投稿者「time.is.life3」のアーカイブ

トリートメントは潤いが重要〜山梨県中央市の髪質改善美容室シーリス〜

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】 【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^   美容室に行く度にトリートメントしたり、自宅でのホームケアも欠かさずに やっていたけどすぐにパサパサになってしまったり、時間だ経つと ヘアケアをする前より悪くなっている感じがしたりしていないでしょうか?   トリートメントをなくしていきたいけど、やめるとバサバサになって まとまらなくなるのが嫌だし・・・   と言う方でも安心してできるのが美髪矯正シルクレッチ®です。   美髪矯正シルクレッチ®は他のトリートメントとのようなしっかりとつければ 誰でも同じような仕上がりになるようなその場しのぎのモノとは違い、 施術者の技術に全てがかかっているため良くも悪くもなるものです。   シルクレッチを扱っているサロンはライセンスを取得していないとできないため、 ライセンスを取得しているサロンであれば安心してお任せして大丈夫です。     乾燥がきになるこの時期だからこそパサつきが気になってくると思います。   潤いを中に閉じ込めておけないようなトリートメントですと、髪の中で乾燥してくるので トリートメントが取れた時にパサパサしてしまいます。 しっかりと潤いが閉じ込められていれば時間が経ってもパサつきが出にくいはずです。   シーリスに来店されてまだ3回目のお客様で、施術前ですが かなりいい状態をキープできています。 前回、ヘアエステをして二ヶ月が経ちますが、全然うるおっていますね。 今までは、一ヶ月もしないでパサパサになっていたけどヘアエステをしてから ほとんど気にならなくなったそうです。 やっと最近、パサつきが気になりだしたけど前の時に比べたら全然違うとのことです。     カラーエステをして二ヶ月程度でシルクレッチをして四ヶ月ほど経っているので 今回は美髪矯正シルクレッチ®でしっかりと潤いをキープしていきます。     ツヤ出しなどのモノは使わずにブローなしで乾かしただけですが かなりまとまりやすくなっています。   ツヤツヤになって触っていて気持ちいいと喜んでいただけました。   今回はシルクレッチでかなり潤いが出てその状態がキープできるようにしてあるので、 前回より潤いの状態が続くと思います。   まだまだ良くなっていきますので、今後お楽しみに。               追伸、 先日、ケーキが美味しいと評判の『エイトカフェ』というお店に行ってきました。   ぱっと見、甘そうですがちょうどいい甘さで美味しかったです。     ケーキ単品で頼むよりコーヒーや紅茶付きだとお得なんですね。     ランチはプレートがあったり、いろんな組み合わせが出来るのでケーキが苦手な方でも 料理が美味しいしアリだと思います。   やっぱり、ケーキが美味しいだけあって女性のお客さんが多かったですね。   空気の通りもいいし、まるで外とにいるみたいな清々しい感じで 食事ができました。               【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】 【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

髪が良くなるトリートメントとは?〜山梨県中央市の髪質改善美容室シーリス〜

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】 【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^   語弊が生まれるといけないので、正直にお伝えすると髪自体は良くなりません。   今よりかまとまりやすい状態にしたり、扱いやすくすることは可能ですが 髪自体を良くするということ自体が今の技術では不可能です。 そこをしっかりと肝に銘じていただいた上でこの記事をご覧ください。   手っ取り早く髪をつやつやに目せたり、サラサラにするとなると 縮毛矯正やストレート以外だとトリートメントで解決するしかありません。   しかし、トリートメントでは髪自体が良くなっているわけではないので 洗ったら取れてしまいます。   これを繰り返してしまうと、より乾燥しやすくなってトリートメントやケア剤なしでは いられない髪になってしまいます。  

そもそも何でトリートメントをしなうとまとまらないような髪になったのか?

  カラーやパーマなどが原因で痛んでバサバサしてきてしまいます。 髪は一度、痛んでしまうと元には戻らないのでいくらトリートメントしたところで 髪が良くなっているわけではないので、トリートメントをしなくなると元の バサバサに戻ってしまい、続けていくと元の髪が乾燥してくるので髪自体が どんどん痛んでしまいます。    

