髪の色々ブログ」カテゴリーアーカイブ

山梨県中央市の美容室シーリスのカラーエステとは?

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^   2ヶ月前にカラーエステをされたMさんの髪の状態を見ていきたいと思います。 Mさんは少し明るめが希望だったのですが2ヶ月後に仕事始めということで 色が少し明るくなることを予測して少しだけ暗めに染めました。     2ヶ月経ってちょうど色がいいくらいの明るさになってきました。 Mさんも今くらいの明るさがちょうどいいそうです。 毛先が明るくなりやすいとのことだったのですが 毛先の色あせも気になりませんでした。   今回はカラーエステで根元は染まっている部分に色を合わせて 毛先はしっかりと水分と栄養分を浸透させていきます。   仕上がりの状態です。 ・アウトバストリートメントなし ・ハンドブローのみ ・アイロンやブラシなし ・フラッシュなし 全体的にツヤも出て毛先のまとまりも良くなりました。 Mさんもツヤツヤになったと喜んでいただけました。   まだまだ良くなりますので頑張りましょう。           追伸、   最近、話題の映画『レディ・プレイヤー1』というスティーヴン・スピルバーグ監督の映画を 観てきました。 内容も何も知らない状態で連れて行かれ しかも、字幕しかやっていない・・・   「完全に眠くなるやつだ・・・」   と思い映画が始まると   今の住んでいる世界とは違った風景で 自分たちで適当にビルみたいに高く積み上げて作った地震でも来たら崩れてしまいそうな 家がいくつもあり、そこのひとつひとつの建物に何人もの人が生活もやっとの思いで 暮らしている感じでした。   その中で、違和感を感じたのが貧しい生活をしているにもかかわらず 老若男女問わずみんなゲームの世界で楽しんでいました。   2045年の近来を描いた作品みたいです。     「これは面白そうだな・・・」   と思ったと同時くらいにどんどん映画に引き込まれていきました。   アクションあり 友情あり 恋愛あり ホラー?あり ロボットあり   詰め込みすげだろ! って思うくらい詰め込んであります。   全部楽しみたい方はこれを見るしかないでしょう!     ・・・いや、冗談ではなく本当に面白いですよ。                 丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

縮毛矯正のデメリットとは?〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】   縮毛矯正はくせ毛の方にとってありがたいものですが、 デメリットもたくさんあります。 縮毛矯正をされる方だったらわかっているものから 知らなかったことまであると思います。   ・伸びた時に不自然になる。 ・いつも同じような髪型しかできない。 ・パーマがかけられなくなる。 ・カラー色が入りにくくなる。   これらが縮毛矯正をした時のデメリットですが そのデメリットを少しでも解消することはできます。   上記なようなことになるのには理由があって・・・ 薬が強すぎたりアイロンで引っ張ったり押さえたりの力が強すぎたり して起こります。   薬の反応が弱かったらいくら強い力でアイロンをしても髪がつぶれることはないので 多くの原因が薬が強すぎるせいです。       ☆なぜ薬が強いといけないのか?   縮毛矯正の薬に入っているもので大まかに分けると 『髪を柔らかくして薬を入りやすくするもの』と 『髪をストレートにするもの』の2種類で薬を浸透させていきます。   髪の状態に合わせて2種類の薬の強さを調節してくのですが 少しでも間違えてしまうとストレートにならなかったり髪が傷んでしまったりするので この調合が一番重要な作業です。   『髪を柔らかくして薬を入りやすくするもの』が強ければ強いほど 『髪をストレートにするもの』が入りやすくなりますが 髪の中の栄養分も出やすくなります。 髪の中の栄養分がなくなる分、髪が傷んでしまいます。   髪が柔らかくなった分髪がつぶれやすくなるので アイロンで髪が平らになりすぎてしまいます。   髪が平らになってしまうと、パーマもすることもできなくなり ペタンとなりやすく不自然な動きになってしまうだけではなく メラニンもつぶれるのでカラーの色がきれいに入りません。   上記の2種類の薬を髪の状態に合わせたものを使うことで 自然なストレートにすることができます。        

