間違えているトリートメントの知識」カテゴリーアーカイブ

縮毛矯正して失敗?ビビリ毛?チリチリになった?〜美髪治療美容室シーリス〜

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】 【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】    

 

 

こんにちは、シーリスのくぼたです^^  

 

皆さんは縮毛矯正にどんなイメージを持っていますか?  

ポジティブなイメージだと・・・

・癖がストレートになる
・お手入れがラクになる
・綺麗に見える  

ネガティブなイメージだと・・・

・ダメージする
・不自然になる

  綺麗なストレートになればいいけど、傷んだり
変なストレートになったりと思うようにならない
リスクもあります。    

 

傷むというリスクを軽視している方もいらっしゃいますが
ダメージによっては、施術が不可能になったりどんなに
きれいにセットしてもすぐにまとまらない髪になってしまう
くらい、取り返しのつかないことにもなりかねません。  

 

おなたがもし、
髪が傷んだらトリートメントで良くすればいいとか 縮毛矯正が失敗したらかけ直せばいいとか 簡単に考えているとしたら、かなり危険です。    

 

 

トリートメントでは、傷んだ髪を直すことはできませんし、
通常の美容師さんが縮毛矯正のかけ直しで成功する確率は
かなり低いのではないでしょうか。  

 

むしろ、痛むのが普通でしょう。    

 

確かに、今話題のトリートメントの中ではかなり効果が
あるものもありますので、体験したことのある方は あたかも、
もっと髪が良くなっていくのではないかと 期待してしまいます。  

 

大事なことなのでもう一度言いますが、トリートメントでは 髪は良くなりません。  

 

そのように伝えても長年、トリートメントを信じて頼ってきた方が
すぐにやめるのは難しいかもしれません。  

 

特に、普通の美容室に通われている方だとなおさらだと思います。  

 

 

通常の美容室の場合は施術で痛むのが普通なので トリートメントをしないと、バサバサの状態で終わることになります。  

 

そうならないように、通常の美容室だとトリートメントが不可欠なんですね。      

 

 

シーリスでも注意点があって、髪を良くしていきたいなら

・トリートメントをしない
・オイルをつけない ・普通のカラーをしない  

もちろん、強制はしませんが守っている方に比べたら 綺麗になるのは難しいです。    

 

 

 

  こちらの方はシーリスで縮毛矯正をされている方ですが、
月一ペースで友人の美容室でカラーとカットをされているそうです。  

 

もともと、他店での縮毛矯正でビビリ毛にしたせいもあり
改善するのはかなり難しい状態です。  

 

友人に美容師さんがいてなかなか断りにくいとのことだそうです。  

シーリスのブログを見ている方の中でもそのような方も
いらっしゃると思いますので、そのような方でも
髪は改善していくのかをお伝えしたいと思います。    

 

 

このかたの今の状態はアイロンをご自分でされているそうで
ダメージの状態があまりわからない状態です。  

 

今までは、ビビリ毛の矯正はできないとのことで
カットしていき少しずつダメージ部分をなくしていく
という方法で施術をしてきました。  

 

今回は、やっとこのレベルを多少ですが 改善できるレベルまできました。  

 

 

 

友人の美容室で毎月、トリートメントとカラーをしているので
かなりダメージホールが広がっている状態です。  

 

ここまでパサつきがひどいと、かなりの高度なアイロン技術になります。  

 

今の状態だとアイロンをしているので素の髪がわからないので
アイロン前の髪を見てみたいと思います。  

 

  これは・・・。   前回の縮毛矯正した時よりか・・・  

できるだけ、他店での施術はやって欲しくはないな・・・  

おそらく、通常の美容室ではお断りするレベルではないでしょうか?  

毎日、アイロンしているしおそらくアイロン前のオイルも
やっちゃってる感じだな・・・。  

 

このように、今までの思い込みで抜け出せない方もいらっしゃいます。  

 

特に他のお店で施術している方はなおさらですね。  

 

ここで良くなっても、他で悪くなるので 悪くなったら
手っ取り早くごまかせるのが トリートメントなので、
このように続けていると なかなか・・・    

 

 

  それを分かっていただくのも私の仕事です。  

 

この髪をこの方が納得できる以上に良くすることができたら
きっと、考えが変わるでしょう。    

 

重要性が伝わらないのも私の責任です。  

 

今回も今持っている私の技術を全て出して 綺麗にしていこうと思います。    

 

 

    それでは、施術をしていきます。        

 

 

 

 

 

          トリートメントなしで仕上げはブローなしアイロンなしの乾かしただけの状態です。    
かなりいい感じに整いました。  

 

一安心です。  

 

ただ、やっぱり毛先と表面のざらつきやパサつきが残ってしまいました。    

 

本来でしたら、私がダメージカットをして目立たなくさせるのですが
こちらの方は友人の美容師さんいカッとしてもらっているそうなので
今回はカットなしの状態です。    

 

 

  いつものように根元を触っていただきました 「あ・・・、すごい・・・」
小さな声で驚いていただけました。  

 

もちろん、パサつきが残った部分も正直に後ろを見せて言います。

私「パサつき部分は気になりますか?」  

 

お客様「いえ、気になりません」 です。      

 

 

  今までアイロンをしていた髪が乾かしただけでこのように
綺麗にまとまれば、嬉しいと思います。  

 

この方も何度も髪を触られていてとてもうれしそうでした。  

私自身も、このような髪を綺麗にできたという自信もつきましたし 喜んでいただけるということが何よりも嬉しいです。            

 

 

 

 

追伸、  

 

 

最近、炭水化物と糖質を控えています。

 

決してダイエット目的ではありません。  

 

炭水化物や糖質を摂りすぎると、疲れやすくなることに 気づき、
少し控えるようにしています。  

 

 

極力、ご飯は握り拳一つ分にしています。  

 

 

少し前までは、食後のアイスを食べていましたが やめました。  

 

まだまだ、甘いものを欲する欲求があるらしく
気がつくと甘いものを探しています。  

 

 

いけないと思い、10分ほど違うことをすると
甘いものが食べたかった欲求が嘘のように なくなってしまいます。  

 

 

でも、その代わりに果物にいっちゃいますね。  

 

 

気をぬくと食べてしまうので、
もうちょっと 続けたいと思います。    

 

 

 