・解決方法

解決方法がないわけではありません。 トリートメントをするという悪循環から抜け出すには、 トリートメントをしないという方法しかありません。   しっかりと髪の中の余分なものを取り出して髪の成分以外 入らない状態にしていけば、1年後、2年後には今よりは まともな髪になっているでしょう。     一瞬でツヤツヤサラサラを求めている方はまやかしのトリートメントで その場その場でやられた方がいいと思います。 そのようなサロンは探せばたくさん出てくるので、効果を求めるなら絶対に そっちの方がいいです。     もしも、 あなたが本当に髪質髪の状態に困っているのなら、トリートメントをなくしていけば間違いなく 髪質は改善していきます。     シーリスではそのお手伝いができたらと思っております。 勘違いして欲しくないのが、そこに行けば綺麗になると思わないでください。 綺麗にしていくのはあなたです。 シーリスでは、綺麗にするためのお手伝いをするだけです。           4度目のご来店のお客様ですが、ブローしていない状態ですが かなりいい状態になってきています。 癖が多少あって広がりを気にされている方だったので、顔まわりと髪の表面だけストレートが かかっています。 カラーもされていますが今回はしっかりと整えていきたいとのことだったので 美髪矯正シルクレッチ®で毛髪環境を整えていきます。       ツヤ出しなどトリートメントは一切つけてなく、ドライヤーだけで乾かしただけです。 かなり潤いも出てまとまってきましたね。 Iさんも「すごいツヤツヤ!」と喜んでいただきました。 美髪矯正シルクレッチ®でないとできない改善力ですね。   まだまだ良くなっていきますが、ここまで良くなったのも地道に 正しいお手入れをしていただいたのと、気長に続けていただいたおかげです。         追伸、 先日、小瀬スポーツ公園へ桜を見に行ってきました。   すごく綺麗でした! 一週間くらい前にも大法師公園のさくさ祭りに行ってきたのですが そっちの方は三部咲きくらいでした。 今回は来て正解でした。   昨日なんか桜も見ながら雪も見れましたから最高でした。 桜と雪の癒合は一生で何度見れるかわかりませんからね!   【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】   【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。  

Q 安くてうまくてきれいな縮毛矯正ができるサロンはないのか?

【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^   この記事のテーマでもある『安くてうまくてきれいな縮毛矯正ができるサロン』なのですが しっかりと解説していきたいと思います。   縮毛矯正というと、値段が一万円しないものから5万円以上するのものまで いろいろです。   なぜそんなに料金の差があるかというと、できるものと出来ないものがあるからです。  

・1万円以下〜1万円くらい

前処理や後処理などの薬剤を緩和したり、浸透を良くしたり、除去するものが付いていおらず 時短でするため、強い薬で短時間で一気にかけることが多い。 メリット 短時間で低料金でストレートができる。 デメリット かかり具合を薬の強さではなく時間で調節するため、かかりすぎたり弱すぎたりするので まっすぐになりすぎたり、シャンプーしたら癖が戻ったり、ビビリ毛になったりするリスクがある。    

・1万円〜1万5千円くらい・・・

いろんなスタッフが交代でやったり二人でやったりすることが多く、 主体で担当しているスタッフが薬剤の強さの調節や放置時間の見極めが難しいので 他のスタッフに代わったりする場合は注意が必要。   メリット 複数で施術をすることが多いため、比較的短い時間でできる。 デメリット 複数で施術する場合は、失敗することが多かったりする。 このくらいの、料金のお店に多いのがオプションで単価を上げたりするので いろいろ勧められたり、お会計のときに高くなっていることが多い。 時間が経つとバサバサした感じがしてくる。 他のお客様と掛け持ちですることが多いので待たされることが多い。    

・2万円前後・・・

専門知識を持っていたり、しっかりと髪に合わせた調合をする。 意識が高い美容師さんが多い。 メリット 失敗するリスクがほとんど無い。 自然にきれいにストレートになる。 時間が経ってもきれいなことが多い。 デメリット 料金がそこそこする。時間が掛かる。    

・3万円以上・・・

お店の料金ではなく個人に付けられていることが多い。 お店のブランド名で売っている。 この金額になると信頼だったりサービスや高級感を売りにしていることが多い。 メリット 良いものをやっているというステータスが味わえる。 音信して受けられる。 良いものを受けたという満足感が大きい。 デメリット 料金が高額。 技術や施術内容に関しては2万円くらいのサロンと変わらない。       金額で美容師さんが持っている知識や技量が変わったりするわけではないが、 縮毛矯正が1万円のサロンだと2万円以上の知識や技術を持っている美容師さんがいたとしても 1万円分の内容でしか発揮できません。  

・どういうことかというと・・・

  2万円くらいの施術内容だと4時間くらいかかってしまうのを、一万円くらいでやろうとすると 2時間くらいで終わらせないといけなくなってしまいます。   髪をいたわった施術をするとなると、丁寧に時間をかけてしていく必要があるので どうしても時間やコストがかかってしまいます。 そのため、必然的に料金が高くなってしまいます。   低料金でやるとなると時間がかけれなくなったり、他のお客様と掛け持ちになるので 他の方との同時施術となると失敗するリスクが高くなります。   ある程度、失敗が少なくきれいなストレートを求めているなら最低でも2万円くらいは 必要だと思います。   それ以下となると、それなりにリスクがあるのでご注意ください。     縮毛矯正は、カラーやパーマに比べ物にならないくらい失敗するリスクが高いので きれいなストレートにしたいなら多少の金額のリスクはリスクにはならないと思います。    

・まとめ

すべての施術に関してそうなのですが、縮毛矯正は特に仕上がりに直結してくるメニューです。 失敗したら取り返しのつかないメニューでもありますので、 後悔しないようにしっかりと選んでください。         【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