DSC_0953

  髪の状態に合った薬であれば自然なスタイルにすることができます。     ただ単にまっすぐにしたいだけなのか、自分でも扱いやすい自然なストレートにしたいのかで 変わってきます。   したいイメージのスタイルの写真を一度、美容室に持って行って できるか聞いてみるのもアリです。   カウンセリングだけして合わないようなら帰っても何の問題もありません。 不安なようなら電話などで聞いてみてもいいですね。   一度、失敗してしまうと後には戻せないものですから慎重に お店選びはしましょう。       丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

山梨県中央市の美容室シーリスのショートボブでストレートエステをした場合

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^   当店に来店されているMさんを紹介します。 Mさんはずっとカラーと縮毛矯正をしていました。 2ヶ月ペースでカラーをし、4ヶ月ペーで縮毛矯正をしていたそうです。   伸びてくると根元のクセが出てきて頭が大きくなって見えるので 4ヶ月が限界だそうでした。   クセが強いので縮毛矯正ははずせないので ずっとロングでした。 短くしてしまうと不自然な感じになるので出来なかったみたいです。   ロングで縮毛矯正だった頃は代わり映えしないスタイルで しかも、毛先が傷んでいたので ホワホワと広がった感じになっていたそうです。   それが嫌で、自然なストレートのショートボブにしたくて ずっと悩んでいたそうです。   かなり悩まれていたんでしょうね。 最初にMさんを担当した時はかなり長い状態だったので そこからバッサリと短く切るのは勇気がいると思います。                 最後のストレートエステから6ヶ月半くらい経過している状態です。 二度ほどストレートエステをさせていただいたのでかなり自然な感じになっています。   伸びても根元の膨らみは気にならなくなったのですが 襟足のハネが気になってくるそうです。     かけたての根元のボリュームがなくなるのがイヤなので 少しだけゆるめに調節しながらストレートにしていくことにします。 かといって弱すぎてもクセが伸びないので伸びるギリギリで 試していきます。           あまりペタンとなりすぎない自然なストレートになりました。   毛先のしっかりとまっすぐになっていた縮毛矯正の部分もなくなってきたので 次はもう少しゆるめのストレートにしても馴染んでくるのでいいと思います。     Mさんも自然なストレートになってとても扱いやすそうと 喜んでいただけました。   将来的にはパーマもかけたいそうなので これからもっと髪の状態をよくして綺麗なパーマが かけれるようにしていきましょう!       追伸、 この前、夜に武川にある眞原の桜並木道で桜を見に行くついでに 北杜市にある『スタンダードピザ』というピザ屋さんに行ってきました。   この地域では珍しく23時まで営業しているそうです。 小屋みたいなところで一見わかりにくいですが 中に入るとちょっとオシャレな感じです。   あまり知られていないせいかお客さんは僕らだけでした。 店員さんもとても感じのいい方でした。   ピザの他にアイスもありました。 何種類かあって2種類選べるようになっています。     一瞬、1530に見えますが ¥が消えかかっているだけでした。 2つで¥530ですね。   最初、1530円だと思っていて 特別なアイスを使っているから高いんだろうな・・・ と、思っていました。   人の心理って怖いですね・・・汗     上・ピスタチオで下・塩ちんすこう 上・ストロベリーレアチーズと下・ココナッツ どれも美味しかったですが自分的には塩ちんすこうが アイスと相性がいいのにびっくりしました。       下半分がアボカド入りのピザですがとっても美味しくいただきました。       丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

