髪の知識まとめ」カテゴリーアーカイブ

短めのボブに縮毛矯正はできるの?〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを一通り知りたい方はこちらのLPに】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

シーリスでボブスタイルにする方、何気に結構いらっしゃいます。

あまりブログなどには載せてませんがボブにされる方多いですよ。

裾が短くても上に長さがあれば縮毛矯正やシルクレッチもできますので
挑戦してみてはいかがですか?

 

 

 

 

 

 

裾が浮きやすい方なので短くすればするほど盛り上がってきてしまいます。

縮毛矯正もしたおかげで、膨らみも少し収まっています。

それのギリギリのラインで切っています。

これ以上は浮いちゃうかもしれません。

 

裾が浮くけど短くしたい方は、そのことをお伝えしていただけると
助かります。

 

 

 

ちょこっとうちに入るように縮毛矯正してあります。

顔まわりのうちに入っている感じ、個人的に好きです。

 

 

心機一転されたい方はこの機会にいろんなスタイルに
挑戦してみてはいかがですか?

 

 

 

 

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを一通り知りたい方はこちらのLPに】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

Instagramもやってます!

 

メッセージで自己紹介していただいた方にはフォロー致します。

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

縮毛矯正でやる度に綺麗になる?〜山梨県中央市の人生を変える美容室シーリス〜

 

【山梨県中央市のトリートメントを使わないヘアサロンのLPはこちら】←クリック

【山梨県中央市で美髪縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】←クリック

 

 

「縮毛矯正なのに、何故やる度に綺麗になるの?」

お客様に訊かれた言葉です。

 

今までは、最初が一番でそれからどんどんパサついてくるのに
やるほど綺麗になるのが不思議とのことでした。

 

 

形ある全てのモノは変化していくもので、劣化していくものです。

 

車もそうだし住んでいる家もそうですが、今よりいい状態に
したいのでしたらその筋の専門家に頼みますよね。

 

それと一緒で、美容師の中でも髪を整えることのできる専門家がいます。

 

私もその中の一人です。

 

『縮毛矯正で失敗したくない』『綺麗なストレートになりたい』
という方はご相談管たい。

 

 

 

 

こちらの方も髪の状態が良くなる度にどんどん欲求が出てきて
もっと綺麗になりたいと思うようになってきているそうです。

 

自分の中の欲求が出てくるということは正常なことです。

 

我慢をして自分の気持ちを抑えていると、本当の気持ちって
わからなくなるものです。

 

その抑えていた部分のストッパーがなくなれば、欲求は出てきます。

 

「縮毛矯正はパサつくものだからしょうがない」と思っていたものが、
”そんなことはないんだ””綺麗になる可能性がある”とわかった瞬間に
そのストッパーが外れてしまえば、どんどんやりたい欲求が出てきます。

 

それは、私にとっても成長できる良いきっかけになります。

 

支えてくれた皆様を裏切らないよう、これからも進化し続けて
いきますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

追伸、

 

ここ1年は、変化を感じている方も多いみたいです。

職場が変わったり、ペットを飼ってみたり、結婚して、
妊娠して、出産して、、、良いことだけではなく、
そうじゃない変化もありました。

 

良いことも悪いことも含めて変化があった年だなと感じました。

 

 

ただ、良いことも悪いこともその時にそう思っているだけで
全てが自分の人生の一部だから、それらも含めて愛せるように
生きたいですね。

 

 

 

【山梨県中央市のトリートメントを使わないヘアサロンのLPはこちら】←クリック

【山梨県中央市で美髪縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】←クリック

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

Instagramもやってます!