トリートメントしても髪が良くならない?〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^   髪の毛は一度でも痛むと元には戻らないというけど、質の良いトリートメントをすれば いつかは良くなるのでは?と、少しの希望を持ってトリートメントを繰り返すたり 髪質を改善してくれる美容室を探したりしている方もいるかもしれません。   業界の方も髪に良いトリートメントを開発したり、髪が修復するといった商品を開発したりして この製品を使えば髪が良くなるんじゃないかと美容師さんも思ってしまうほどです。     私も、髪は痛んだら元には戻らないということを知ってからもどうにかして改善できないかと、 必死で勉強をして探していたので、髪が良くなるというモノを探すお気持ちはすごくわかります。髪がこれ以上良くならないと知っても、痛んだ髪のままでは生活できませんもんね。   髪が傷んでしまう一番の原因は、薬によるダメージなので薬でのダメージを与えないようにして 髪のパサつきが治るまでは、トリートメントなのでしのぐのが最善策だと思っていましたし 今でも、腕のいい美容師さんでもそのような回答をされる方が多いと思います。      

☆トリートメントで髪は良くなるのか?

結論を言ってしまえば、トリートメントでは良くはならないけど髪の水分バランスが整うまでは 傷ませたりしせずに余分なものを取り出しながら、トリートメントでパサつきをごまかしながら 良くしていく方法はあります。   語弊があるといけないので、正確には髪の水分バランスが良くなればまとまりやすくなるので それまではトリートメントなどでしのぐといった方法が、良心的な美容室の方法だと思います。    

☆髪の水分バランスが崩れてしまう原因

髪がもとまりのある状態が、髪の水分バランスが整っている状態なのですが その水分バランスが崩れてしまうとパサついてまとまりがなくなってしまいます。 水分バランスが崩れてしまう原因が、外部による乾燥が原因です。   ・カラーやパーマによる薬 ・アイロンやコテによる過剰な熱 ・タオルやブラシの摩擦などによるキューティクルの損傷 ・ケア剤や整髪料などの油による乾燥 まだあるかもしれませんが上記によることが髪の水分バランスを崩す原因とされています。   どれも、 髪の毛のまとまりを良くするのに必要なものなので堂々巡りのような気がしますが カラーやパーマなどの薬が髪に残ってしまうことが根本の原因とされています。   ということは、カラーやパーマをするときに薬が髪の中に残らないようにすればいいわけです。 それだけで半分以上は解決したようなものなので、それ以外のダメージの原因であるものを 使わなければ解決するのも時間の問題です。     ただ、傷んでしまった髪は何もしない状態だとバサバサしてまとまらないと思います。   そんな状態の髪を何もしないでいることなんかできるのか?   今まで、オイルなどのケア剤やトリートメントなどをつけたり アイロンやコテでツヤを出して抑えたりしていたものを バサバサの状態でいるのはおそらく不可能に近いと思います。   それで、 いくら髪をいたわってくれるサロンに行ったとしても ご自身でアイロンやケア剤などが止められなければ 痛むスピードが少し遅くなるだけで解決はしてません。  

☆ケア剤やアイロンをしなくても収まる方法はあるのか?

  結論から言ってしまうと、あります。 髪の中の水分バランスを整えてしまえばまとまりがよくなっていくのだけれど 水分バランスが整うまではバサバサしてまとまらないので、ケア剤やアイロンを 使わないといけなくなるので、結局はバサバサの状態に戻ってしまうというわけですよね。   だったら、 無理やり水分バランスを整えてしまえば解決してしまいます。   この方も、ケア剤が欠かせない方でしたが髪の水分バランスを強制的に整えただけで かなりまとまりがよくなっています。     髪の状態によっては時間がかかってしまうこともありますが、完全に安定してしまえば ケア剤やアイロンを使わなくてもまとまりのある髪になるので、髪の水分バランスが 崩れる心配がなく、何もしなくてもまとまり潤いの続く髪になります。   美髪矯正シルクレッチ®では今まで不可能と言われていたことが可能になったので トリートメントなどを全く使わないで髪を改善することが可能になりました。   トリートメントやアイロンの依存から抜け出したいけど抜け出せない方は ぜひ、お試しください。               追伸、 前に、シーリスをご利用いただいているSさんからいただいたのですが、 この右に写っている金箔が入ったコーヒーが美味しくて毎日のように飲んでいました。   写真では分かりにくいけど、かすかに金ぽいものが入っているのがわかりますね!   このコーヒーと一緒にいただいたお菓子もいただきました。 お菓子もコーヒーと合ってすごく美味しかったです。 Sさん、ありがとうございました。       【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

