髪の色々ブログ」カテゴリーアーカイブ

山梨県中央市の美容室シーリスのカラーエステとは?

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^ 今回は3回目の来店となるNさんをご紹介させていただきます。 この方は、去年の8月くらいの時にカラーカットでカラーのダメージのせいと 梳かれすぎてボサバサになってしまっていました。       写真だとわかりにくいのですが、右側がかなり梳かれてしまい 裾を見ると右のほうが軽くなっているのがわかります。   Nさんは、 伸ばしていきたいのと髪の厚みもつけていきたいとのことなので 整えながら伸ばしていきことにしました。   お色の方は、暖色系が苦手なので寒色系でいきたいとのことです。   前回は、 マット系で今回は少し色を落ち着いた感じにしたいとのことなので 落ち着いて見えるアッシュ系でグレージュを混ぜて色を濃くします。         ・フラッシュなし ・ブローなし ・トリートメントなし の状態です。   Nさんも「サラサラになって、色もいい色!」と喜んでいただけました。   毛先と表面のキューティクルが損傷している部分は状態が戻りやすいですが カラーエステの時にでも髪のメンテナンスをしてあげてバランスを整えてあげれば もっともっと良くなっていくので頑張りましょう。         追伸、   先日、待ちに待った『メイズ・ランナー3』という映画を観に行ってきました。 前々回くらいにもブログに載せたのですが、説明するとネタバレにしかならない映画なので あまり説明ができません。   1(ワン)が迷路を攻略する話なのですが2(ツー)からストーリーが変わってきて 3(スリー)は、最後の方はもう何と戦っているのかわからなくなってきてました。   SFアクション系なので好きな方は、結構ハードなのでオススメです。   カーアクションあり銃撃戦あり殴り合いありのスカッとする映画に仕上がっていました。         髪を扱いやすくしながらキレイにしていく美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

縮毛矯正で髪質改善?〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

こんにちは、シーリスのくぼたです^^   今回は、初めてシーリスにご利用いただくお客様で 1年前くらいに縮毛矯正をした方を紹介します。       顔まわりや表面の髪はご自身でアイロンをされているそうなので あまりクセは目立ちませんがめくるとクセがわかります。   普段はゴムで縛っているそうなので裾の真ん中あたりの縛りクセが気になります。   普段強く結んでいるそうなので強く跡がついてしまっていそうです。   縛りクセがついてしまうと強い薬を使っても、縛りクセが残ってしまう場合もあります。 ご自分でカラーをされているのであまり強い薬は使えないので 今回は少し縛りクセが残ってしまいそうです。       思っていたほど縛りクセは残ってはいないですね。 今回は根元のストレートエステだったのですが 一度、綺麗に毛先までアイロンで整えてあげてもいいでしょう。   Yさんも「サラサラになった!」となんども触って喜んでいました。   まだまだ良くなっていくので一緒に頑張っていきましょう。     追伸、   先日、大里町にある『アナンタヤ』というタイ料理屋さんに お邪魔してきました。   外に料理の写真が貼り出されているので通りに行けばすぐにわかります。 駐車場がわかりにくいですがおそらくお店の向かいと裏側がそうだと思います。     入ってみると、黒をベースとした内装でスナックのような感じにも見えます。   すると感じの良さそうな男の方が席に案内してくれました。         レッドカレーのセットとトムヤムクンをいただきました。   辛さも辛すぎずちょうどいい辛さでココナッツの風味も効いていて とても美味しかったです。   デザートのココナッツの甘さがカレーの辛さを中和してくれるので 辛いのが苦手な方でも食べれるかもしれません。       別の日に行った時にグリーンカレーもいただいたのですが グリーンカレーはかなり辛いので覚悟してた出たほうがいいです。   友人に紹介したらかなりハマったらしく二日連続で行ったそうです。     髪を扱いやすくしながらキレイにしていく美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