 

メッセージで自己紹介していただいた方にはフォロー致します。

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

おしゃれ染めより白髪染めの方が傷む?〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

山梨県中央市のトリートメントを使わないヘアサロンのLPはこちら】←クリック

【山梨県中央市で美髪縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】←クリック

 

こんにちは、シーリスのしんやです^^

 

「カラーしたいけど頭皮がしみるので心配・・・」

こういった意見はグレーカラー世代の方に多い意見です。

 

 

「今までしみてなかったけど、白髪染めにしてからしみ出した」
と言う方も多いです。

 

 

結論から言うと白髪染めの方が頭皮への負担は大きいです。

 

「おしゃれ染めの方が明るくするので、おしゃれ染めの方が傷むのでは?」

 

厳密に言うと、同じ明るさなら白髪染めの方が傷みます。

 

髪や頭皮に負担がかかる原因は、アルカリ剤なので
その量やどの程度、頭皮や髪に残るかにもよります。

 

白髪を染めるためには、ある程度のアルカリ剤がある方が
白髪に色が入りやすくなります。

 

白髪染めと言っている以上、白髪がしっかりと染まらないと
いけないので、白髪染めのカラー剤にはそこそこアルカリ剤が
入っています。

 

そのせいで、白髪染めにしてから頭皮がしみ出した
ということが起こります。

 

 

 

頭皮のしみるのを軽減させるには、そのアルカリ剤を
少なくさせることが有効です。

 

 

ただ、
その量によっては染まりにくかったりしてしまうので
アルカリ量が少なく入っている白髪染めのカラー剤は
あまり出回っていません。

 

ましてや、
市販のカラー剤となると余計に染まりをよくしているので
肌が弱い方は大変危険です。

 

 

 

 

 

シーリスでは、それらをクリアしたカラー剤を使用して
その上でより安定させながら施術を行うので
頭皮や髪に負担がかかりにくいとされます。

 

 

 

より、施術に細心の注意を払い
より、技術向上をしているため
シーリスでしみるという方はほぼゼロです。

 

 

アルカリ剤が反応するせいでしみるのですから
反応を少なくさせたり、反応させる必要があまりない
頭皮などは反応させなければいいので、
細かく調節さえすればしみるという問題が解決できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

山梨県中央市のトリートメントを使わないヘアサロンのLPはこちら】←クリック

【山梨県中央市で美髪縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】←クリック

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

Instagramもやってます!

メッセージで自己紹介していただいた方だけフォローします。

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

すごい美容師に巡り会える人と会えない人の違い〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

山梨県中央市のトリートメントを使わないヘアサロンのLPはこちら】←クリック

【山梨県中央市で美髪縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】←クリック

 

こんにちは、シーリスのシンヤです^^

 

シーリスは、なんとなく美容室を変えたいとか
今行っている美容室が気に入らないからとりあえず
行くような美容室ではないので迷っている方は
間違えて来ないように気をつけてください。

 

シーリスは、本気で髪に悩んでいたり本気で綺麗な
髪になりたいと望んでいる方に向けて真剣に取り組んでいる
美容室です。

 

 

極上のサービスを受けたいとか派手なスタイルにしたいとか
初回から似合わせスタイルにしたいとかは向いていません。

 

似合わせは、顔や姿、格好だけではなく性格や生活環境にも
よるので、最初から似合わせスタイルを作ることはしません。

 

 

希望のスタイルなども髪の状態や髪質などですぐには
できない場合がありますので、まずは髪の状態を整えてから
それから少しずつ希望のスタイルに近づけていきます。

 

 

あまり髪にお困りでない方はいらっしゃらない方が良いと思います。

 

できると思っていろんな美容室に行って、「こんなに難しいことなんだ」
と気がついてからの方がシーリスの凄さに気がつくはずです。

 

 

ただ、手遅れになってからでは施術不可能になる場合がありますので
お気をつけください。

 

 

 

 

 

 

 

二回目のシルクレッチでのご来店のお客様です。

一回目のシルクレッチから4ヶ月ほど経ちます。

 

シルクレッチは一度で綺麗に整えるというより
何回かに分けて少しずつ綺麗にしていく、髪質改善技術です。

 

最低でも2回〜3回は続けていただくことをおすすめします。

 