美髪矯正シルクレッチ®に関する質問

【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】   Q 美髪矯正シルクレッチとは何か? 【回答】 髪の内部環境を正常な状態に整えることで、髪の強度が増すので傷みにくい 髪にすることができ、潤いも増すのでまとまりやすくなります。     Q 新しい縮毛矯正ですか? 【回答】 縮毛矯正ではないので、ダメージもしないしクセも伸びません。       Q 一度でよくなりますか? 【回答】 髪質やダメージ度合いにもよります。 キューティクルが損傷していなければ、一度でも十分に効果があります。     Q トリートメントとは何が違うのか? 【回答】 トリートメントは髪の中や表面に栄養分の代わりやキューティクルの代わりに なるようなものをつけますが、シルクレッチはそれらを取り除き、髪の強度を 高めていくためのものです。     Q 持ちはどのくらいですか? 【回答】 何か付けているわけでわないので、持ちというより自然と乾燥してくると 考えてもらった方がいいかもしれません。 乾燥しやすい髪であれば1ヶ月〜2ヶ月くらいで、続けていけば髪の強度が たかますので1年後には傷みにくい髪にすることができます。     Q 何回くらいすればよくなりますか? 【回答】 髪の状態やダメージ具合にもよりますが、一年の間で3回〜6回くらいの シルクレッチをすれば、かなり髪の状態は良くなります。 キューティクルが損傷している場合は時間がかかってしまいます。     Q 良くすることができない髪の毛はありますか? 【回答】 キューティクルが完全に剥がれてしまったり、ビビリ毛になってしまっている髪を 修復することは不可能です。 まれにビビリ修正をしているサロンがありますが、髪の表面が良くなって見えているだけで ビビリ修正する前より痛むので、あまりおすすめはしません。     Q 他のメニューと一緒にすることはできますか? 【回答】 基本的に他のメニューと一緒にすることができません。     Q シルクレッチ以外のメニューは効果がないですか? 【回答】 髪の強度を高める効果は変わりませんが、美髪矯正シルクレッチ®の方が 強制的に安定した状態に整えるので乾燥しにくくツヤを出すことができます。         Q 料金はいくらくらいですか? 【回答】 今年の夏くらいまでは14,050円でする予定です。 それ以降は値上げの予定です。       Q なぜ値上げするのか? 【回答】 シルクレッチは、やり方によってかなりの改善効果があります。 今の段階でもかなり技術力が高まり改善効果が出てきているので すぐにでも値上げしてたいとこですが、乗り遅れている方のために 少しだけ延長する予定です。 場合によっては早まることもありますのでご了承ください。       Q 時間はどのくらいかかりますか? 【回答】 初回のみカウンセリングに30分〜1時間 シルクレッチの施術時間は約2時間〜2時間半くらい カット時間は1時間くらい 初回の方の場合は早くても最低でも4時間は見ていただきたいです。         Q なぜ、そんなに時間がかかるのか? 【回答】 きれいな髪にするためには、まず傷ませないことが大事なので今まで行ってきた 髪の履歴からお手入れの仕方までしっかりと伺うことで正しい施術をすることができるのと 不純物が入っている状態で髪をきれいにすることは不可能なので初回の場合、髪の中の不純物が かなり多く残っている場合があるのでその場合は作業に時間がかかってしまいます。 カットもベースカットはそれほど時間がかかりませんが、最後のドライカットに力を 入れております。 ドライヤーだけでそのまま乾かした状態で収まりの良い髪にしていくので ただ軽くするだけではなく、髪が自然に降りる位置を確認しながら 扱いやすくなるように丁寧にカットしていくのでどうしても時間がかかってしまいます。       Q ずーっと続けないといけませんか? 【回答】 完全に安定してしまえば、気になった時のみで大丈夫です。 ただ、カラーやパーマを他でしてしまうと傷みやすくなってしまうので、 カラーやパーマをする場合は、シーリスで行うことをお勧めします。     Q 美髪矯正シルクレッチは痛みませんか? 【回答】 痛みません。 ただ、髪の中や髪の表面についている髪以外の成分はすべて取り除くので トリートメントでごまかしているような髪の場合、最初はふわふわした毛が出る場合があります。 これは、シルクレッチで痛んだのではなく、元の状態が痛んでいただけなので、 素髪の状態を知らない方にとっては痛んだ感覚になる方が稀にいらっしゃるので シルクレッチをする前に石鹸シャンプーや食器用洗剤をシャンプーに少し混ぜたもので 洗ってみてください。 それがあなたの素の髪です。 勘違いしている方が多いですが、髪はいくら強いシャンプーで洗おうが痛みません。 トリートメントが剥がれて元の髪が出るだけです。     Q 美髪矯正が受けれるサロンは他にありますか? 【回答】 県外だといくつかありますが、山梨県内だと今のとことシーリスだけしか 施術することはできません。 美髪矯正シルクレッチは、使っているものではなく使う人の技術によって 変わってくるので、シーリスの美髪矯正はシーリスでしか受けれません。     Q 美髪矯正シルクレッチ®と同じようなものは他にありますか? 【回答】 類似メニューはたくさんありますが、残念ながらどれも髪質改善とは 程遠いものばかりです。 美髪矯正シルクレッチは、美容師でも常識を覆されるものなので 否定的なことを言う方もいらっしゃいますが、やったことのない方の意見より やったことのある方の意見を聞いてみてください。   【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