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】

【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】

店名 Ceris(シーリス)
住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

 

 

 

※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

トリートメントはなぜ良くないの?〜山梨県中央市の美髪治療美容室シーリス〜

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】
【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】  

 

こんにちは、シーリスのくぼたです^^  

 

 

世間一般ではトリートメントをつけた方がいいとか
つけた方が綺麗になるとう感じになっています。  

 

 

シーリスの美髪矯正で綺麗に整う前までのお客様も
みなさん、同じような考えでした。  

 

 

 

一般的には傷んだ髪を直すことは不可能とされています。  

 

 

傷んだ髪をまとまりを良くするにはトリートメントで
抑えるしか方法がないと多くの美容師さんも思っています。  

 

 

確かに、傷んだ髪をそのまま何もつけない状態のままだと
パサついたりうねったりでまとまりません。

 

 

ですので、 仕方なくトリートメントをするという方法になってしまいます。  

 

 

その時だけ髪のダメージを一時的にごまかすために
使うのだったら問題ありませんが、トリートメントの
快感に早く抜け出さないと大変なことになってしまいます。      

 

 

☆トリートメント依存症の方の最悪なパターン

 

トリートメントをすればその時はまとまっているので まだマシなのでトリートメントをします。

トリートメントがはがれます。

パサつきます。

トリートメントをします。

はがれます。

もっとパサつきます。

今までのトリートメントでは収まらなくなります。

もっと濃厚なトリートメントにします。

落ち着きます。

はがれます。

パサつきます。

濃厚なトリートメントをします。

前より効果がなくなります。

もっともっと濃厚なトリートメントをします。

落ち着きます。

はがれます。

以前よりかなりパサついた感じがします。

より濃厚なトリートメントをします。

全く効果がありません。

特殊なトリートメントをします。

髪が傷んで取り返しがつかなくなります。

 

 

 

 

 

 

これは、本当に最悪なパターンですがトリートメントでつやつや滑らかに
なったという方は、病みつきになってしまう方もいらっしゃいます。

 

 

また、トリートメントであの滑らかさが手に入るんじゃないか・・・。

 

と   トリートメントというのは擬似的な質感やツヤ感(油のテカリ)
ですので、やればやるほど重たくなり不自然な質感になってきます。  

 

 

いつだか体験したような質感にはなることはないでしょう。  

 

 

そもそも、トリートメント自体が髪を良くしようとする
考えではないの続けたからといって良くはなりません。  

 

良くなったらトリートメントが入らなくなりますからね。  

 

 

企業側が売る目的で作っているので、どんどん売れなくては
困りますから、髪が傷んでくれた方がいいに決まってます。    

 

 

 

サロントリートメントみたいなのは、体験やサービスを
売っているので良いと思います。  

 

 

シーリスでやっている美髪矯正では、あのようなぬるっとした
質感やテカリ感が出ないので、そのようなのを求めている方は
向いていないかもしれません。    

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのお客様は4ヶ月ほど前にシーリスに縮毛矯正をされた方です。  

 

 

5週間ペースでシーリスでカラーもされています。  

 

 

4ヶ月前が最初のご来店でしたが、中間から毛先がパサついて
弾力がない感じでした。  

 

 

その時の状態があまり良い状態ではなかったので、中間から毛先は
ほんのわずかだけ整える程度にしました。      

 

 

 

 

 

 

 

以前はこの方もトリートメントをバンバンにつけてから乾かしたり
アイロンをしたりしていたそうです。  

 

 

縮毛矯正をしていてもアイロンをしないとまとまらなかったそうです。  

 

 

それからはトリートメントは一切やめてアイロンもほとんど
しなくなったそうです。

 

 

ほとんど何もしなくてもまとまるので楽みたいです。  

 

 

 

シーリスでのカラーのおかげもあり、潤いがある状態でキープされていますね。  

 

 

パサつかせずにカラーができるので縮毛矯正との相性バッチリです。  

 

通常のカラーをしてしまうと、ダメージのせいで即座にうねり出すでしょう。    

 

 

後ろから見た感じは癖はそれほどありませんが前髪の生え癖が強いので
気になるそうです。  

 

 

生え癖自体は治すことができませんが、縮毛矯正すると多少は違います。    

 

 

今回は縮毛矯正して最後に長さを変えずにパサつき部分だけのカットです。    

 

 

よく「長さ変えないでパサつきとることなんかできるんですか?」
と聞かれますが、 限界はありますができます!  

 

 

 

パサついたとこだけ狙って切っていけばいいので。

 

 

簡単そうですが、かなり神経を使う施術なので そこそこ時間がかかります。    

 

 

 

  トリートメントなしで、ドライヤーでかわしした状態です。

 

 

仕上げはノンブローでノンアイロンです。  

 

 

最後にカットでパサついた部分を撮りましたが、
欲を言うと縮毛矯正技術のみでパサつきも取りたいですね。  

 

 

 

 

 

トリートメントを使わない技術はそのままの状態が出てくるので
良いも悪いも技術力がそのまま出てしまいます。  

 

 

普通の美容師だったら隠したいですよねー。  

 

 

私は仕上がりが良かろうが悪かろうがトリートメントは
一切しないと決めました。  

 

 

おかげで、これだけ髪の状態を良くすることもできるし、
ここをこうすればもっと良くなったなというのもわかります。  

 

 

 

過去の自分に比べたら最高の仕上がりですが、
今現在ブログを書いている自分からしたらまあまあのレベルだし、
半年後の自分に比べたら、きっとまだまだのレベルだと思います。  

 

 

このようにシーリスは、どんどん腕を上げていっています。  

 

 

 

トリートメントなどの擬似的なものを使わずにここまで
髪の状態を良くできるのは山梨では他にないと思います。  

 

 

 

 

 

 

 

この方も根元を触った時に驚いて、後ろを見た時に「すごーい!」
と言ってくれました。

 

 

後ろを見せた時に私が「毛先のパサつきは気になりますか?」
と伺ったところ「ない!」と即答だったので、少し笑ってしまいました。  

 

最後、とても笑顔で帰られたのでとても嬉しい気分になりました。  

 

シーリスの縮毛矯正は長時間なので、お客様に申し訳ない気持ちが
ありますが、その分綺麗にしたいという思いで丁寧に施術を
いたしますので、どうかよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