できれば2ヶ月の間のペースで来ていただきたいですが
間を開けても元に戻るようなものではないので大丈夫です。

 

 

 

 

トリートメントなしの乾かしただけの状態です。

 

癖も多少落ち着いていますね。

 

シルクレッチは繰り返すほど癖も落ち着いてくるので
ボリュームが多くて気になる方は定期的に繰り返していただくと
どんどん落ち着いてきておすすめです。

 

 

 

 

山梨県では私しかできない特殊な技術ですし、
この方法でしか髪を綺麗にしていくことはできませんが

 

『トリートメントでもまかなえるんじゃないか』とか
『他の美容室でも同じようなことができる店がありそう』
とか、お考えの方はどうかシーリスをご利用いただくことを
ご遠慮ください。

 

 


『どんどん髪が傷んでどうにかしたい』
『いつまでたっても綺麗にならない』
と、本気で悩んだ時に思い出していただけたらと思います。

 

 

この技術は本当に素晴らしいものなので、
本当に美髪を望んでる方だけご利用ください。

 

 

 

 

 

山梨県中央市のトリートメントを使わないヘアサロンのLPはこちら】←クリック

【山梨県中央市で美髪縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】←クリック

店名 Ceris(シーリス)
住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

Instagramもやってます!

メッセージで自己紹介していただいた方だけフォローします。

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

時短になる早く乾く方法、乾かす方法〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

 

山梨県中央市のトリートメントを使わないヘアサロンのLPはこちら】←クリック

【山梨県中央市で美髪縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】←クリック

 

こんににちは、シーリスのシンヤです^^

 

髪がキレイになってくると髪が伸びてくるのが
楽しくなってきますよね。

 

髪が長くなってくると乾かすのも大変になってきます。

 

髪を乾かすのが時間がかかりすぎちゃうなんてことも
あるんじゃないでしょうか?

 

 

 

 


乾かし方を少し変えるだけでも5分くらいは短縮になるかもしれません。

 

 

 

 

 

ドライラーで乾かす時ってついついドライヤーを振って乾かして
しまいますが、それって髪を乾きにくくしていたりします。

 

 

 

ドライヤーの風で乾くのにその風を髪以外のとこに向けていたら
乾きにくくなるのは当然です。

 

 

 

まずはしっかりと乾かしたい部分に当ててドライヤーは
降らないことが重要です。

 

 

それと、
根元の部分から先に乾かした方がもっと早く乾きます。

 

 

髪が多かったり長い髪の方だと根元の方まで風がいきにくいので
しっかりと髪でかき分けたりして乾かしてください。

 

 

ただ単に手でかき分けて乾かすだけだと以外と根元の方まで風が
いかなかったりします。

 

その場合は体を乾かしたい方向に傾けて乾かすことをお勧めします。

 

 

どういうことかというと・・・

 

わかりやすく写真を撮りました。

 

 

 

まずは、髪が多くて乾きにくい部分から先に乾かします。

 

その時にサイドを乾かす場合は、体も乾かす方法に傾けてドライヤーを当てます。

 

髪が濡れている時はなおさら下に落ちやすいので、頭を傾ければ
風が中に入りやすいです。

 

 

逆側も同じです。

 

その時は、ドライヤーの口をしっかりと根元に当ててドライヤーは振らないこと。

降るのはドライヤーとは逆の手で髪をかきあげるように風を中に
入れる感じに振ってください。

 

耳後ろも乾きにくいのでしっかりと乾かしてください。

 

 

逆も同じです。

 

持ち手は、持ちやすい手に変えてやってください。

 

注意点は、しっかりと乾かす部分に風を当てること!