髪質改善美容室のメリット、デメリット〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです。 ここのところ、髪質改善美容室や髪質改善メニューを入れているサロンが増えてきていますね。 最近では、髪質や髪のダメージで悩まれている方が増えているので 需要が高まっているのだと思います。   髪質改善といっても、しっかりと改善できるものもあればそうでないものもあります。 値段も6,000円〜30,000円のものまで様々です。 しっかりとしたサロンで行わないと反対に髪が傷んでしまうこともあるので この記事を参考にして、正しいサロンを選んでください。  

☆髪質改善のメリット

・まとまりやすい髪になる ・傷みにくい髪になる ・ケア剤いらずの楽チンな髪になる  

☆髪質改善のデメリット

・本当の意味で髪質改善できる美容師が少ない ・髪質を見極めないと傷んでしまう恐れがある ・本当に髪質改善できているのかわからない ・時間がかかる ・本当に髪質改善ができる美容室かわからない     しっかりと髪質改善ができる美容室であれば何の問題もないですが、 そうでないサロンでしたらデメリットでしかありません。 髪質改善サロンにもいくつか種類があるので紹介したいと思います。  

☆なんちゃって髪質改善美容室

・カウンセリングが曖昧 ・料金が1万円以内 ・栄養補強では髪質改善できないことを知らない ・専用のケア剤を使うように強要される ・1ヶ月以内で髪の状態が戻ってしまう ・仕上げのときに、ブローやアイロンなどを使う   ・カウンセリングが曖昧 カウンセリングが曖昧だと、髪の状態がはっきりとわからないので 正しい薬の調合ができない恐れがあります。 薬の調合が正しくないと、髪質改善はできないのはもちろんですが 髪が傷んでしまいます。 ・料金が1万円以内 髪質を今より良い状態にするということは、とても神経を使う作業なので かなり時間がかかってしまいます。 それを、1万円以内で出来るとしたら内容が薄いか、何人か掛け持ちで 同時に施術をするかのどちらかだと思います。 どっちにしても、このような施術は髪にリスクしかありません。 ・栄養補強では髪質改善できないことを知らない 髪の毛はそのままの状態で構築されています。 髪の中に残っている栄養分以外のものを外部から入れると 髪のバランスが崩れてしまい、髪の中の残っている水分まで 押し出してしまうことになります。 時間が経過すると、乾燥してパサパサの状態になってしまいます。 ・専用のケア剤を使うように強要される 「このケア剤を使うと髪が綺麗になります」とか「これを使ったほうが髪の持ちます」とか そのように言ってくるようでしたら、怪しいと思ってください。 ダメージが大きいので、状態が良くなるまでの一時的なしのぎとして使う分でしたら 構わないのですが、ずーっと使い続けるように強要するということは 「これがないと髪が綺麗になりません」と言ってるのと一緒ですからね。 ケア剤がなくてもいられる髪にするのが、本当の髪質改善です。 ・1ヶ月以内で髪の状態が戻ってしまう これはただのトリートメントですね。 1ヶ月以内で元に戻るようならしても意味ないです。 と言うか、元に戻る時点で髪質改善ではないです。 変に髪に残るよりはすぐに取れてしまう方がいいかもしれませんが・・・ ・仕上げのときに、ブローやアイロンなどを使う 仕上げのときにブローやアイロンをしたら髪の状態が良くなったのか どうなったのかもわからないですし、熱処理しないといけないということは 薬がまだ反応しているということなので、不安定なまま終わらせてるということになります。 その点、わかるようにちゃんと説明してくれるサロンでしたら大丈夫かもしれませんが。    

☆ちゃんとした髪質改善美容室

・カウンセリングがしっかりしている ・料金が1万円以上 ・コーティング剤は使わない ・繰り返すほど髪質が良くなる ・不要なものを取り除くことに重要視している ・オリジナルのケア剤がある ・お手入れの仕方などアドバイスをしてくれる   そこそこちゃんとしている髪質改善サロンであれば、不要なものを取り除き コーティング剤などでごまかさずに髪を扱いやすくしていきます。 中には、髪に合った栄養分などを補給して髪の持ちを良くしていくケア剤なども すすめたりするサロンもあります。    

☆優良の髪質改善美容室

・栄養分や油系トリートメントを一切使わない ・ケア剤不要 ・どんなシャンプーを使っても平気 ・傷みにくい髪を作る ・短期間の成果ではなく長期的に見て良くしていくもの   ここまでくると本物の髪質改善といっていいでしょう。 ケア剤や栄養分などを使わず、不要なものを取り除き髪の強度を高め 最終的には傷みにくい髪を作っていくことができるサロンです。       【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

髪が痛まない優しくかけれる縮毛矯正とは?