追伸、  

 

 

先日、北斗市高根町にある『鮫麵房さのすけ』というラーメン屋さんに
おじゃましてきました。  

 

 

フレンチやイタリアン、ジビエなどの料理を学び、長野の有名店を三つ
渡り歩いたというかなり料理にこだわりを持っている方が作っています。  

 

 

出汁にこだわりを持っていて鮫出汁はいつも置いてありますが
季節限定でその時しか食べられないメニューなどもあるので
私はいつも期間限定を頼んでしまいます。    

 

 

今回もたまたま季節限定の鯛ラーメンが残っていたので 頼んでみました。    

 

 

 

 

 

 

鯛ラーメン普通  

 

 

 

 

鯛ラーメン大 卵はトッピングしました。  

 

優しいのにしっかりと出汁が効いているスープが病みつきになります。

 

 

 

どれを食べても基本的に美味しいですが、麺の種類や太さや具も
出汁などによって変えているので好き嫌いがある方はお店の方に
訊いてみてください。    

 

 

  つけ麺もあります。 最近はつけ麺がトマトになったそうです。

近日、絶対に行きます。  

 

  最後はこれ!  

チャーシュー丼が出汁がしっかりしているラーメンに合うので
最後はこの丼にスープをかけながら食べます。  

ほとんど、お茶漬けになってました。    

 

 

 

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】

【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】

店名 Ceris(シーリス)
住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      
time.is.life3@gmail.com

 

 

 

※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

縮毛矯正で髪質改善が一番痛む?〜山梨県中央師の美髪治療院シーリス〜

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】
【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】  

 

 

こんにちは、シーリスのくぼたです^^  

 

 

どこかの美容室の美容師さんが髪質改善は3種類あって
縮毛矯正での髪質改善が一番痛むと書いてありました。  

 

 

 

あたかも、もっともかのように書いてあります。  

 

 

私からしたら、髪が良くなるならどんな方法だっていいと思います。  

 

 

 

良くするのも悪くするのも私たち美容師の責任です。

 

 

「縮毛矯正での髪質改善は痛むから傷んだんですよ!言ったでしょ?」
って、髪を綺麗にしなくてはいけない美容師が言ったらおかしくないですか?  

 

 

 

『縮毛矯正での髪質改善が三つの中で痛む』というのは
「痛むから言ったでしょ?」という逃げ道を作っているとしか思えません。  

 

 

 

何を使おうが、どのメニューを使用が綺麗な髪に
仕上げるのが美容師の仕事で勤めです!    

 

 

こんな責任逃れをしようとする美容師がいることに
少し腹が立ったので記事に書きました。  

 

 

他の美容師に自分のような価値を押し付けようとは思わないけど、
自分たち美容師を信じで綺麗になりたいと思って来てくれている
みなさんがいるから成り立っているのを忘れないでほしいです。  

 

 

その方は本当に髪を綺麗にするやり方がただ単にわからないだけかも
しれませんが、無知は罪です。  

 

 

 

特に美容師は髪について知っていて綺麗にすることが
できるからこそ価値があります。  

 

 

利益目的の業者に負けずに、美容師さんたちがたくさん
知識を身につけていってほしいです。  

 

 

今回の記事はそのことを伝えたかったので 書きました。  

 

 

今回は短いですがこれで失礼します。    

 

 

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】

【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】

 

 

店名 Ceris(シーリス)
住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

 

※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

縮毛矯正のおすすめは根元だけの方がいい?〜山梨県中央市の美髪治療院シーリス〜

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】
【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】  

 

 

 

こんにちは、シーリスのくぼたです^^

 

   美容室で縮毛矯正をするときに、根元の伸びた部分だけを
することがおすすめですと言われたりしませんか?  

 

 

同じ部分を何度も薬をつけたりアイロンをしたりすると
髪に負担がかかって傷むからという考えからだと思います。  

 

 

 

縮毛矯正をして傷んだり失敗したことのない方がいないくらい
髪に負担がかかるものと認識している方がほとんどだと思います。  

 

 

 

確かに、髪に負担がかかりやすく髪が壊れてしまう危険性も高いのは事実です。

 

 

その反面、しっかりとした施術さえ行えば綺麗にできるものでもあります。  

 

 

ただ、
それをできることを知っている美容師も少ないし、
やれる方法を知っている美容師はもっと少ないし、
実際に綺麗にすることができる美容師はもっと少ないです。    

 

 

 

最低でも髪が痛まないように縮毛矯正ができたらいいと縮毛矯正が
おすすめの美容室を探すと思いますが『縮毛矯正 おすすめ』で
検索してもホットペッパーやリクルート媒体や広告ばかりです。  

 

 

 

 

縮毛矯正がおすすめの美容室があなたが望んでいる
おすすめでない可能性もあります。  

 

 

 

縮毛矯正で綺麗なストレートになることが目的なのか早くて
安くできることが目的なのかでおすすめが違ってきます。  

 

 

 

価値の高い縮毛矯正を探しているのでしたら、 痛ませないで綺麗に
ストレートにできるおすすめの美容室を 探すとおもいます。  

 

 

しかし、

・綺麗になると言ってるのに傷んでパサついたり
・その時はいいけど時間が経つとバサバサしたり
・一度は綺麗になったけど、繰り返すたびに傷んできたり

このようなことはないですか?  

 

どこに行っても大して変わらないし、自分が思っている綺麗な
ストレートなんて所詮できないから、そのままの方がまだ楽だし
いいなんて諦めてないですか?    