ブリーチは傷むのか?〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです。     髪の色を明るくすればするほど髪が痛むのはわかると思いますが 髪の色の明るさで出やす色があるのって知ってますか?     もちろん、美容師さんでしたら知ってるとは思いますが 色を明るくすればするほどどんな色でも入るといるわけではなく その色に適した明るさがあるのでそれ以上明るくしてもあまり 意味がなかったりします。   髪のためにはあなり明るくしない方がいいに決まっていますが 派手に見せたかったりポイントで目立たせたかったり 奇抜な髪型が好きだったりとどうしても明るくされたい方も いると思います。     ただ、 やはり髪を良くする上で傷ませないことが第一なので 髪を良くしていきたいと思っている方はやめた方がいいです。       シーリスに来店されているTさんも、もともと明るいメッシュが入っていました。             ヘアエステしてから5ヶ月近く経つので毛先もだいぶまとまらなくなってきて見えます。   何度かヘアエステしているおかげで根元から中間部分の広がりは 気にならなくなってるようです。   メッシュ部分はだいぶ伸びてるけど切るのかな・・・   Tさんに伺ったところ またメッシュを増やしたいとのこと。     この明るさまで明るくするとなるとパウダーブリーチをすることになるな・・・。 パウダーブリーチとは粉のブリーチ剤でキンキンまで明るくするときなどに使う物ですね。   このブリーチ剤使うと傷むから使いたくないんだけどな・・・。   この薬を使う場合は必要以上にデリケートに扱ってほしいことをお伝えしました。   ・お手入れの仕方や注意点などを一つでも怠っただけでも髪にかなりの負担になること ・カラー以外の薬を使ったメニューは控えること ・色の持ちが悪いこと   これらをお伝えしてカラーをすることにしました。   時間をあまり置かずに一気に明るくした方が髪の負担も少ないけど 色のムラになりやすかったり明るくなりすぎると余計に傷んでしまうという デメリットもあります。     いい感じのバランス感が必要ということです。   ・メッシュ部分はこれ以上傷ませたくないので薬がつかないように徹底する! ・今あるメッシュ以上には何が何でも明るくしない! この二点を注意しながら染めていきましょう。   あまり明るくなりすぎないように加水の濃度や分量で薬の強さを調節して 時間もあまり起きすぎないように注意していきます。   40分以上置いてしまうと余計に髪に負担がかかってしまうので気をつけて こまめにチェックしていきます。             Tさんの希望しているお色がバイオレットより赤系のお色なので もともと明るくなっているrところと馴染んだら流してから 色を入れていきます。       赤みがかった色が入ったのでしっかりと流していきます。       ツヤ感も出てしっかりと赤みのあるバイオレットにもなりました。   Tさんも、色もツヤ感もいい感じと喜んでいただけました。   ブリーチをしているので摩擦や乾燥などには今まで以上に慎重になるくらいで 丁度いいです。   Tさんの髪の毛はまだまだ良くなるのでお手入れもしっかりしていただきます。   ※基本的にブリーチは受け付けていませんのでご理解のほど宜しくお願い致します。     追伸、 3月の終わりころに『大法師公園の桜祭り』に行ったのですが ちょうど満開できれいな桜が観れました。     何度か大法師公園の桜祭りは行っているのですが これだけ綺麗な満開な桜を見たのは初めてかもしれません。     ここに来たらやっぱり『みみ』と『ゆず餅』は食べないと!   ここのみみは出汁が効いていて本当にうまい! 去年、食べてはまっちゃいました。   ゆず餅はその場でついてくれたものを出してくれるので 出来立てホカホカのゆず餅が食べれます。   これも程よく甘くて柚子の風味もしっかりあって美味です。     また来年も食べに見に来ます!       丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

ウィックを使ってブリーチしてカラーをしてみた。〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^   最近はあまり見かけないのですが 髪の色を明るくしてから色を入れたりした方がいましたね。   色味にもよりますが赤系など暖色系を鮮やかに出したい場合は あまり明るくしなくてもしっかりと色味は出るのですが アッシュ系などの寒色系をはっきり出すにはかなり明るくする必要があります。       数字が小さいと暗く、数字が大きいと明るくなっています。 右に行くほど明るくなっているのがわかります。   明るくなればなるほど髪に負担がかかります。   13以上、明るなってくると髪の質感に変化が出だすので 髪を良くしていきたいと思っている方はあまりお勧めできない 明るさです。   髪へのダメージもそうですが色の持ちも良くありません。   理想としては13より下の明るさでカラーをするのがいいと思います。 それでも明るくしたいという方は 髪が痛むということを承知してカラーをしましょう。     シーリスに来店されているお客様でもともと明るいメッシュが入っている方なのですが その方が明るい部分をバイオレットに染めたいということなので モデルウィックを使っていくつか色を染めてみたいと思います。   一応、バイオレットのカラー剤はあるのですが問屋さんに頼んで バイオレットが濃く入る色を頼んでみました。     ナプラというメーカーのこのカラーがバイオレットが濃く出るそうです。 青みが強く入っているそうなので黄色味を打ち消すのでしっかりとした バイオレットが出るそうです。   2本あるのは濃さが違うそうです。 右が色が濃くて左が薄いそうです。 と言っても使ってみないとわからないので早速使ってみましょう。     右の色が薄いカラーから見てみましょう。   ・・・あれ? これボイオレットか? 全然、色わかんないなー   まあ、薄いって言ってるからこんなのンなのか・・・     今度は左の色が濃いカラーを見てみましょうか。   ・・・。 う〜ん・・・   さっきよりは色が入っているけど・・・   やっぱり色を明るくして染めていることもあるので 補色を入れないと黄色味が残ってしまうのかもしれません。   補色とは打ち消す色ですね。   今度は補色のアッシュ系を使って染めていきます。     まず、色を抜いて明るくしていきます。   いい感じに抜けましたので半分に分けて それぞれ別の色で染めます。     右がナプラのバイオレットにアッシュを足したもの 左がフェリエネオのMV6というカラー剤にアッシュを足したものです。   右は黄色味はなくなったけど鮮やかさがなくなったような・・・   左のは方はしっかりときれいなバイオレットになりました。     フェリエネオはもともとあったカラー剤ですが こっちの方が色が入っている気がするんですが・・・   メーカーさんや問屋さんがどれだけいい色が出ると言っても 使ってみないとわからないので 一度、試してから使ってみることをお勧めします。             追伸、   久しぶりに映画を観に行きました。 『トレイン・ミッション』という映画です。 ジャウム・コレット=セラ監督の作品ですが テレビでその方の作品の『フライト・ゲーム』がやっていて 面白かったので観に行きました。   アクションとミステリーが合わさった感じの映画なので 飽きずに最後まで観れました。   迫力が半端ないのでスカッとしたい方はオススメです。       丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 3日以内のご予約のご希望のお客様は電話のみでのお問い合わせに限ります。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。  