【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^   最近、髪を痛ませないで縮毛矯正ができると謳っている美容室が増えてきていますが その中でも弱酸性の薬を使った縮毛矯正やアイロンを使わない縮毛矯正などが ちらほら出てきていますね。   まあ、髪を痛ませないで髪をストレートにできるものなんてないのですが その辺は大目に見ましょうか。   髪に負担を少なくさせるのは賛成ですが、弱酸性の薬を使ったりアイロンを使わないで 縮毛矯正をするとなると、幾つか疑問が浮かび上がってきます。  

☆弱酸性の薬を使った縮毛矯正の場合

普通、縮毛矯正をする場合は、アルカリのお薬を使っていくのですが 酸性の薬を使って行うといったものです。   アルカリ剤はキューティクルを開く作用があるり 弱酸性の薬はキューティクルを開く作用はありません。     しかし、 キューティクルを開かせないと、髪の中に薬が入っていかないので 蒸気などの熱や水分を使いキューティクルを開かせなければなりません。     弱酸性のお薬なだと、髪の状態によってはそれだけだと髪の芯まで反応しきれないので 普通にアイロンしただけだとストレートにはなりません。   髪を湿らせて、アイロンの熱で伸ばしていく方法をとるらしいのですが この方法は、少しでも熱の当て方を間違えてしまうを髪が取り返しが つかなくなるほど傷んでしまうとても危険な方法です。  

☆弱酸性の縮毛矯正のメリット

・優しい薬でかけれる ・頭皮に着いた時に安心  

☆弱酸性の縮毛矯正のデメリット

・薬の反応がわかりにくい ・熱による負担が大きい ・アイロンで傷んでしまうリスクが大きい     髪の状態や髪質によって、反応が違うので弱酸性の薬だけで縮毛矯正を するのには無理があるんです。   みんながみんな弱酸性の薬でかかるわけではないし、 その分、アイロンの熱を強くしたりしないといけないので 結局、髪に負担がかかってしまいます。 傷んでいる方なんかは、安易に手を出すと危険かもしれませんね。 何を使うかではなく、どう使うかですからねー    

☆アイロンを使わないで縮毛矯正の場合

  縮毛矯正をするときはアイロンを使うので髪が傷んでしまうので アイロンを使わないで縮毛矯正をすれば痛まないというものです。   縮毛矯正でアイロンをする理由は、 アイロンを使ったほうがまっすぐになりやすいですし髪の表面がキレイに整います。   この方法の場合はアイロンを使わないので、ブローで伸ばす方法が多いみたいですが その方法だとアイロンに比べたら伸びにくいので、薬を強いものを使いブローだけで 伸びやすい状態にしておきます。     ブローで伸ばす時には、かなり髪が柔らかくなっているので 慎重にブローを行わないと大変に危険です。     ブローだけだと自然な質感になりますが髪の表面がキレイに整わないので 時間が経つとクセが出やすくなります。 そうなると、 定期的にかける必要があるので、結局髪に負担がかかってしまいます。   ☆アイロンを使わない縮毛矯正のメリット   ・アイロンを使わない分、熱への負担が少ない ・自然な質感になる ☆アイロンを使わない縮毛矯正のデメリット ・薬を強くしておかないと伸びにくい可能性がある ・薬をつける段階で髪に負担がかかる ・癖が戻りやすい ・まっすぐになりにくい ・ブローの時に傷みやすい     ☆普通の方法でも問題ない? 全く問題ありません。 むしろ、そっちの方が調節しやすいので危険性はかなり低いです。 縮毛矯正の考えは、 薬の反応+アイロン処理=100%で、キレイなストレートなので 薬の反応50%+アイロン処理50%でもいいし 薬の反応30%+アイロン処理70%でも全く問題ありません。 ただ、100%を超えると危険なので、差がつきすぎると操作するのが難しくなるため 100%を超える危険性が高まります。 髪の状態に合った薬を使えば、優しくキューティクルを開いてお薬を入れることもできますし、 決まった温度設定で一定のスピードで行えば安定して負担をかけずに ストレートにすることができます。       【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

美髪になるためのシャンプーの仕方〜山梨県中央市の美髪サロンシーリス〜


【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^ 伺っていると、みなさんシャンプーのやり方を軽視されている方が多いように感じるので この記事では、しっかりとお伝えしようと思いいます。 みなさん、良いシャンプーを使えば大丈夫! と思っている節がありますが、使い方次第でどうにでもなります。 しっかりと正しい使い方をマスターしてください。  

私の個人的なシャンプーの考え方

  シャンプーは少なからず、全く負担をかけないことはないので シャンプーをつけなくても済むのならつけない方が髪には負担は 少ないです。 ただ、 どちらにしても洗い方次第で髪や頭皮に負担がかかってしまったりもします。 この時にしっかりして欲しいのが、予備洗いと少なめのシャンプーの量です。 いくら髪に優しいと言われているものでも、直接シャンプー剤をたっぷりとつけてしまったら 必然的に洗浄力が上がってしまうので、優しいシャンプーの意味がありません。汗  

シャンプー前の予備洗いが大事な理由

シャンプー前の予備洗いだけでほとんどの汚れは落ちてしまいます。 これをすることで泡立ちも良くなり、必要以上にシャンプー剤をつける必要がなくなるので 髪や頭皮の負担の軽減にもなります。  