 

 

 

シーリスに来られる方で、綺麗なストレートを諦めていた方が
たくさんいらっしゃいますが、皆さん綺麗なストレートになって
驚かれて帰られます。    

 

 

 

 

「どうせ無理」
「こんなに綺麗にならないし・・・」
「今更きれいになっても・・・」 

 

このように諦めてはもったいないです。        

 

 

綺麗にできないとか、傷んでバサバサになるとかは 髪質が原因ではないんです。

 

 

すべて、美容師の責任です。  

 

 

 

今まで綺麗なストレートになったことがないとしたら
美麗な髪にできる美容師に巡り合えてなかったからです。    

 

 

 

髪自体を綺麗にできる考えや方法論がわかっている美容師が
縮毛矯正をすれば、普通の美容師が頑張って綺麗なストレートに
できたとしても、綺麗の度合いが違うのを実感するはずです。        

 

 

 

 

この方は9ヶ月前にシーリスに一度、縮毛矯正をかけに来られたお客様です。  

 

 

9ヶ月前の技術なのでまだまだですが、
9ヶ月経っても髪の状態はほとんど 変わっていません。  

 

 

 

まず、普通の縮毛矯正でしたら9ヶ月放っておくと、
バサバサでまとまらなくなり かけたくなるはずです。  

 

 

 

バサバサになる理由は、トリートメントを一緒にするから
というのが 大きな理由ですね。  

 

 

シーリスでは、トリートメントというものは1年前くらいから
一切使用するのをやめました。  

 

 

その結果、技術が向上し仕上がりが良くなり髪の状態の持ちも
かなり良くなっています。  

 

 

 

技術向上に関しては、終わりが見えないくらいどんどん向上しております。    

 

 

 

 

 


前回の縮毛矯正の技術だと、傷んだ髪を綺麗にする技術ではなく
痛まないようにストレートにする技術なので、2年前に他店で
縮毛矯正をしてパサついた部分は残っている状態です。    

 

 

このレベルでも、普通の美容師がするには難しいレベルなんじゃないでしょうか?  

 

 

普通の美容師さんがやる縮毛矯正はおそらく、トリートメントと
一緒にすることが多いので、その時は綺麗でまとまっているけど
時間が経つとバサバサしてくると思います。  

 

 

 

 

お客様が求めているのは、その時の綺麗さよりお手入れが楽で
ずっとまとまりのある綺麗な髪ではないでしょうか。  

 

 

 

シーリスでは、そのような髪を作るために必死な思いで 勉強しています。    

 

 

 

       

 

 

9ヶ月前とは技術レベルが格段に変わり、傷んだ髪も
綺麗に整えることができるようになりました。  

 

 

 

これが、普通の美容師にはできない領域です。  

 

 

 

トリートメントでごまかすのとは訳が違います。

 

 

髪自体を綺麗にできる美容師は山梨ではシーリスだけです。  

 

 

髪が綺麗にできるレベルもありますが、今のシーリスの レベルでは下の方です。  

 

 

 

今の髪より綺麗になればいいほうかなというレベルです。  

 

 

それでも、髪自体を綺麗にするので一度綺麗になってしまえば
普通のカラーなどしない限りはそのままの状態が続きます。    

 

 

 

 

    施術後です。

 

いかがですか? トリートメント不使用で、仕上げは乾かしただけ。  

 

やった人しか実感できないので、お伝えできないのが悲しいです。

     

トリートメントで無理やり抑えたような重さや油のテカリではなく
自然な軽さで自然なツヤ感になります。  

 

M3Dとか酸熱トリートメントとかサイエンスなんとかとかは
最後にアイロンで仕上げたりするので本当の状態がわかりません。  

 

 

シーリスは、そのまま乾かしただけの状態をお見せするので
お家でもその状態になります。  

 

 

         

 

 

考えているより、行動に移してみてはいかがですか?  

 

 

ここまで綺麗にならなくてもいいけど、少しでも良くなりたい
という方は『美髪矯正シルクレッチ®』がおすすめです。  

 

 

 

シーリスの縮毛矯正は6時間くらいかかってしまいますが
シルクレッチだとその半分くらいの時間でできてしまうので
お手軽に美髪矯正ができてしまいます。    

 

お試しにちょっとしてみたいという方は是非!              

 

 

 

 

  追伸、

 

 

 

最近、自粛モードで映画やドラマにYouTubeばかりです。

 

 

最近の小学生でもYouTubeを見てるそうです。  

 

YouTubeは良くないという考えもあるかもしれませんが 結構、
ためになることもやっていたりするんですよ。  

 

 

YouTubeはどんな人でも簡単にあげれるのでくだらないものもたくさんありますが、
塾の方や教師の方が勉強を教えてくれていたり するものもあって、何気に勉強になる
ものもあるんです。  

 

 

 

自分なんかは、最近は『クリスの部屋』というチャンネルが 好きでよく見ます。  

 

 

この人のテーマが『好きなことを仕事にする』なので 見ていて、
元気が出てくるしためになることもたくさん言ってくれます。  

 

 


ロブスターの脳と人の脳が似ているということが驚きました。  

  載せておいてのでよかったらみてください。  

 

 

めちゃくちゃわかりやすいです。  

 

 

 

  【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】

【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】

 

 

 

店名 Ceris(シーリス)
住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

 

 

※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

トリートメントで失敗、そんな髪でも大丈夫?〜山梨県中央市の美髪治療院シーリス〜

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】
【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】  

 

こんにちは、シーリスのくぼたです^^  

 

 

 

トリートメントって髪を綺麗にするためにしていたはずなのに
トリートメント専門サロンに行けば行くほど「髪がバサバサしてきた」
なんてことないですか?    

 

 

先日、初めて来店されたお客様もそのような体験をされた方でした。  

 

 

・M3D
・ヘナ
・髪質改善エステ
・酸熱トリートメント

ほとんど、髪に良いと言われるものを試したそうですが
やればやるほど傷んでいったそうです。  

 

 

髪に気を使い出して、髪をいたわる専門の美容室に行けば行くほど
髪が痛むという典型的なパターンでした。  

 

 


続きを読む

酸熱トリートメント・髪質改善エステはどれが髪に良いの?〜山梨県中央市の美髪治療院〜

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】

【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】  

 

 

 

こんにちは、シーリスのくぼたです^^  

 

 

 

トリートメントや髪を良くすると言われているモノがどういったものがあるのか?

 

 

 

髪がどのようになっていくのかを記事にしました。  

 

 

 

今の時代、たくさんのトリートメントや髪質改善と
言われているものがデマワッレいますが、何がいいのか
悪いのかの区別がつかないと思います。  

 

 

 

ですので、 できる限りこの記事でわかりやすく説明してできるだけ
多くの 人に理解していただけたらいいと思います。    

 

 

 

 

☆髪を良くすると言われているものに何があるのか?