 

このために頭を傾けてやった方が乾きやすいんです。

 

自分が髪が伸びてきてので、乾かし方に苦労をしてきて
試行錯誤をして編み出した技です。

 

 

後ろも忘れずに乾かします。

 

後ろは難しいですが、肩甲骨を動かすストレッチだと思ってやってください。

 

 

 

 

最後は前髪と上の方。

 

前髪が短い人は、下ろして乾かしてください。

 

短いのにこのように上げて乾かしてしまうと立ち上がってしまうので・・・。

 

 

 

次に中間と毛先も乾かします。

 

中間と毛先を乾かす時もドライヤーは降らずに逆の手で髪を振りながら
風を中に送るイメージで乾かしてください。

 

 

最後は根元から毛先に向かって風を送って、流したい方向に向かって
乾かしたら仕上がりです。

 

 

この時に乾いているようでも以外と熱が冷めると湿っていたりするので
「これでもか!」と言うくらいしっかりと乾かしてください。

 

 

 

湿っている状態で、寝てしまうと寝癖や毛羽立ちの原因になってしまいます。

 

 

 

☆まとめ

 

 

髪を乾かすのに重要なのがしっかりと乾かしたい部分に風を送ること

 

そのために、
風が送りやすいように頭を傾けたりドライヤーの口を乾かしたい部分に
しっかりと当てたりすることで、より髪に風が当たりやすくなるので
早く乾きやすくなるということです。

 

 

 

乾かす前にしっかりとタオルで拭くことも早く乾くのに重要なポイントです。

 

ただ、
ゴシゴシこすらないように気をつけてください。

 

髪が濡れている時はデリケートになっているので
傷つきやすいです。

 

 

 

すぐに乾かさない場合は、あまりしっかり乾かさないように。

 

タオルで巻いたりしている間に跡がついてしまうからです。

 

 

 

いろいろまだ細かい注意点はありますが、また次にアップします。

 

 

 

山梨県中央市のトリートメントを使わないヘアサロンのLPはこちら】←クリック

【山梨県中央市で美髪縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】←クリック

店名 Ceris(シーリス)
住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

Instagramもやってます!

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

トリートメントで髪が痛む?~山梨県中央市の美髪美容室シーリス~

 

山梨県中央市のトリートメントを使わないヘアサロンのLPはこちら】←クリック

【山梨県中央市で美髪縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】←クリック

 

こんにちは、シーリスのくぼたです^^

 

ヘアケアってやりすぎると髪がバサバサになるんですよ?

 

そのように伝えると驚かれる人もいるかもしれません。

 

結局、トリートメントなどのヘアケア製品は

髪を良くするためではなく、

ダメージ毛を一時的にごまかすためでしかありません。

 

初めてのお客様です。

元々、ひろがる髪らしくて髪が伸びてくると

縛っているようです。

 

下ろしたいけどまとまらなくて何とかしたいとのこと。

 

広がりを抑えるために、トリートメントとオイルをつけて毎日アイロンで抑えているそうです。

 

これが結構ダメージの原因だったりするんです。

 

よかれと思ってやっていたことがダメージの原因なんて、ショックですよね。

 

 

3年くらい前にもストレートパーマをしたそうなのですが、あまり変化を感じられなかったそうです。

 

髪をきれいにしたいけど、どうしていいかわからず

シーリスを捜して来てくれたそうです。

 

 

 

パサつきが大きいので、一度では完全にきれいにならないことをお伝えして施術を行いました。

 

 

かなりきれいになりましたね。

髪の体力があったのできれいにすることができました。

 

髪の体力がないときれいに出きる確率が下がってしまいます。

 

体力があるうちに美髪矯正をされることをおすすめします。

 

 

 

もちろん、乾かしただけの状態です。

 

ご自宅でのケアは市販のシャンプーとリンスで十分です。

 

他は何もいりません。

 

普通のカラーなどをしなければ、

半永久的にこの状態です。

 

こちらのお客様も「えっ、、すごい、、すごい、、」の連発でした。

 

かなり安定してきて多少パサつきが大きい髪も

 

体力がある髪でしたら一度できれいにすることが可能です。

 

ダメージがひどい髪の場合は、少しずつきれいにしていくことをおすすめします。

 

既に壊れている髪は再生不可能ですが、

それ以外の髪は十分にきれいにできますので

少しずつきれいにしていきましょう。

 