山梨県中央市の美容室シーリスのトリートメントエステとは?

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^   お手入れは重要で普段のお手入れ次第で 良くも悪くもなります。     シーリスをご利用いただいているAさんも 髪の毛を乾かさなかったりゴシゴシこすったりしたりした時は 少し髪の状態がわるくなったりしていました。       前回の施術前の写真ですがこの頃は少しお手入れを怠っていたせいで 若干パサつきが気になります。     次に来店される時までにお手入れを気をつけていただくようお伝えいたしました。   まだ施術前ですがかなりまとまりがよくなっています。   しっかりとお手入れをしていた結果がしっかりと出ていますね。     まだ、 毛先の引っ掛かりが気になるそうなので 今回は少しだけ毛先を整えて髪に栄養補給をしていきます。       見た目ではあまりわかりませんがかなり手触りが滑らかになりました。 Aさんもツヤツヤになって触った感じが気持ちいいと言って喜んでいただけました。   これからまだまだ良くなっていきますので頑張りましょう。         追伸、 先日、北杜市にある『マウンテン・マウンテン』という エスニック料理のお店に行ってきました。   山の中にある手作り感のあるとてもおしゃれな感じの雰囲気のお店です。     とても感じのいい店員さんが一人でされていました。   ラム肉と鶏肉を使った鍋料理をしていただきました。     右がマーラースープで左がグリーンカレーです。   グリーンカレーはご飯にとても合うのでご飯と食べるのがオススメです。 マーラースープは唐辛子がゴロゴロ入っているのでとても辛いです。       鍋に入れる順番が肉から入れて最後に野菜だそうです。     いいですねー、鍋っぽくなってきました。   ほとんど食べ終わったころに麺を出してくれます。   もちもちして美味しい麺でした。   この後もご飯と卵を入れて雑炊みたいにして食べました。     最後はデザートをいただきました。   とても満足でした。 ありがとうございました。   丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