 

 

 

 
・髪質改善エステ

・酸熱トリートメント

・サイエンストリートメント

・M3D

・電子トリートメント  

 

 

髪を良くすると言われているもので代表されるのものが上記のものになります。  

 

どういった内容のものなのか知っている範囲で説明していきたいと思います。          

 

 

☆髪質改善エステ

・保湿剤や栄養分と言われるものを髪の中に浸透させる

・パーマやカラー
・ストレートを同時進行で行えることが多い
・1ヶ月〜2ヶ月の持ち
・専用のヘアケア商材を勧められる
・髪質によっては薬剤と一緒に栄養分を入れる

◉メリット

・濃厚なトリートメントを使用するため収まりが良くなる
・薬剤と一緒に栄養分を入れるので持ちがいい
・実感が出やすい
・マニュアルがあるため失敗しにくい
・癖が弱くなる
・1〜2か月くらいは扱いやすくなる  

◉デメリット

・薬剤を間違えるとダメージする
・ほぼマニュアル通り
・自己判断できない美容師が多い
・ヘアケア商材に頼ることになる
・ずっと続けないと元に戻る
・もしくはそれ以上
・髪のダメージをごまかすことになる
・必要以上に強い薬でないと効かなくなる
・3か月以上ほっておくとやる前より悪化する
・髪質によっては効果がない場合もある
・髪が重くなる      

 

 

 

 

 

☆酸熱トリートメント

・弱酸性のお薬と一緒にトリートメントを浸透させる
・髪の結合を切る薬剤を使うのでストレートになる場合もある
・ブラシブローやアイロンの熱などを使用する
・ヘアケア商材を進めることもある  

◉メリット

・優しい薬を使用してくれる
・トリートメントの持ちがいい
・癖が弱くなる
・一時期は扱いやすくなることもある  

◉デメリット

・技術者によっては傷んでしまう場合もある
・難易度の難しい髪が扱えないことが多い
・髪質を見極めれないと髪が壊れる  

 

 

 

 

☆サイエンストリートメント

・髪の中に保湿や栄養分と言われるものを入れる
・髪を柔らかくする薬剤を使用する
・仕上げにブローしてアイロンを使用する
・1〜2ヶ月を目安にすすめる

 

◉メリット

・癖が落ち着く
・ダメージが落ち着いたように感じる
・その時の仕上がりは綺麗

◉デメリット

・やる人によって差が出る
・やる人によって痛むこともある
・重くなる
・続けないとケープできない
・ヘアケア商材が必要になる    

 

 

 

 

 

☆M3D

・薬剤と一緒に特殊なものを髪に入れる
・専用のヘアケア商品を勧める
・熱で反応して綺麗になると言われる  

◉メリット

・やる人によっては綺麗になることもある
・その時の仕上がりは綺麗
・知名度が高い  

 

 




◉デメリット

・やる人によってはダメージしてしまう
・髪質を見極めれないと痛む
・縮毛矯正で痛むという人が多い      

 

 

 

 

 

 

☆電子トリートメント

・酸性〜アルカリまでたくさんの種類の水がある
・電子の力を使い髪の中にトリートメントを入れる  

 

◉メリット

・使い方次第では綺麗になる場合もある  

◉デメリット

・使い方を間違えてしまうと痛む
・髪質などを見極めきれないと痛む        

 

 

 

それぞれ、特徴からメリット・デメリットを書きましたが共通して言えることは
やる人によってはどれも傷んでしまう 危険性があるということです。  

 

 

 

 

トリートメントを撫でしないといけないかというヒントはここに隠されています。    

 

 

 

どのものを使おうがやり方次第では綺麗にすることができる可能性があるということです。

 

 

    トリートメントって、髪のダメージした穴を埋めるためのもので
あって、埋めた穴をなくすことはできないんです。  

 

 

 

 

ダメージした穴をなくしたり、小さくするすには別の技術が必要なんです。      

 

 

トリートメントなどを使用しているので、本当に技術の力で良くなっているのか
トリートメントや栄養分などでごまかしているのかわかりません。    

 

 

 

本当に髪をキレイにする原理がわかっていて、キレイにすることができる
技術があれば、トリートメントなんかでごまかす必要がないんですよ。    

 

 

 

 

     

 

この方も必死でトリートメントを続けていたそうです。  

 

毎日、トリートメントやオイルを使用したり美容室に行くたびに
スパをしたりサロントリートメントをしたりしていたそうです。  

 

 

 

トリートメントで髪がよくなるとしたら、こんなにしっかりと
トリートメントをしているこの方が綺麗になっていなければ
おかしくないでしょうか?    

 

 

 

 

トリートメントを始め出してから髪がバサバサしだしたんじゃないでしょか?  

 

トリートメントなどをすれば、トリートメントなどの重さで抑えることが
できそうな感じではありますね。      

 

 

 

         

 

 

 

 

 

 

トリートメントは全く使用していません。

 

仕上げもブローもアイロンもしていません。  

 

まだまだですが技術次第でこのように綺麗な髪にすることができます。              

 

 

 

 

 

追伸、  

 

 

 

自粛でほとんど出かけられないので、ドラマや映画などを
観まくっています。

 

 

 

最近、どハマりしたドラマが『ブレイキング・バッド』 というドラマです。

 

 

5シーズンまでありますが1週間くらいで一気に 観てしまいました。  

 

 

 

1話のはじめに「どうしてどうなった」って
ところから始まるので、ついつい見てしまいます。  

 

 

 

大学の化学教師が余命宣告されて家族のために
メスを作りって、大金を稼ぐけど・・・  


いろんな出来ごとが起こるけど、登場人物にいろんな
ストーリーがあって、考えがあって、その人の正義があって
それぞれの正義が衝突しあうところが人間味があって面白いです。  

 

 

爽快感はあまりないけど、どこまでずれていくのかを
見ていくのがこのドラマの見方かなと思います。  

 

 

 

2シーズンまでは一気に観れるけど、3シーズンは
中だるみになるので、途中でやめたくなるかもしれませんが
4シーズンからまた面白くなるので最後まで観てください。  

 

 

 

最後の方はいろんな人の名前が出てくるので、
名前と顔を覚えておいたほうが話が入りやすい と思います。

 

 

 

  自粛のこの時期にベストなドラマじゃないでしょうか?  