 

通常の縮毛矯正と違い、やるほど髪が整っていく技術です。

 

本気で髪をきれいにしていきたいと、思っている方だけご相談ください。

 

 

 

山梨県中央市のトリートメントを使わないヘアサロンのLPはこちら】←クリック

【山梨県中央市で美髪縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】←クリック

店名 Ceris(シーリス)
住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

M3Dってどうなの?トリートメントは何が良い?〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】

【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】

  こんにちは、シーリスのくぼたです^^  

女性の方なら、誰しも髪がきれいな状態でいたいものですよね。

  お手入れにこだわっていたり、ヘアケアを念入りにしていたりしても、
本当に頼れるのは美容師さんですから、信頼できる美容師さんに
任せたいですよね。    

本当に頼りにできる美容師さんがいれば良いですが、
なかなかいないものですよね。  

むしろ、
失敗されたりと不審な気持ちでいっぱいの方もいるんじゃないでしょうか?  

美容師さんが信頼できなければ、
モノに頼るしかなくなってきます。   『

最新のトリートメント』『どんな髪も傷まない薬』
こんな謳い文句に惹かれたりしてないですか。  

頭のどこかでは、そんなのないとわかってはいても
傷んだ髪をどうにかしたいという思いがあって、
その思いの方が勝ってしまうと、藁をもすがる思いで
そのようなモノに頼ってしまいます。    

 

本当に髪をきれいにできる方法は一つしかなくて、
「正しく髪をきれいにできることを知っている美容師の腕次第」です。  

これしかありません。  

 

正しくきれいにできることを知っている美容師がどんなものを使おうが、
ある程度はきれいにすることができるでしょう。    

その美容師が選んだ薬や道具で施術を行えばもっと きれいにすることができるでしょう。      

その美容師の技量が上がればもっときれいにすることが できるでしょう。  

 

そうなるのが本当の技術だし、真実です。    

自分の技術でうまくいったり、うまくいかなかったりしたら
それは全て自分の責任です。  

 

 

それを受け入れて、自分の技術力で勝負していくしか
髪をきれいにしていく方法がないのに、
大抵の美容師さんは
自分の技術をごまかそうとします。  

トリートメントなどがそれに値します。  

トリートメントなどで、カラーやパーマなどで傷ませたとこも
ある程度はごまかすことはできます。  

一時しのぎですが・・・。    

質が良いトリートメントであればあるほど ごまかし効果が高いので、
美容師側が「多少は傷ませても
大丈夫かな」と思わせる中毒的な要素もありそうです。      

  こちらの方は初めてのお客様です。  

特殊系トリートメントを扱った美容室
に長い間、通われていたそうです。  

4ヶ月ほど前に特殊系縮毛矯正をされたそうです。  

1年以上前に縮毛矯正をした時に、チリついてしまい
の危険性があると思い、少し弱めにかけたらしいです。
 

ダメージでのうねりもあると思いますが、それにしても 癖が残ってます。    

これでも、ご自身でアイロンをかるくしてきたそうです。    

セットしてこの状態ということは、乾かしただけだと
もっと広がり癖が出ることがわかります。      

 

いつもアイロンで根元から中間はストレートにしてから
毛先はコテで巻くので、セットにかなり時間がかかっていたそうです。  

    ある日、
「縮毛矯正だと痛むので、カラーとトリートメントで少しずつ
ストレートにしていきましょう」と言われたそうです。    

 

・濃厚なトリートメントの場合、痛みが隠れている可能性が高い
・髪に付着しているモノを取った時に傷んだと勘違いされる
・すでに髪が壊れているかもしれない    

このように、
特殊なトリートメントなどの場合は髪のダメージが
隠れていて本人も気がついていないことがほとんどなので
初めて当店で施術を受ける場合は、前もって承認していただいております。        