予備洗いの仕方

  1. 少しぬるめの温度で洗う
  2. シャンプーするように優しくしっかりと洗う
  3. 時間をかけてしっかりとすすぐ
  4. 頭皮を動かして汚れを押し出すように洗う
 

1.少しぬるめの温度で洗う

なるべく体の温度に近い36℃〜40℃くらいの温度で洗うことをお勧めします。 あまり暑い温度で洗ってしまうと、必要な皮脂もはがしてしまったりするので 大変危険です。 お湯の温度が40℃を超えると、シャンプー剤をつけたのと同じと言われいます。

2. シャンプーするように優しくしっかりと洗う

シャンプーをついていない状態の方が、優しく髪や頭皮を洗うことができます。 すすぎシャンプーだけで、ほとんどの汚れは取れてしまうので、 その後のシャンプーも優しく洗うことができます。 ですので、すすぎシャンプーは本当にシャンプーをしているのと同じ感じに 洗って頂きたいです。

3. 時間をかけてしっかりとすすぐ

最低でも2分以上はすすぎをしてください。 髪が全体的に濡れたくらいでシャンプーをしだす方が多いですが それだと、全く汚れは落ちていないのでシャンプー剤で必要以上に 洗うことになってしまい髪や頭皮の負担になってしまいます。

4. 頭皮を動かして汚れを押し出すように洗う

しっかりと洗うようにすすいで欲しいのですが、ゴシゴシと洗ってしまうと 摩擦で頭皮や髪に負担がかかってしまうので優しく洗いましょう。 コツは、下から上に向かうような感じで、指を使い頭皮を動かしながら 優しくマッサージするイメージで大丈夫です。 これで頭皮の汚れは、浮き出てくるのでそれをしっかりとシャワーで流しながら 落としてください。    

シャンプーの仕方

1・シャンプーの量は少なくていい 2・頭皮に直接つけないで手でなじませてからつける 3・無理にしっかり泡立てなくてもいい 4・髪ではなく頭皮を洗う 5・シャンプー剤をつけたら時間を短く

1・シャンプーの量は少なくていい

先ほどもお伝えしましたが、いくら優しいシャンプーでも たくさん付けてしまうと洗浄力が増すので、髪や頭皮の負担になってしまうます。 予備洗いがしっかりとしてあれば、そんなにたくさん付けなくても泡立ちやすくなりますし 少しの量でも、残った汚れは落ちてしまうます。

2・頭皮に直接つけないで手でなじませてからつける

シャンプー剤を直接髪や頭皮に付けてしまうと、髪や頭皮の負担にもなりますし 頭皮に残りやすくなってしまいます。 手で、お湯と一緒になじませてから髪に付けてください。

3・無理にしっかり泡立てなくてもいい

もちろん泡がないよりか泡があった方が摩擦も軽減されるのでいいですが 無理に泡立てる必要はありません。 もこもこ泡立てなくても、髪にまんべんなくシャンプー剤が行き渡っている感じが すれば大丈夫です。

4・髪や頭皮をバランス良く洗う

無理やり頭皮だけにつける必要はありませんが、必要以上に髪を洗う必要もありません。 髪にシャンプー剤をつけて揉みこんでいくと泡立ってくるので、 その泡を頭皮の方に行き渡せてまんべんな行き渡らせてください。

5・シャンプー剤をつけたら時間を短く

基本的にシャンプー剤は刺激物なので、あまり長い時間頭皮や髪につけておくことは お勧めしていません。 しっかりと予備洗いができていれば、すぐに流していただいて大丈夫です。 ただ例外もあって、 スプレーや髪に残りやすいワックスなどが付いている場合は、洗浄力のあるシャンプーなどで しっかりと泡立てて、泡のまま少し時間をおいてあげると落ちやすかったりもします。   あまり、スプレーやムースやセット力の強いワックスなどは髪に残りやすく 髪や頭皮のバランスを崩してしまう原因にもなるのであまりお勧めはしてません。       シャンプーを何を使うかよりも、シャンプーの仕方の方が重要ですので 皆さんもおためしください。   髪の知識まとめ←クリック 【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

山梨県中央市の美髪にできる美容室シーリスの美髪カラーとは?