ヘナや草木染めってどうなの?〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^   一ヶ月ほど前になるのですが、和漢染料というカラーとヘナとか草木染めで使うようなものと 混ぜて使うカラーの講習をしていただきました。 ヘナは少し気になっていたのでちょうどよかったです。 確かに「ヘナはどうなの?」というお客様のお声が多いですね。   ヘナを使って髪がよくなるということはないですが 傷むこともないです。   メリットは・・・ ・髪が傷まないこと     デメリットは・・・ ・人によってはかぶれる場合もある ・明るくできない ・仕上がりの質感がバサバサした感じがする ・色のコントロールがしにくい ・白髪と黒髪の差が目立つ     デメリット多すぎ・・・汗   メリットに対してデメリットが多いので 今のところメニューには入れてないです。     和漢染料の薬はなんとカラーとオーガニックの粉を混ぜて使うので 自分でカラーの薬が作れちゃうという優れものです(笑)     メーカ側はいいことしか言わないのでとりあえず使ってみないことにはわからないので メーカーさんに来ていただいてカラー講習をしていただきました。         カラー剤と粉末を混ぜて使うので薬がもっとたくさんあるかと思ったけど 以外と少ない・・・   自分で作るので余計なものが入らないそうです。     これは、粉の方ですね。 これに、 明るさをコントロールする薬をとそれを反応させるための薬を混ぜて調合していきます。   この粉はお湯を混ぜるとヘナとしても使えるそうです。   これだけあれば、 ヘナもカラーもどちらも出来るのでどっちもやってるとこだったら 置き場所とられなくていいかもな。     とりあえずやってみましょう。             白髪が30%くらいなので白髪染めモデルとしてはちょうどいいですね。   根元は明るくしたいのでカラーと粉を混ぜたものを塗布していきます。 毛先はそのまま、粉をお湯で溶いたものを塗布して30分しっかりと浸透させます。         白髪もしっかりと染まって毛先も明るく馴染んでいるので 染まりとしてはいい感じです。   ただ、質感が・・・重い? 質感を変えるローション混ぜたり最後はブローなどしているので よくわからんかった(汗)   ローション使ったのはヘナのバサバサ感をごまかす為のものだとは思うけど そのままの質感が見たかったな。     普通はヘナとカラーは別々にしなくちゃいけないけど これは、一緒に出来るのでヘナもカラーもしたい人はいいかも。       ものというより、 素材(髪)と道具をしっかり見極めて使いこなすことが大事なので いくらいいものを探しても答えは出ないんですけどね(笑)         追伸、   そういえば、『メイズ・ランナー3』が明日から公開だったな。   これは、見に行きたい。   説明したいけどネタバレにしかならない(汗) ジャンルはSF系アクション映画かな? 閉じ込められた何人かでほぼ脱出不可能な迷路を命がけで ぬけ出すんだけど・・・   シリーズものなので1と2は見た方がいいかも。     本当は去年の3月に公開される予定だったのに主人公が怪我したせいで 延期したらしい。     待たされた分楽しみが倍増したのでいいとしよう。         丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

髪を傷ませないと話題のいちごカラーとは?〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^       いちごカラーというものが最近、話題になっているらしく シーリスでも試しにとってみました。     いちごカラーの1剤(120g)が6本     2剤(900g)が4本・・・ 2剤、多くないか?   というのも、 普通のカラー剤は1剤と2剤を1対1で混ぜて作っていくので 1剤(120g)×6=720g 2剤が一本900gなので普通のカラー剤でしたら1剤が6本に対して2剤が1本で十分足ります。   しかし、 このカラー剤は1剤を1に対して2剤を5使うようです。   1剤と2剤を1対5で混ぜて使うということか・・・。 んっ・・・!?   1対5・・・? 1と5・・・1、5・・・イチ、ゴ・・・イチゴ・・・ ギャグかよ!     という意味のイチゴなので、   イチゴが入っているわけでも、イチゴの香りがするわけでもなく イチゴ色でも、イチゴ味でもありません(笑)     とりあえず染めて煮ました。       試しに、母で実験することにしますw 白髪が30%くらいなので白髪の染まりを見るにはちょうどいいです。   母は髪がしっかりしているので根元は6Lvか7Lvのカラー剤でないと 白髪が浮いてしまいます。   今回は検証のため白髪が浮いてしまうという8Lvのカラー剤で染めていきます。     少し、ピントがボケてしまいました。     染まりには、問題ないですね。   というか、 8Lvのカラー剤だというのに白髪も黒髪も均一に明るくなっています。       8Lvだと赤味が出やすいとは聞いていたけど 調合で色も調節できるらしいので許せる範囲かな?     髪のダメージも今まで使ってきたカラー剤に比べたら 少ない感じがます。     この点だけ見ると、 ありかも・・・ と思ってしまいましたが   欠点ももちろんあります。     それは・・・   ・粘度がしっかりしているので細かく塗っていかないといけないこと ・根元を少し浮かせるので塗布するのに時間がかかること ・通常のカラーより時間を置かなければならないこと     以上がいちごカラーのデメリットです。       メリットとしては・・・ ・髪の毛が傷みにくい ・白髪も明るく染められる ・白髪と黒髪の差があまりなく染められる ・頭皮がしみにくい     カラーで髪が傷むのはアルカリ度が高いせいだと言われているのですが いちごカラーの場合は1対5で過酸化水素で薄めているせいで アルカリ度もジアミンも通常のカラーより薄まっているので 頭皮や髪にも負担が少ないとされています。   アルカリ度を減らすということは他のカラー剤ではできないこたなので それだけでもデメリットを打ち消してしまうほどの大きなメリットではあります。     髪を良くしていくといわれているカラー剤はアルカリによるダメージの強さが落とせないので トリートメント成分を足して質感をよくするものが大半です。     いちごカラーの場合はトリートメント成分で質感を変えているのではなく カラーのダメージ自体を落としているので仕上がりの質感が良く感じます。       と言っても、 髪の色を明るくする以上必ず髪には負荷はかかっているので カラーをした部分は極力、染めない方が良いでしょう。     結論を言うと、 いちごカラーは傷まないカラーではなくアルカリ度やジアミンが 少ないので髪や頭皮に刺激が少なく染められるカラーでした。       あと、 アルカリが傷ませる原因と書きましたがしっかりとした 対処をすればアルカリがどうとかあまり関係ないんですけどね。   実は普段から使っているシャンプーやトリートメントもアルカリ性なんですよ。   アルカリだけで痛むなら普段から傷ませてしまってることになりますよね?     このことについては、また後日話そうと思います。         丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