  ・確実に髪が良くなるという保証はないこと
・今の髪の状態がかなりのリスクがあるということ
・リスクがあってそれでも受けたいという思いがある人  

この三つは、最低でも理解していただいた上で施術を行います。      

こちらの方は、右サイドの髪がチリついて傷んだ部分で
後ろの表面の中間から毛先が焼けて結合がきれている部分が
ありました。  

 

その部分は負担がかかるかもしれないことを前提で 縮毛矯正に入りました。  

もちろん、毛先の15センチくらいはおいおい切った方がいい部分なので
少しずつでもいいのできることをお勧めしました。    

今回はなるべく長さは切らないようにということなので
極力切らないで済むようにきれいにしていこうと思います。             仕上げは乾かしただけの状態です。  

長さは変えてませんが、パサついた部分を取りました。    

多少まだパサついているので、少しずつカットしていくことにします。      

自分が思っていた以上にきれいに整えることができました。    

まだ整えきれていないところがあるので、
次の
縮毛矯正でもっときれいにしていきましょう。
 

  最初、お伺いした時に何もつけないなんてできるか不安そうでしたが
「これだと何も付けない!」と言ってくれました。

よかったです。  

みなさん「自分の髪じゃないみたい」と言ってくださいます。      

潤いを閉じ込めたので、コテも形が出やすいし崩れにくいです。    

もちろん、セットの時はオイルなしでへーきです。  

むしろつけない方が持ちます。      

       シーリスの縮毛矯正は、改善可能な髪であれば
やる度髪を整えることができます。

 

 ビビリ毛が治るかと良く質問がきますが、
そもそもビビったら普通はその時点でおしまいなので
潔くその部分の毛はないものと思ってきてください。  

 

  改善可能が他の部分はきれいになるので、
将来のきれいな髪を目指してやっていきましょう!            

 

 

  【山梨県中央市の傷まない髪づくりをしていくサロンのLPはこちら】

【山梨県中央市で美髪矯正シルクレッチ®ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】

店名 Ceris(シーリス)
住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

山梨県中央市の美容室シーリスの髪質改善は他店の髪質改善とどう違うの?

【山梨県でトップクラスのサロンのLPはこちら】 【山梨県でうまい縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^   最近、よく聞かれますが「山梨県だと髪質改善はここだけ?」 とか「他にも髪質改善の美容室があった」とか聞きます。   皆さんも気をつけていただきたいのですが、髪質改善と 謳っておいて全く改善しないし、むしろ悪化させてしまう 危険があるお店が多々あります。   そのせいで「髪質改善は良くない」ことの「髪質改善は痛む」 だことの「余り改善できてない」ということも耳にします。   髪質改善という名前は商標登録がされているものではないので 美容室側が勝手に名乗ることができてしまいます。   そのせいで、 なんとなくかじったくらいで『髪質改善』と名乗ったり トリートメントやヘアケアにこだわったくらいで『髪質改善』と 言ったりしている美容室があるのも事実です。   トリートメントやミネラルなどで髪がよくなることはなく まとまって見えるのもその時だけです。   洗浄力の強めのシャンプーを使ってしまうと一瞬で取れてしまうので 美容室の方で専用のヘアケア剤を使わせて一ヶ月ほど持たせるという 方法でやっている美容室もあります。   本当に髪自体がよくなっているとしたら、洗浄力の強いシャンプーなどで 戻るはずがありません。   要するに傷んでいる部分を埋めているだけなので現状維持を保っているだけです。 油やコーティング剤が付いているので良くなったように感じているだけです。   いや、トリートメントを髪の中に入れる際にキューティクルを開かせるので やる前よりかどんどん傷んでいってるかもしれませんね。     という感じで、何もわからずにとりあえずマニュアル通りにつけているだけで 髪質改善と謳っている美容室があるから気をつけていただきたいです。   「なぜ、このトリートメントが必要なのか?」 「本当に良くなっているならトリートメントが落ちても平気じゃないのか?」 「いつまで続ければいいのか?」   疑問に思うことだらけです。。。     シーリスでは、最終的にはヘアケアに頼らなくてもきれいにまとまる髪に なるようにアドバイスとそのお手伝いをしています。   完全にきれいな髪になるように髪や薬品についても徹底的に調べて 研究してきました。   その結果、エンパニという究極の技術を知ることができました。 エンパニという技術があれば髪質改善どころか一瞬で美髪に することができてしまいます。   シーリスではまだ研修期間ですが、ある程度の髪を美髪にする技術は 持っています。       何もつけずに乾かしただけの状態です。 ご自分でやってもそのようになるのでお手入れが楽です。 まだまだですが、本当に髪質を改善できる技術はこの方法しかないと思っております。 そして山梨県でその技術が受けれるのはシーリスだけです。   気になる方はお気軽にご連絡ください。         追伸、   最近、家で映画を観るのにはまっていて面白かった映画を紹介します。 千原ジュニアさんが主演の『ごっこ』という映画です。 ニートで引きこもりの男がある女の子に出逢って変わっていく という物語ですが、物語が進むにつれてどんどん引き込まれていって しまいました。 こんなに感動する映画なのに知らなかったなんて・・・ 感動してい人はぜひとも観ていただきたい映画です。   【山梨県でトップクラスのサロンのLPはこちら】 【山梨県でうまい縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 オギノリバーサイドショッピングセンターから南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 オギノリバーサイドショッピングセンターから南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com

