならなかったり髪が傷んでしまったりするので
この調合が一番重要な作業です。
『髪を柔らかくして薬を入りやすくするもの』が強ければ強いほど
『髪をストレートにするもの』が入りやすくなりますが
髪の中の栄養分も出やすくなります。
髪の中の栄養分がなくなる分、髪が傷んでしまいます。
髪が柔らかくなった分髪がつぶれやすくなるので
アイロンで髪が平らになりすぎてしまいます。
髪が平らになってしまうと、パーマもすることもできなくなり
ペタンとなりやすく不自然な動きになってしまうだけではなく
メラニンもつぶれるのでカラーの色がきれいに入りません。
上記の2種類の薬を髪の状態に合わせたものを使うことで
自然なストレートにすることができます。

DSC_0953

髪の状態に合った薬であれば自然なスタイルにすることができます。
ただ単にまっすぐにしたいだけなのか、自分でも扱いやすい自然なストレートにしたいのかで
変わってきます。
したいイメージのスタイルの写真を一度、美容室に持って行って
できるか聞いてみるのもアリです。
カウンセリングだけして合わないようなら帰っても何の問題もありません。
不安なようなら電話などで聞いてみてもいいですね。
一度、失敗してしまうと後には戻せないものですから慎重に
お店選びはしましょう。
丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室
【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】
店名 Ceris(シーリス)
住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。
メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。
3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。
大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。