山梨県中央市の美容室シーリスのポイントストレートエステとは?

  【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^   髪が傷んでバサバサしてきてまとまりがつかなくなってきたりすると 髪のお手入れをするのもイヤになってきますよね。   かといって、そのままの状態を放っておくと手に負えなくなってしまいます。   髪のキューティクルの損傷がひどいと何をしても手遅れだったりします。   そうなる前に何かしら対策することが大事です。     先日、来店されたNさんはカラーのせいで傷んでしまったのと 軽くしすぎたせいで髪が広がってしまいまとまらなくなったそうです。   髪が広がる原因としては・・・   1・髪のキューティクルが損傷しているせい 2・梳かれすぎて短い毛がたくさんあるせい 3・髪のダメージによるもの 4・髪が多いせい 5・髪型のせい 6・クセのせい 7・乾燥している     原因はいくつかありますがNさんの場合は1〜3が主な原因だと考えられるので まずはその原因をなくしていくのがいいと思います。         シーリスに二回目の来店でエステ前の状態です。   多少クセは気にはなりますが きっと髪の厚みがあればこれほどひろがりは出なかったと思います。     Nさんの場合、髪の量が多いので軽くすればするほど短い毛の重なりで どんどんひろがってきます。   それに加えて髪のダメージでキューティクルが損傷して細かい毛が出ているせいで よりいっそうひろがりが増してます。       少しずつダメージ部分をカットしながら髪の厚みをつけていけば ひろがりはなくなり落ち着いてきますが伸びてくるまで待たないといけないので 厚みをつけるのに時間がかかってしまいます。   いつまでも、髪のストレスを感じながら過ごすより 少しでも扱いやすいようになればと思いポイントストレートを 提案しました。   Nさんの場合、クセをとってパサつきを整えてあげれば ひろがりでまとまらないといった問題は解消できます。     今回はポイントストレートで表面のキューティクルを整えて ひろがりが気になるところはストレートにしていきます。               髪のパサつきも抑えられツヤも出てかまりまとまりの良い髪になりました。   Nさんも、「ツヤも出て落ち着いた!」と喜んでいただけました。   中間〜毛先にかけてのキューティクルが損傷している部分は 時間がかかってしまいますがこれからまだまだ良くなりますので頑張りましょう!             追伸、   先日、『けやき通り BarBer&Cafe』のオーナーさんに誘われて 『バンフォーレ甲府VSジュビロ磐田』のサッカーの試合を観に行ってきました。   自分もそのオーナーさんも普段はサッカーもしないし観ないのですが 二回ほどサッカーの試合を観に行ったこと面白かったのと たまたま、休みと試合が重なったのでチケットを買ったそうです。   ところがチケットを買い間違えてしまったらしく ゲートに入ったら相手チームの応援席でかなり焦った・・・   あの中で応援はさすがにできんな(汗)     チケットは交換できて無事に応援することができました。       丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室   【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

山梨県中央市の美容室シーリスのストレートエステの考えとは?