【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^ 美髪エステメニューが改良して、前より一層にパワーアップしております! かなり効果が高いため夏前にはメニュー料金の改善を行いますが、 それまでの間は、今までの料金でいたしますので宜しくお願い致します。 シーリスの美髪エステは確実に美髪にすることができる技術です。 ただ、 あなたが本気で美髪になりたいと願うなら気をつけていただきたいことがあります。   1・油膜入りのトリートメントや整髪料はどはやめる。 2・ホームカラーなどはしない。 3・しっかりと乾かす。 4・アイロンをしない。または正しいやり方で回数を控える。 これらを守れば確実に髪はキレイになっていきます。 あなたが、カラーやパーマをしないのであれば2年、3年後には健康な髪にはなっているでしょう。   カラーやパーマも続けながら、または、素の髪以上に質感をよくしていきたいのであれば シーリスの美髪エステだけしかありません。   油膜系トリートメントなどや栄養分などを入れるようなことはせず、 髪本来持ち合わせている、髪の強度を高めてダメージしにくい髪を 作っていきます。       この方は2回ほど美髪メニューをされている方なのでそれほど気にはなりませんが よく見ると、中間から毛先部分の表面が気になりますね。 ホームカラーをマメにしていて、サロンに行く時は毎回トリートメントをしていたらしいです。 私のブログを見ている方ならお気づきだと思いますが、絶対やってはダメなやつですね。     まず、 カラーは、”塗布の仕方””塗布の時間””放置時間””流しの仕方” などで髪に対する傷み方が大きく違ってきますのでホームカラーなどは とても危険です。   「今のホームカラーは、トリートメントなどが入っているから安心!」 と思っている方は大変危険です! トリートメントが入っていようが、いなかろうが、カラーの強さは変わらないので 染めたその時はよくても、時間が経つとすぐ色が抜けたり、バサバサになったりしてきます。   ですので、 髪を傷めた後に、トリートメントしても流れてしまったら元の状態ですし しっかりと薬剤を反応させていない状態でトリートメントをすると 反対に髪が傷みやすくなってしまいます。 やってはいけない典型的ないい例ですね。   今回は、美髪カラー+ブローシルクレッチ®をしてみました。       ツヤ出しなど栄養分入りのトリートメントや流さないトリートメントなど 一切使っておりません。 ドライヤーで乾かしただけです。 色艶完璧ですね! Iさんも「ツヤツヤになった!」と喜んでいただけました。 今回はブローシルクレッチ®である程度、安定させたので、 2ヶ月くらいはこの状態が持つと思います。   1年後には、何ヶ月してもダメージが気にならない美髪になるので 楽しみにしていてください。           追伸、 先日、観に行った『七つの会議』は日本人独特の感じがして面白かったな。   組織の中で働いていると、上には逆らえないという傾向がある日本ですが それをうまく描いている映画だなと思いました。   一人、会社や奉仕に逆らう社員がいるのですが、なぜかその社員だけは なんの処分も受けず、その周りの社員の方に処分が下るという ミステリー要素も含めた感じもあり、最後まで飽きずに見ることができました。   会社の中でそれぞれ立場が違うので、それぞれその人たちの立場だったら 自分はどう考えるのかを考えながら見ると、視野が広がって見えるし 覚悟を決めている人は、本当にかっこいいと思いました。   いろんなことを考えて感じながら見ることができる人なら とてもオススメの映画です。     【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

山梨県中央市の美容室シーリスの美髪矯正シルクレッチ®とは?

【山梨県中央市でシルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです。 美髪矯正シルクレッチ®をよくわからない方のために 定期的にシルクレッチ®について配信していきたいと 思っています。   シルクレッチ®とは、エンパニさんのラスターローションと R3という毛髪環境を整えることができる液体をつけて、 アイロンやドライヤーの熱などで完全に安定させていくといったものです。   アイロンやドライヤーの熱は良くないといったことを良く聞きますが、 バサバサしてまとまらなくなった髪を短期間でキレイに整えていくには 熱を使って強制的に整えていく方法しかありません。   トリートメントや栄養分などをつけていく方法は、その時はまとまり 落ち着くかもしれませんが、すぐに取れてしまったり、専用のケア剤や 定期的にトリートメントをしないと戻ってしまうものばかりです。   しっかりとした熱処理を行えば、髪に負担をかけることなく行えます。     この方も、いつもヘアスプレーや整髪料などをつけているせいもあり 髪がポワポワしてきています。   水道水などの塩素でもそうですが、スプレーなどは特に髪に残りやすいので そのまま放っておくと毛髪環境は悪くなり、このように髪のキューティクルも 損傷してきてしまいます。 この状態は、ケア剤などで落ち着いていますが、何も付いていない状態であれば もっとバサバサしてしまうと思います。   ここまでキューティクルが損傷していると少しお時間がかかってしまいますが シルクレッチで、かなりまとまりのある髪にすることができます。         美髪矯正シルクレッチ®をしました。 クセもまとまり、ツヤが出てきて柔らかい質感に仕上がりました。 トリートメント剤やツヤ出しや栄養分などは一切入ってないので 自然な柔らかい仕上がりになっています。   施術をされたUさんも「すごい!」と喜んでいただけました。       表面のパサつきも続けていけば気にならなくなりますので、 引き続きお手入れも頑張っていきましょう。 難しいお手入れはなく、しっかりと乾かすだけですが・・・汗   1年後には、ケア剤なしでパサつきの気にならない綺麗な髪にしていきましょう。   ラインでも嬉しいい御言葉をいただけました。 ありがとうごだいました!   まだまだ、これで完璧ではないのでもっともっと技術力を上げて 皆様にもっともっと満足のいくものを提供できるよう精進していきますので 今後ともシーリスを宜しくお願い致します。     【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。