 

 

 

そのドラマの続編の映画である『エルカミーノ』という
映画が観たいのですが、TUTAYAになかったな・・・。

 

 

 

早く観たい。

 

 

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】
【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】

 

 

店名 Ceris(シーリス)
住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

 

 

 

※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

髪がきれいにならない理由・美髪の法則〜山梨県中央市の美髪治療院シーリス〜

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】
【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】  

 

 

こんにちは、シーリスのくぼたです^^  

 

 

毎日、欠かさずにケアしているのに
毎月、欠かさずサロントリートメントしているのに  
いつまでたっても髪がきれいにならない。  

 

髪がきれいにならないのは理由があります。  

 

1・トリートメントに頼りすぎ

2・美容室での施術が間違っている

3・お手入れが間違っている  

 

この三つをやっている限り何をやっても
髪をきれいにしていくことはできません。  

反対に言うと、この三つさえ改善できてしまえば
髪をきれいにしていくことが可能です。  

 

1からひとつずつ説明していきます。      

1・トリートメントに頼りすぎ

 

髪が傷んでくると、髪の中が空洞化してきて隙間が出てきます。

その隙間が増えてくると、ひろがってバサバサになってきます。

 

それを抑えるためには、トリートメントが必要です。  

 

ただ、 トリートメントで髪を良くしていくことはできません。  

空洞化した部分を埋めているだけで髪自体は良くなってません。  

 

剥がれてしまえば元通りです。  

 

トリートメントを墓に入れる時に空洞化が広まるので
余計に開いてしまい、むしろ悪化してしまいます。  

 

そもそも、
トリートメントは油でできているため、酸化促進させてしまうため
乾燥しやすくなってしまいます。  

 

紫外線などの吸収も早いので余計に髪の劣化が進みます。  

 

 

一時しのぎにはいいかもしれませんが、綺麗な髪を
作るには向いていないかもしれませんね。  

 

 

 

2・美容室での施術が間違っている

 

一番髪をダメージさせてしまう原因が美容室での施術です。

 

パーマやカラーに縮毛矯正、ストレートパーマ(ストパー)など  
少なくとも髪が傷むであろうことはわかっていると思います。  

 

ただ、
そのダメージを甘く見ていたり、傷まない美容室でやれば
大丈夫だと安易に考えている方がいらっしゃいます。    

 

 

パーマをかけたらバサバサになってしまい髪を良くしてくれる
という美容室に行ったら余計にひどくなったりとか・・・。  

 

カラーやパーマをしている髪って、
髪の体力が 少なくなっています。

 

 

そのような髪に何かしら物理的作用をしたら危険に決まっています。  

 

ただ、
そのような髪をきれいにできないことはありません。  

 

 

傷ませたり、きれいにできないのは技術者が髪をきれいにする
ための正しい考え方ができていなかったり技術不足なだけです。  

 

 

『髪質改善美容室』
『傷ませない美容室』
『髪をきれいにする美容室』
『髪質改善メニュー』
『髪質改善ストレート』
『美髪チャージ』
『アクア保湿』

 

など、
探せばきりがないですが何を探しても
きれいにできるものなどありません。

 

 

あるのは、
きれいにすることが正しい考え方と正しい技術だけです。  

 

 

それをしっかり身につけている美容師がいるかどうかだけ。  

 

 

このような、 正しい考え方と正しい技術ができる美容師が
いたとしても 技術力が低ければ、髪が弱っていて難易度が
高い髪は 施術が難しいため、傷ませてしまうことがあります。  

 

 

ただ、
正しい考え方と正しい施術が行える美容師自体がほとんどいません。

 

 

そのように、
正しい考え方と正しい施術ができる美容師に出会えることが
できたとしたら、その方を信じてついていったほうがいいです。  

 

遅かれ早かれ、あなたの髪を美髪にすることができるはずですから。    

 

 

 

逆に危険なのが毎回、トリートメントでごまかしている美容室です。  

 

 

その時のダメージが出てもトリートメントで
ごまかしているため気がつきにくいです。  

 

 

かなりのダメージならすぐに気がつくので問題ないですが
少しずつダメージしているとしたらなかなか気がつきにくいです。  

 

「優しい薬を使うから大丈夫」という美容師さんもいますが、
これを使っていれば大丈夫なんてものはありません。  

 

 

その薬を正しく扱えるかどうかが大事になってきます。  

 

 

いくら優しい薬剤を使おうが髪をチリチリにしてしまうことがありますし
いくら強い薬でもいつまでも変わらない美髪にすることだってできます。    

 

 

 

3・お手入れが間違っている

 

これは、
1と2ができていれば必然的に改善してくるので
書く必要はないんですが・・・。      

 

 

よく美容師さんが勧めている 「オイルをつけてから乾かしてください」
と、言われたりすると思いますが あれは絶対にやっちゃいけないやつです。    

 

 

 

だいたいの美容師さんが言っているし、CMでも言ってるし
信じてずーっと、そのようにされている方がほとんどだと思います。  

 

 

それが正しいとしたら、皆さんの髪はツヤツヤなはずです。      

 

 

あと、ヘアマスクも必要ないですね。  

 

 

しっかりと施術できれいにできるとしたら
ヘアケアといったものが要らなくなります。          

 

 

シーリスではトリートメントもヘアオイルも一切使用していないし、
お客様にもやめるように
促しております。        

 

 

 

 

 

     

 

 

シーリスに来店されているお客様の施術前の写真です。    

 

 

この方もヘアオイルが止められずにずっとつけていたそうです。

 

 

シャンプーの後の濃厚なトリートメントをつけて乾かす前にも
ヘアオイルを欠かさずにつけていたそうです。  

 

 

しっかりとヘアケアを使っていた時はいくらトリートメントを
つけてもまとまらなかったみたいです。  

 

 

最近は濃厚のトリートメントをやめてオイルもつけなくなったそうです。  

 

 

それからは髪が扱いやすくなって、セットも楽になり、
毎日、コテで巻いているのに傷みにくくなったそうです。  

 

 

 

オイル(油)をつけて熱を加えたら、、、
料理をされている方だと想像できると思います。

 

 

もちろん、髪も同じことが言えます。  

 

 

何もつけない方がいいに決まってます。  

 

 

現にこちらのお客様も、その方が調子がいいそうですし
傷みもそんなに気になりません。  

 

 

 

 

今回はシーリスで初の『美髪縮毛矯正』に挑戦してみたいとの
ことで、することにしました。      

 

 

 

 

 

 

ここまで良くなります。  

 

傷んでパサついてトリートメントやオイルでないと
収まらないから、仕方なくつけるものです。  

 

 

 

髪自体を美髪にしてしまえば、ヘアケアなどは 必要なくなります。    

 

 

 

この美髪矯正でヘアケア要らずの綺麗な髪にすることが できます。  

 

 

この方法があって、何もつけないやり方が成り立ちます。  

 

 

 

バサバサしている状態では、トリートメントを
使わない方法は 向いていないと思います。    

 

 

 

一度、『美髪矯正』を受けることをお勧めします。    

 

 

乾かす前のオイルは髪がバサバサだろうがつけちゃダメです!    