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】     こんにちは、シーリスのくぼたです^^   縮毛矯正にしろパーマにしろカラーにしろ どれも髪の悩みを解決することが前提であると考えています。   髪の悩みの根っこの部分が大抵が普段のお手入れでやりにくかったり うまくスタイルが決まらなかったりすることからきています。   その普段のお手入れをやりやすくなることで 髪の悩みの半分以上は解決すると思っています。     髪のクセや頭の形だったり髪の量などで扱いにくかったりもしますが 一番の原因が髪のダメージであることの方が大きいです。 ストレートをしようがパーマをかけようが髪を傷ませたら 逆にやりづらくなるだけです。   今現在、髪がかなり傷んでいる状態だとしたら無理してストレートやパーマをせずに 少しずつカットをしながら髪の状態を整えていくとこをおすすめします。   Iさんも、ムリをして縮毛矯正やパーマをしたので髪が傷んでしまいまとまらなくなっていました。 前髪に関してはチリチリになっていて良くなるまで半年以上かかりました。   要するにそこまで傷んでしまったら少しずつでも切っていくしか良くする方法はありません。         エステ前の状態です。 9ヶ月でここまで改善することはできましたが 普段、スプレーをしたりきつく縛ったりしていたので少し改善するのに 時間がかかってしまっています。   シーリスでポイントストレートをして9ヶ月経っているのでだいぶ根元のクセも 伸びてきています。   今回は顔まわりと上の髪の伸びた部分をストレートをして 他はしっかりと栄養補給をしていきます。     横から見た感じがとてもきれいですね!   Iさんも『根元がツヤツヤしてきて初めて天使の輪ができた!』と喜んでいただけました。   毛先の方は長年ダメージが蓄積された部分なので時間がかかってしまいますが 確実に良くしていきますので一緒に頑張っていきましょう。               追伸、 先日、昭和町にある『麺の虜 牛の虜』というラーメン屋さんに お邪魔しました。 もともと、『麺の虜』という名前で17時くらいまでしかやっていませんでした。 『麺の虜』の時は行ったことがあるのですが 名前が変わってからは行ってませんでした。   と言っても、昼は『麺の虜』で夜は『牛の虜』になるそうです。   『麺の虜』は魚介系のスープに中太麺で濃厚なのに食べやすい とても美味しいラーメンです。   『牛の虜』も牛を使っているだけあって濃厚な感じがしますが・・・       ・・・!? スープが白い! まるで豆乳みたいな白さ・・・   スープを飲んでみるとカルボナーラを飲んでいるみたいな感じです。     「新しいな・・・」 率直な感想です。   今までに食べたことのないラーメンでした。   上に乗っている肉も牛レアチャーシューか煮込み牛スジを選べるそうです。   肉がはみ出していてインパクト大です。   レアのまま食べてもいいし、スープにつけとくとレアではなくなってくるので 後で食べても全然美味しいです!           これは「替え玉」ではなく「和え玉」です。 油と魚粉と牛スジとネギを和えた油麺みたいな感じです。   一杯で足りない場合は和え玉を頼むことができます。   これ自体に味が付いているのでこれだけでも食べれるし スープの中に入れても美味しいです。         丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

気づかない自然な縮毛矯正とは?〜美容室シーリスのストレートエステ〜

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】     こんにちは、シーリスのくぼたです^^     縮毛矯正は不自然になってしまうので クセがあったり、ひろがって気になっても諦めてしまう方が多いです。       当店にご来店いただいているUさんもクセが気になっている方ですが それほどクセが強いというわけでもありません。         最後に縮毛矯正されたのが3年以上前になるので 縮毛矯正した部分は残ってません。   髪の状態はかなり良くなってはいますがUさん的には 首回りのひろがりの原因になっているクセが気になっているそうです。   Uさんもクセは伸ばしたいけどパツンパツンにまっすぐになるのが嫌で ずっと迷っていたそうです。   今回は思い切ってストレートエステでもっすぐにしていきます。   Uさんが理想としている毛先が少し緩やかなストレートにしていこうと思います。           毛先は緩やかな自然なストレートになりました。   Uさんも「ツヤツヤでキレイなストレートになった!」と 喜んでいただけました。     まだまだ良くなっていきますのでお手入れも含めて頑張っていきましょう。           追伸、   石和にある『こうち屋』というラーメン屋さんに行ってきました。 以前も何度かお邪魔したことがあるのですが少し遠いので なかなか行けませんでした。   以前、お邪魔した時はつけ麺ばっかだったので今回は別のものを 頼むことにします。       こうち店おすすめの「コテコテげんこつ醤油ラーメン」です。 とんこつベースなのでスープが濃厚なので麺は細麺です。 濃厚でとってもうまいです!     お店のおすすめを差し置いて、こうち屋の人気メニューが「ネギラーメン」です。 お店のおすすめを無視してまで人気があるということは「かなりうまいのでは?」 と思いこれにしました。   頼んで正解でした。 鶏ガラのあっさりスープにスープに絡みそうな縮れ細麺。 この組み合わせが合わないわけがないです!       ここのつけ麺もスープが濃厚な割に食べやすいです。 つけ麺のスープ割りのスープの出汁が濃すぎてスープ割りだけでも十分に美味しいです。   ここの餃子は一口サイズで食べやすいです。 普通の餃子とちょっと違った味であっさりしていて食べやすかったです。     どれも美味しいですが個人的にはネギラーメンがうますぎて衝撃的でした。 また食べたい!       丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