シャンプーの正しい仕方・髪が痛まないお手入れ方法〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

【山梨県でトップクラスのサロンのLPはこちら】 【山梨県でうまい縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】       こんにちは、シーリスのくぼたです。   前回の記事でも書いたように「髪が痛まないシャンプーはないか?」 とよく訊かれますが、シャンプーなんかで髪は痛みません。 傷んだ感じがするのは素の髪が傷んでいるからにすぎません。   シャンプーやケア剤なんかにこだわるより、シャンプーの仕方に 気をつけたほうが髪のダメージの予防になります。  

☆正しいシャンプーの仕方

  1.シャンプー前はしっかりと予備すすぎをする (2分以上かけてすすぐ) 2.手のひらでなじませてから髪や頭皮につける 3.しっかりと泡立てる(泡立ちにくかったら流す) 4.指の平で揉むようにマッサージする。 5.しっかりとすすぐ(2分以上かけて) 6.リンスやコンディショナーなどの軽めのもの 7.引っかかりが取れるくらいの量をつける 8.手ぐしや粗めのコームなどで丁寧に絡みを取る (引っかかるので毛先から梳かす) 9.流すときは顔を上に向けて流す (絡みにくくなるので・しっかり目に流す)   10.タオルで拭く前に水分を手で取る 11.タオルで包み込むように優しく押さえる 12.頭皮の水気もマッサージするように優しく拭く 13.中間〜毛先は押さえるように優しく拭く (この時、叩いてもいい) 14.何もつけずに乾かす (梳かしてもいいが、引っかかるので気をつけること) 15.根元に向けてドライヤーを当てて根元から指を使って乾かす (ドライヤーを近づけすぎず、頭皮に向かって直角に当てる) 16.乾かしながら引っかかりを指でとく (この時、無理に引っ張らない) 17.引っかかるようなら無理に梳かさない (乾いてくると自然ととけるので) 18.ある程度乾いてきたら上からドライヤーを当てて整える (根元から毛先に向けて斜めにドライヤーの風を当てる) 19.絡みがなくなってきたらブラシを使ってもいい (ブラシを使って引っかかるようなら無理に使わない) 20.しっかり乾いたらコームなどで優しく整える 21.乾き残しがなかったら、アイロンやコテでセットする (100度〜150度くらいがオススメ。髪の柔らかさで変える) 22.しっかり熱を当ててしっかりと冷ますこと (熱で柔らかくして、冷まして形を決める) 23.ヘアオイルやトリートメントを使うときは一番最後 (髪に何かつけた日はその日のうちにシャンプーすること)     以上のやり方でシャンプーやお手入れしていただければ 美容室で傷ませない限りは今の髪の状態が急激に悪くなることは ないです。 赤文字がより注意してほしい項目なので気をつけてください。   他の美容室とは言っていることが真逆だったり 違ったりする部分はあると思いますが、あくまでも 傷みにくい髪を作るためのやり方です。 その時の髪の手触りや質感などを重視させたい方は 別のやり方をしてください。 本当に髪をきれいにしてい方のみ実行してみてください。 美容室でトリートメントなどしていると物足りないと感じてしまいますが 正しいやり方を続けていくと、本当の素髪が見えてくるかもしれません。     本当のきれいな髪を手にいてたいと思う方は、一度ご連絡ください。       【山梨県でトップクラスのサロンのLPはこちら】 【山梨県でうまい縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 オギノリバーサイドショッピングセンターから南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com