 

 

詳しく知りたい方はシーリスに来てください。  

 

お待ちしてます!    

 

 

 

  【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】

【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】

店名 Ceris(シーリス)
住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

 

 

 


※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

失敗しない縮毛矯正・ストパーとは?〜山梨県中央市の美髪治療院シーリス〜

  【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】
【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】  

 

こんにちは、シーリスのくぼたです^^  

 

 

縮毛矯正は本来、美髪にするのにとても最適なメニューです。  

 

多くの方が経験していると思いますが、縮毛矯正での失敗です。  

 

 

人によって失敗だと感じるレベルは違うと思いますが縮毛矯正を
して後悔したことがある方は少なくはないと思います。  

 

チリチリになったなんてのは問題外ですが、ペタンとなりすぎたり、
逆にボリュームが 残ってしまったりして、イメージと違ったという
経験が誰しもあると思います。    

 

 

ボリュームが出すぎたり、しっかりかけてもらったら今度は
まっすぐすぎて変になったり、まっすぐすぎて変だと言いに行ったら
「かかりすぎているので直せない」と言われたり、

 

バサバサになったからどうにかして、とお願いしたら 「直せません」
「トリートメントをします」 「傷んだとこを切ります」 と言われ、
やってみてもよりひどくなったり、と・・・   

 

シーリスに来店されているお客様も嫌な経験をされた方が 多くいらっしゃいます。    

 

 

 

なぜそのようなことが起こるのか?    

 

簡単に言うと、
ほとんどの美容師が経験と勘を頼りにやってしまうので
このようなことが起こってしまうのです。
   

 

 

 

☆失敗しがちな美容師の特徴

  ・薬剤の強さだけでかかりを調節する
・トリートメントを使いたがる
・施術内容を一切説明しない
・髪質のせいにする
・髪の状態を診ない
・「〇〇の薬剤だから大丈夫」と言う  

 

上記のことをしている美容師さんは、
失敗されてしまう危険性が高いです。  

 

細かく説明していきます。  

 

・薬剤の強さだけでかかりを調節する

  かかり具合などは、薬剤だけでなく熱やアイロン操作なども
関わってくるため薬剤の強さだけで操作することは困難です。

 

それに、
髪の状態も関係してくるので、もっと細かく調節しなくては
失敗してしまいます。  

 

 

・トリートメントを使いたがる

トリートメントは髪のダメージをごまかすためのものです。

 

美容室の項目の中で技術の腕次第で髪をきれいにできるのが
縮毛矯正です。

 

 

トリートメントを使うということは、技術をごまかしてると いうことになるので、
「技術の腕がないので髪をきれいにすることができない」 と言っているのと一緒です。  

 

 

・施術内容を一切説明しない

 

  自分がしていること、やっていることをしっかりとわかっていて
こうするからこうなると説明できなければおかしいです。  

 

担当してくれている美容師さんが説明してくれなかったら
一つ一つ訊いてみると分かります。  

 

理解している美容師さんだったら「〜にしたいので、〜してます」
と 丁寧に説明してくれます。  

 

 

理解していない美容師さんだと、薬剤の説明とかして
施術の説明はあまりしてくれなかったりします。    

 

 

 

 

・髪質のせいにする

  失敗するのも成功するのも100%美容師の責任です。

 

髪質を診て、それを考慮して施術に入るはずなので
髪質のせいにする時点でおかしいです。  

 

施術が難しい髪なら「施術が難しい」とはっきりと言うべきです。  

 

 

言わないのは予測ができなかったからです。    

 

 

・髪の状態を診ない

  カウンセリングを簡単に終わらせて施術に入る美容師がいますが、
髪も触らずに施術に入るなんで問題外です。

 

今の状態がどんな感じなのか 仕上がりはどんな感じがいいとか普段の
お手入れや施術歴などがわかって初めて施術内容が明らかになってきます。    

 

 

 

・「〇〇の薬剤だから大丈夫」と言う

 

  「酸性の薬だから大丈夫」とか「ノンアイロンだから大丈夫」とか
これを使えば大丈夫なんてものは存在しません。  

 

 

大事なのは薬剤ではなく、すべて美容師の腕次第です。    

 

薬剤に頼ることなく、技術力で勝負している美容師さんを探しましょう。  

 

 

 

         

この方は、シーリスに定期的に来店していただいているお客様です。

 

ボリュームが多いのが悩みで、特に後ろの後ろの癖とボリュームが
気になっているそうです。  

 

 

8ヶ月ぶりの縮毛矯正ですが、これだけ長くかけなかったのは初めてだそうです。        

 

 

 

   

髪質が良くなってくると扱いやすくなるので
少しくらいのクセなら気にならなくなるんですよね。  

 

 

前回かけた時はアゴくらいのボブだったので毛先を少しだけ
丸めて作っているので毛先の方は丸みが残っています。  

 

今回はしっかりとボリュームを落としてストレートにしていいとの
ことなので ボリュームを落としたまっすぐなストレートにしていきます。      

 

 

 

 

 

 

 

トリートメントでごまかしのない技術です。  

 

この方は、もうほとんどひっかかりもなかったので
最後の流しの時もリンスも何もつけてません。  

 

 

もちろん、 仕上げにつけるオイルなどもなし、ブローもなしの
ただ乾かしただけの状態です。  

 

 

髪がよくなれば必要なくなるんですよね。      

 

 

こちらのお客様も大変喜んでくださいました。  

 

「髪が柔らかくなった!」と驚かれてました。    

 

 

まだまだ技術向上中の状態ですがトリートメントで
誤魔化さない技術ができるのは山梨でシーリスだけです。  

 

 

 

まだまだ良くなっていきますので見ていてください。

 

 

 

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】
【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】

 

 

店名 Ceris(シーリス)
住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

 

※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

山梨県中央市の美髪治療美容室シーリスのオススメのシャンプーの仕方

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】 【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^  

「シャンプーはどんなものを使っていいかわからない」

  このような質問をいただいたときに、一言目に言う言葉が

「なんでもいいです!」

   

!!!