トリートメントエステで髪は痛むのか?〜山梨県中央市の髪質改善美容室シーリス〜

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^     髪質や髪の状態を良くしていくのに最も大事なことは 髪を傷ませないことです。     なんどもブログで配信しているのでご覧いただいている方はご存知だと思いますが   一番良くないのがカラーやパーマなどの施術で髪を傷ませてしまうこと。 二番目がお家での間違ったお手入れで傷ませてしまうことです。   カラーやパーマはもちろんなのですがトリートメントでも 間違えた施術をしてしまうと髪を傷ませてしまう原因になってしまいます。         Kさんはシーリスに来られる1年くらい前までは月に何度かトリートメントをされている方でした。   Kさんも当時、トリートメントをしていた時は良かったのですが トリートメントを辞めてから髪の状態がどんどん悪くなっていったそうです。   乾かすのもあまりしていなかったせいもあり中間から毛先は乾燥が目立つように感じます。         見てみると髪の半分以上が乾燥して見えます。 ちょうどトリートメントをしていた期間が傷んでるように感じます。   もともと、カラーをしていたのもありカラーをしながらトリートメントを したりもしていたそうです。   そうしてしまうと薬の逃げ道をふさいでしまうので髪の中でダメージしてしまいます。   注意をしないとトリートメントをすればするほど髪が乾燥してしまう原因にもなりかねません。     状態を見てみるとかなり髪の水分が奪われているので 水分バランスが整うまではかなり時間がかかりそうですが アドバイス通りにお手入れなどをしっかりしていただければ 必ずよくなります。   今回は手ぐしも通らなかった毛先はある程度カットして、 しっかりと栄養補給と水分補給をしていきます。         潤いも出て、だいぶまとまりがよくなりました。   Kさんもまとまりが良くなって嬉しそうでした。   このくらい良くなればご自身でのお手入れもだいぶ楽になると思うので これから良くなるのが期待できそうです。     髪にあったものを使い正しい使い方をすれば 確実に髪は改善していきます。       追伸、   つい先日、イオンタウンの近くの『レンガ亭』というお店に行ってきました。 良く目にしていたのですがお邪魔したのははじめてでした。     こちらもランチメニューはサラダバーと大リンク付きでお得です。     自家製だレッシングがとても美味しかったです。     このくらいの太いパスタ大好きです!       このハンバーグは中にとても弾力のチーズが入っていて食べ応えがあります。   最後はコーヒーでまったりとさせていただきました。         丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

山梨県中央市の美容室シーリスのまとまりのある髪にできるカラーエステとは?

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^   パーマをかけないとまとまらなかったり パーマをかけてもすぐにまとまらなくなったり したりしていないですか?   もしかしたら、それってパーマのかけすぎかもしれません。     当店をご利用いただいているUさんも定期的にパーマをかけている方で パーマをかけないとまとまらないと思っていたそうです。   Uさんもはじめのうちはキレイにパーマがかかっていたと思います。   パーマは髪がキレイな状態が一番パーマがキレイにかかるので パーマをしていない髪にかけたほうがキレイにかかります。     パーマは髪の栄養分がある状態でしかかからないので パーマがかかっている髪にかけても栄養分が出て 逆にパーマの持ちがわるくなるだけです。     パーマはカラーよりも髪に負担をかけてしまうものなので 2、3回パーマを同じ箇所にしただけでもテロテロの髪になってしまう 可能性はかなり高いです。     しかも、 Uさんの場合、パーマがかかりすぎて後日パーマ落としをしています。     パーマ落としとは、 パーマ剤などの薬を使ってかけたパーマを落とすことなのですが 薬を使うので髪が痛むのは当然なのですが・・・   パーマがかかりすぎている時点で髪にはかなりのダメージがかかっています。     その上から薬をつけるなどとは自殺行為でしかないです(汗)     シーリスに最初に来店されたときも 髪がまとまらないのでパーマをしたいと仰っていました。   ブローをしてもカットをしてもまとまらない状態でした。   この状態でパーマをかけたら取り返しのつかないことになるのは 目に見えています。       中途半端に短くすると逆に広がってしまうと判断したので 髪質を改善しながら少しずつカットしていくことにしました。           あれから半年経ったエステ前の状態です。     広がってブローをしてもまとまらなかった髪がご自分で乾かしただけで これだけまとまるようになりました。   以前、 ご自分で髪をまとめるときなどにスプレーをしていたこともあり スプレーガスがついてしまったところや後ろの毛先のパーマの残りの部分などは 少しパサつきが気になりますが、だいぶ落ち着いたスタイルになってきました。     あれほどパーマをかけようか迷っていた方だったのに 今では毛先も自然にうちに入るようになり かけなくてよかったよと言っていただけました。       今回は、耳の後ろの膨らみが気になるそうなので 後ろからダンを入れて耳後ろの厚みをカットしていこうと思います。     Uさん的には、あまり短くしてしまうと髪の量も多いしクセもあるので 広がってしまうか不安だそうです。     髪の状態が傷んでいたままだったら短くしたら広がる可能性がありますが 今のUさんの髪の状態でしたら短くしてもカット次第でどうにかなるレベルなので 今回はサイドの髪の長さは変えずに耳から後ろはすっきりと厚みをとることにします。     髪が傷んでいる状態ですといくらカットの技術が上手くても まとまりのあるスタイルを作ることは不可能です。   髪の状態が良くなって初めてまとまりのあるスタイルを作ることができます。       今回も、しっかりと栄養補給をしたて髪をまとまりを良くしたいので 根元のカラーのリタッチと毛先はトリートメントでしっかりと栄養補給を していきます。       後ろがすっきりしたことで耳から後ろの厚みがだいぶ取れて スタイリングしやすい感じになりました。   Uさんも髪のごわつきもなくなりまとまりも良くなったと 嬉しそうでした。   これからしかりとお手入れをしていけば もっと良くなっていきますので頑張っていきましょう。       追伸、   ほぼラーメンの記事が多かったので今回は 中央市の成島のイオンタウンの近くにある 『ル・ヴァン』と言うパン屋さんを紹介します。   オレンジの建物が特徴なのですぐにわかります。 10時からオープンなので10時半にお邪魔したのですが なんとお店の外まで列が並んでいました。   安いし、美味しいし、種類もたくさんあるので人気なんでしょうね。 自分も一回来て、気に入ってしまい二日連続できてしまいました。   かわいいパンやおいしそうなパンがいっぱいなので迷ってしまいます。     買ったパンをそこで食べれたりもします。 店内も活気があって明るいお店なのが印象的でした。       丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】   店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