シャンプーはどれがいい?〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

【山梨県でトップクラスのサロンのLPはこちら】 【山梨県でうまい縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】     こんにちは、シーリスのくぼたです^^ シーリスでもよく「シャンプーは何使えばいい?」と 訊かれますが、好きなものを使えばいいと思います。   よく洗浄力の弱いものがいいとか言いますが 洗浄成分で髪が傷むことなどないので安心してください。   シーリスに来て頂いているお客様でもクリームズクリームの シャンプーやDo-Sのシャンプーなどを愛用されている方も いらっしゃいますが、幾つか注意点をお伝えしております。   クリームズクリームのシャンプーは界面活性剤を使っていないので とても洗い上がりがマイルドなのでしっかりとつけて洗って頂きたいことと どのシャンプーにも言えることですがシャンプー前と後のすすぎは これでもかというくらいしっかりとすすぐこと。     あと、クリームズクリームのシャンプーは成分が髪に 残りやすいみたいで重たい感じが出てしまいます。   おそらく、その成分が髪のダメージの穴埋めの役割だと思うので 芯から髪を良くしていくという考えでは、邪魔なものになります。     どうしてもクリームズクリームのシャンプーを使いたい場合は 間に普通のシャンプーでしっかりと洗ってください。   Do-Sシャンプーの場合はトリートメントでしっかりと補うように なっているので、トリートメントは別のものにするか つけたとしてもごくわずかでしっかりと流すこと。   Do-Sシャンプー自体もグリセリンなどの脂分が入っているので・・・   あまりネットで載せると叩かれそうなのでやめます。   シーリスでは、内容成分が薄いものを勧めています。   トリートメントもなくしてリンスやコンディショナーが いいとお伝えしてます。   普段からケア剤などに頼っている人ほど受け入れられない 人が多いですが、今の現状の髪をしっかりと認識しないと いつまでたっても綺麗な髪になることはないです。   一度、シャンプーに食器用洗剤を数滴混ぜて洗ってみてはいかがでしょうか? 毎日、ヘアケア用のシャンプーやトリートメントやオイルなどを 使っている髪が普通のシャンプーで髪についた成分が落ちるとは 思えません。   そのようにいろんなわけもわからない成分が付いている髪が 正常だと思っている人にとっては、少しでも洗浄力の強い シャンプーを使っただけでも傷んだと勘違いしてしまうかも しれませんね。   で、食器用洗剤を混ぜてシャンプーをすればきっと 髪についたほとんどのへんてこ成分が落ちるので 素の髪が出てきます。   それが本来のあなたの髪です。   「ほらー、やっぱり食器用洗剤だから傷んだ!」 じゃないんです。   素の髪が傷んでただけです。   まずはそれを受け入れてください。     トリートメントやケア剤では一生きれいな髪にはできませんよ?               【山梨県でトップクラスのサロンのLPはこちら】 【山梨県でうまい縮毛矯正ができる髪質改善美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 オギノリバーサイドショッピングセンターから南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 mil      time.is.life3@gmail.com