  「なんて無責任な!」   と、思われるかもしれませんが 本当になんでもいいんです。   強いて言うなら、しっとりしていないものの方がいいです。   ”ダメージ毛専用”だの”ツヤツヤサラサラの髪へ” とかいうものじゃないほうがいいです。   よく、 「シャンプーで髪が痛む」とか「洗浄力が優しいものがいい」 とか言われていますが、なんの根拠もない商品を売るためのデマ情報です。   通常の考えですとトリートメントでダメージホールを 埋めているため、トリートメントが出て行かないように 優しいシャンプーを使用するように言われます。   それは、間違えではないです。   強い洗浄力のシャンプーを使うとトリートメントが 出て行ってしまいますからね。     トリートメントが出ないように大事に大事に しまっておこうとします。   実際にこのようにして髪が良くなった方は 聞いたことがありません。   むしろ、 トリートメントを閉じ込めておくことで 髪の環境が崩れてしまい、髪の中がボロボロに なってしまっていることの方が多いです。   洗浄力の強いシャンプーを使って傷んだ感じが するのは、シャンプーで傷んだのではなく トリートメントが出てもの元のダメージが 出てきただけにすぎません。     シーリスで美髪矯正をして美髪になってしまった髪は どんなシャンプーを使っても平気です。   シャンプーより重要視しているのがすすぎです。   シャンプー剤は汚れや油などをうかせて落としていくものですが 汚れが残っている状態の髪のままシャンプーをしても しっかり落とすことはできません。   シャンプーの前のすすぎが甘いと汚れが髪に残っている状態 なので、しっかりと泡も立たないし汚れも落ちません。   まずは、 シャンプー前にしっかりとすすぐ事です。   満遍なく髪を濡らして   指の腹を使って満遍なく頭皮を揉む   揉みながらすすぐ事で汚れが浮き出てきます。   それをしっかりとシャンプー剤を使って落としていきます。   ここまでしないとしっかりと汚れを落とす事が出来ないので 髪にボリュームがなくなったりします。   整髪料やトリートメントが残ったままだと、乾燥や パサつきの原因になります。   トリートメントなどは髪に残すものではなく 1日の終わりにはしっかりと流しましょう。   それが、 美髪を作る上でとても大切なことです。   今までは、私も指でしっかりとすすいでいましたが どうも物足りなかったり時間がかかってしまったり していました。   すすぎだけで10分近くかかることもあります。         スカスプブラシというものをよく見かけていたので 購入を決意しました。       ゴシゴシと勢いよくこするのは良くないと書いてあってので ゆっくりと優しくブラシ全体を使うようにマッサージしていきました。       最初は引っかかりがあるためブラシの先端を使ったりして 少しずつといていきます。   全体にブラシでマッサージしながらすすぎます。   シャンプー剤を使ってしっかりと泡立てます。   また、ブラシを使いマッサージします。   丁寧にはじからはじまでマッサージするほど とても気持ちいいです。   最後はしっかりと流して終わりです。   あっ! 私はトリートメント使わないので使う人は 使ってください。 軽めのものがオススメです。 リンスやコンディショナーとかですね。     3回くらい続けてシャンプーしたくらい すっきりして気持ちよかったです。 これははまります!   体験したい方はお声掛けください。     【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】 【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

薄毛の原因、薄毛対策、お手入れの仕方〜山梨県中央市の髪質改善美容室シーリス〜

【山梨県でトップクラスのサロンのLPはこちら】 【山梨県でうまい縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】     こんにちは、シーリスのくぼたです^^   髪に悩みのある方の中で薄毛や細毛に悩まれている方は 少なくないと思います。   年齢とともに少なくなってきたり細くなってくるのは 普通のことですし、避けては通れませんが 予防することはできます。   もともとの髪の量や太さなどは、遺伝などによって 決められているので変えようがありません。   途中からいきなり髪質が変化し出したという方は おそらく、体の影響か直接頭皮による影響での 刺激により毛髪が変化し出した考えられます。   具体的に言うと・・・

☆身体による影響

・薬などが原因 ・喫煙をしている ・偏食気味 ・睡眠不足 ・暴飲暴食 ・冷え性 ・コーヒーを1日4杯以上飲む ・胃腸が弱い   血液を通じて栄養や酸素などを運ぶことで毛髪が作られます。 それがおろそかになると、毛髪が栄養不足となり細くなったり 少なくなったりします。 ポワポワしてくる毛もその可能性が高いです。     上記の原因が考えられない方は外部からの要因が考えられます。  

☆外部からの影響

・カラーやパーマをしている ・プールや海によく入る ・乾かす前やアイロン前にオイルをつける ・根元までトリートメントをつける ・シャンプー剤が残っている ・スプレーやムース系の整髪料をつけてる ・整髪料が流せてない ・しっかり乾かさない ・紫外線によく浴びる     髪や頭皮に余計なものが付いていたり残っていたり すると、毛髪が崩れてしまいます。 それぞれ色々な理由が挙げられますが、要するに 髪や頭皮に余計なものをつけたり刺激を与えたり しない方がいいということです。   「髪の負担を減らすためにオイルやトリートメントをつける ように」と、言われることがあると思いますが 何の根拠もないデマ情報なので信じないようにしてください。   そのまま続けていくとあなたの毛髪が取り返しのつかないことに なってしまいます。   パーマやカラーなども正しく行えば、薄毛や細毛に なることもありません。   それは、美容師が薬剤や毛髪について正しい考え方や 使い方を知っているか知っていないかの違いです。   内部による影響では自分自身でどうにかできますが 外部による影響は美容師次第でほとんど決まってしまうので 正しい知識を持っている美容師さんに施術をしてもらうことを お勧めします。     【山梨県でトップクラスのサロンのLPはこちら】 【山梨県でうまい縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 オギノリバーサイドショッピングセンターから南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com