山梨県中央市の美髪治療美容室シーリスのオススメのシャンプーの仕方

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】 【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^  

「シャンプーはどんなものを使っていいかわからない」

  このような質問をいただいたときに、一言目に言う言葉が

「なんでもいいです!」

   

!!!

  「なんて無責任な!」   と、思われるかもしれませんが 本当になんでもいいんです。   強いて言うなら、しっとりしていないものの方がいいです。   ”ダメージ毛専用”だの”ツヤツヤサラサラの髪へ” とかいうものじゃないほうがいいです。   よく、 「シャンプーで髪が痛む」とか「洗浄力が優しいものがいい」 とか言われていますが、なんの根拠もない商品を売るためのデマ情報です。   通常の考えですとトリートメントでダメージホールを 埋めているため、トリートメントが出て行かないように 優しいシャンプーを使用するように言われます。   それは、間違えではないです。   強い洗浄力のシャンプーを使うとトリートメントが 出て行ってしまいますからね。     トリートメントが出ないように大事に大事に しまっておこうとします。   実際にこのようにして髪が良くなった方は 聞いたことがありません。   むしろ、 トリートメントを閉じ込めておくことで 髪の環境が崩れてしまい、髪の中がボロボロに なってしまっていることの方が多いです。   洗浄力の強いシャンプーを使って傷んだ感じが するのは、シャンプーで傷んだのではなく トリートメントが出てもの元のダメージが 出てきただけにすぎません。     シーリスで美髪矯正をして美髪になってしまった髪は どんなシャンプーを使っても平気です。   シャンプーより重要視しているのがすすぎです。   シャンプー剤は汚れや油などをうかせて落としていくものですが 汚れが残っている状態の髪のままシャンプーをしても しっかり落とすことはできません。   シャンプーの前のすすぎが甘いと汚れが髪に残っている状態 なので、しっかりと泡も立たないし汚れも落ちません。   まずは、 シャンプー前にしっかりとすすぐ事です。   満遍なく髪を濡らして   指の腹を使って満遍なく頭皮を揉む   揉みながらすすぐ事で汚れが浮き出てきます。   それをしっかりとシャンプー剤を使って落としていきます。   ここまでしないとしっかりと汚れを落とす事が出来ないので 髪にボリュームがなくなったりします。   整髪料やトリートメントが残ったままだと、乾燥や パサつきの原因になります。   トリートメントなどは髪に残すものではなく 1日の終わりにはしっかりと流しましょう。   それが、 美髪を作る上でとても大切なことです。   今までは、私も指でしっかりとすすいでいましたが どうも物足りなかったり時間がかかってしまったり していました。   すすぎだけで10分近くかかることもあります。         スカスプブラシというものをよく見かけていたので 購入を決意しました。       ゴシゴシと勢いよくこするのは良くないと書いてあってので ゆっくりと優しくブラシ全体を使うようにマッサージしていきました。       最初は引っかかりがあるためブラシの先端を使ったりして 少しずつといていきます。   全体にブラシでマッサージしながらすすぎます。   シャンプー剤を使ってしっかりと泡立てます。   また、ブラシを使いマッサージします。   丁寧にはじからはじまでマッサージするほど とても気持ちいいです。   最後はしっかりと流して終わりです。   あっ! 私はトリートメント使わないので使う人は 使ってください。 軽めのものがオススメです。 リンスやコンディショナーとかですね。     3回くらい続けてシャンプーしたくらい すっきりして気持ちよかったです。 これははまります!   体験したい方はお声掛けください。     【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】 【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です