流さないトリートメントは良くない?〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^ シーリスに来店されているAさんを紹介します。   Aさんは1年近く来店されている方ですがシーリスに来店される前までは アウトバストリートメントやクリームなどたっぷりつけないとどうしようもないくらい バサバサしていたそうです。   Aさんはヘナはしているのですがカラーやパーマなどは、ほぼしていないようでした。   なのになぜバサバサしていたのでしょうか?   おそらく、 多少まとまらない時にアウトバストリートメントをつけてまとまりがよくなったので つけ続けたのでしょう。   いつの日かつけないとまとまらないようになってきて 気がついた時にはベタベタといろんなトリートメントをつけていた・・・   ということだと思います。       髪のキューティクルが損傷していて髪の表面がバサバサしている方は 油膜式のトリートイメントやクリーム系のトリートメントをつけないと バサバサが収まらなかったりします。   しかし、 油膜式のトリートイメントやクリーム系のトリートメントなどは 髪にとても残りやすく優しいシャンプーだと落ちきらない可能性があります。   それが残ったままの状態でその上からまたトリートメントを重ねてつけてしまうと どんどんどんどん幕が厚くなってきます。   幕が厚くなると、見た目もしっとりしてキューティクルも塞いでいるので バサバサも目立ちません。   見た目がキレイになっていいような気もしますがデメリットもあります。       ☆油膜式のトリートイメントなどでしっかりとコーティングすることでのデメリット   ・髪の中で不純物などが出られないままなので髪の中で傷んでしまう。 ・膜が取れた時に前よりかバサバサ感が増す。 ・パーマや縮毛矯正をする時に強い薬じゃないと効かないので髪が傷んでしまう。 ・重たいのでアレンジができない。 ・乾かすのに時間が掛かる。   以上のようなデメリットがあるのでもし重ためのトリートメントなどをつける場合は 量をつけすぎないことと、シャンプーでしっかりと落とすことに気をつけてください。         Mさんも、おそらくトリートメントをつけすげていた可能性も考えられます。           エステ前ですが髪の状態はかなり良くなっています。 半分から毛先にかけてはもともとキューティクルが損傷している部分なので 完全に良くなるまではかなり時間がかかりそうです。 今はシャンプー前なので損傷部分は目立たない状態です。   今回も根元のうねりを抑えてしっかりと栄養補給させていただきます。         根元のうねりが抑えられてまとまりも良くなりました。 「根元ツヤが出てきて手触りも良くなった!」とAさんも喜んでくれました。   もともとキューティクルが損傷していた部分の中間から毛先は 時間がかかるところなので少しずつカットしていきながら良くしていきましょう。         追伸、   若草にある『空我(くうが)』というパン屋さんにお邪魔しました。 このお店のパンは本当に絶品で是非食べていただきたいです。 11時からオープンなのですが12時過ぎると混雑してくるので11時〜12時の間が狙い目です。   でも、12時過ぎくらいから焼きたてのパンをどんどん出してくれるので 混雑していても行く価値はあります。   土日限定でピザを焼いてくれます。 ピザはすぐになくなるので早めに行くのをお勧めします。       ここに来るとついつい買いすぎちゃいます(汗)   でも、パサパサしなくて食べやすいのでペロペロっとたべれちゃいます。       丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

山梨県中央市の美容室シーリスのカラーエステとは?

