髪質改善はどれがいいの?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

こんにちは、シーリスのくぼたしんやです^^

あなたは、髪質改善と聞いてどんなものを想像しますか?
 
 
「傷んだ髪を良くするもの」
 
「髪の悩みを改善するもの」
 
「お手入れが大変になった髪を楽にするもの」
 
 
その改善は一時的なものだと思っていますか。
 
それとも、ずっと続くものだと思っていますか。
 
 
その場限りですぐに元に戻ったとしたら、あなたは髪質改善した意味があると思いますか?
 
 
 
髪質改善とは、今の髪質が良いように改善して
元の悪い状態には戻らないことが理想ではないでしょうか。
 
 
 
 
 
みなさん、
本当はそういった髪質改善を探し求めていているのではないですか。
 
 
しかし、
どれがその理想の髪質改善なのかわからなかったり、
本当に存在するのかも半信半疑になっていませんか。
 
 
 
そう思う気持ちも無理はありません。
 
 
 
ほとんどの美容室での髪質改善では、
あなたの理想とする髪質改善はできませんから。
 
 
 
 
それがいい切れる理由は、
そのやり方で髪質改善できるという化学的根拠がないからです。
 
 
毛髪には毛髪化学というのが存在していて、化学反応で
髪質改善ができることが証明されています。
 
 
しかし、
髪質改善メニューのほとんどが科学的根拠に基づいていないものばかりです。
 
 
 
ダメージが原因で出来た毛髪内部の隙間を埋めることで、
髪質改善と謳っている美容室のなんと多いことでしょう。
 
 
 
髪の隙間に異物を入れて髪質が改善していくという
化学的根拠は全くありません。
 
 
 
 
簡単に説明すると、毛髪の内部はたくさんの糸が縦に真っ直ぐ
何万本もつながっています。
 
中央に土台となる糸が密集したロープ状のもの、
その周りに土台を支える糸たちが支えています。
 
ダメージするとその糸たちが切れるのですが、
たくさん切れると支える部分がなくなり、うねりが出たり
バサバサしてきます。
 
 
 
それを抑えるものがトリートメントです。
 
ただ、トリートメントで隙間を埋めたからといって
糸が自然とつながることはありません。
 
 
むしろ、つながるための邪魔にしかならず
どんどん糸が崩れているイメージしか湧きませんよね。
 
 
 
シンプルに切れた糸を繋げばいいだけの話です。
 
 
 
どうすればいいの?
 
 
 
化学反応を使って繋げていくだけです。
 
 
 
本当にシンプルです。
 
 
 
ただそれだけ。
 
 
 
ただ、それができる知識と技術がある技術者が少ないのも事実です。
 
 
 
 
できない技術者が半数以上を占めているので、
そんなことできるわけがないという人が多く出てくるのも事実です。
 
 
 
経験したことがない人にとっては未知の世界だと思います。
 
 
今のあなたの髪が美髪矯正という髪の整形技術で美髪化することで、
綺麗な髪のままの状態で何のお手入れもなく過ごすことができます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4ヶ月以上何もせずに、毎日、アイロンで毛先を巻いてこの状態です。
 
 
 
ほぼほぼ傷んだ感じがしないのは美髪化に髪を整形しているからです。
 
 
 
今回は縮毛矯正でのご来店です。
 
 
 
 
 
ブローせずに何もtけていない状態です。
 
 
この状態を維持できるようにするには何もしないこと。
 
 
お手入れ楽すぎて続けていきやすいです。
 
 
 

山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのLPはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができない場合がありますので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。