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^   2ヶ月前にカラーエステをされたMさんの髪の状態を見ていきたいと思います。 Mさんは少し明るめが希望だったのですが2ヶ月後に仕事始めということで 色が少し明るくなることを予測して少しだけ暗めに染めました。     2ヶ月経ってちょうど色がいいくらいの明るさになってきました。 Mさんも今くらいの明るさがちょうどいいそうです。 毛先が明るくなりやすいとのことだったのですが 毛先の色あせも気になりませんでした。   今回はカラーエステで根元は染まっている部分に色を合わせて 毛先はしっかりと水分と栄養分を浸透させていきます。   仕上がりの状態です。 ・アウトバストリートメントなし ・ハンドブローのみ ・アイロンやブラシなし ・フラッシュなし 全体的にツヤも出て毛先のまとまりも良くなりました。 Mさんもツヤツヤになったと喜んでいただけました。   まだまだ良くなりますので頑張りましょう。           追伸、   最近、話題の映画『レディ・プレイヤー1』というスティーヴン・スピルバーグ監督の映画を 観てきました。 内容も何も知らない状態で連れて行かれ しかも、字幕しかやっていない・・・   「完全に眠くなるやつだ・・・」   と思い映画が始まると   今の住んでいる世界とは違った風景で 自分たちで適当にビルみたいに高く積み上げて作った地震でも来たら崩れてしまいそうな 家がいくつもあり、そこのひとつひとつの建物に何人もの人が生活もやっとの思いで 暮らしている感じでした。   その中で、違和感を感じたのが貧しい生活をしているにもかかわらず 老若男女問わずみんなゲームの世界で楽しんでいました。   2045年の近来を描いた作品みたいです。     「これは面白そうだな・・・」   と思ったと同時くらいにどんどん映画に引き込まれていきました。   アクションあり 友情あり 恋愛あり ホラー?あり ロボットあり   詰め込みすげだろ! って思うくらい詰め込んであります。   全部楽しみたい方はこれを見るしかないでしょう!     ・・・いや、冗談ではなく本当に面白いですよ。                 丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

縮毛矯正のデメリットとは?〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】   縮毛矯正はくせ毛の方にとってありがたいものですが、 デメリットもたくさんあります。 縮毛矯正をされる方だったらわかっているものから 知らなかったことまであると思います。   ・伸びた時に不自然になる。 ・いつも同じような髪型しかできない。 ・パーマがかけられなくなる。 ・カラー色が入りにくくなる。   これらが縮毛矯正をした時のデメリットですが そのデメリットを少しでも解消することはできます。   上記なようなことになるのには理由があって・・・ 薬が強すぎたりアイロンで引っ張ったり押さえたりの力が強すぎたり して起こります。   薬の反応が弱かったらいくら強い力でアイロンをしても髪がつぶれることはないので 多くの原因が薬が強すぎるせいです。       ☆なぜ薬が強いといけないのか?   縮毛矯正の薬に入っているもので大まかに分けると 『髪を柔らかくして薬を入りやすくするもの』と 『髪をストレートにするもの』の2種類で薬を浸透させていきます。   髪の状態に合わせて2種類の薬の強さを調節してくのですが 少しでも間違えてしまうとストレートにならなかったり髪が傷んでしまったりするので この調合が一番重要な作業です。   『髪を柔らかくして薬を入りやすくするもの』が強ければ強いほど 『髪をストレートにするもの』が入りやすくなりますが 髪の中の栄養分も出やすくなります。 髪の中の栄養分がなくなる分、髪が傷んでしまいます。   髪が柔らかくなった分髪がつぶれやすくなるので アイロンで髪が平らになりすぎてしまいます。   髪が平らになってしまうと、パーマもすることもできなくなり ペタンとなりやすく不自然な動きになってしまうだけではなく メラニンもつぶれるのでカラーの色がきれいに入りません。   上記の2種類の薬を髪の状態に合わせたものを使うことで 自然なストレートにすることができます。        

DSC_0953

  髪の状態に合った薬であれば自然なスタイルにすることができます。     ただ単にまっすぐにしたいだけなのか、自分でも扱いやすい自然なストレートにしたいのかで 変わってきます。   したいイメージのスタイルの写真を一度、美容室に持って行って できるか聞いてみるのもアリです。   カウンセリングだけして合わないようなら帰っても何の問題もありません。 不安なようなら電話などで聞いてみてもいいですね。   一度、失敗してしまうと後には戻せないものですから慎重に お店選びはしましょう。       丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。