自然でキレイなストレートにするなら山梨県中央市の美容室シーリスへ

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^   今回はストレートエステをしていただいたMさんを紹介していきます。   Mさんは定期的にカラーと縮毛矯正をされている方です。 もともと髪の量が多くクセもあるので根元の膨らみも気にされていました。 シーリスで2度目のストレートエステですが前回から半年以上は経っています。 初回にストレートエステをした時は縮毛矯正をしてから3ヶ月程度でしたが 根元の膨らみが気になっていたのを覚えています。   表面だけ見ると落ち着いているように見えますが中の方を見てみると ずいぶん根元のクセが出てきています。   本人も髪の毛が全体的に落ち着いてきたので根元のクセが出てきても ボリュームも出ないのでそれほど気にならないそうです。   髪を伸ばしたいとのことなので今回はカットなしのストレートエステのみをしていきます。 毛先のうねりも若干気になりますが縮毛矯正をされているところなので 縮毛矯正をしているところにクセを伸ばすお薬を付けてしまうと 髪に余計な負担がかかってしまい傷ませてしまいます。 Mさんも毛先には自然な丸みがつくような重めのボブが希望なので なおさら、毛先はクセを伸ばすお薬はつけない方が良さそうなので 今回は根元はストレートエステでクセを伸ばして毛先はトリートメントエステで しっかりと栄養補給をしていきます。     こちら側(右半分)は何もつけずに手だけで乾かしただけです。 だいぶ根元はツヤが出てきていい感じです。 毛先はかけずにトリートメントエステをしたので 自然な丸みが残りまとまりも良くなっています。 Mさんも今まで気にしていた引っかかりもなくなったし 天使の輪っかが出たのは初めてととても喜んでいただけました。 前まではストレートアイロンを毎日のようにしていたそうなのですが 最近はほとんど乾かしているだけでとても扱いやすいと喜んでました。   左半分はすっかり写真を撮り忘れてコテで巻き始めたとこなので とっていません(汗)。       コテを巻くこともたまにあるということなのでコテの巻き方を伝授しました。         追伸、 先日は久しぶりに『行者ラーメン 熱人(あっと)G麺』という ラーメン屋さんに行ってきました。     やっぱりここに来たら味噌を頼まないとダメですよねー どっちも味噌ですが名前を忘れてしまいました。 上が前からあるメニューで下のが新メニューだそうです。 チャーシューではなく普通の豚肉にもやしいため的なものがラーメンの上に乗っているような感じです。 その上に辛味噌と青唐辛子がのっていてそれを混ぜるととっても辛いです。 黒いスープみたいなのが焼き肉のたれ?的なものなのですが 以外とこのラーメンとの相性がバッチリです。   辛いのが平気な方はいいかもしれないです。 結構辛いので・・・     丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。

山梨県中央市の髪質改善美容室シーリスのトリートメントエステとは?

【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^ 縮毛矯正をするとまっすぐすぎて不自然になったり、根元が伸びたときの 境が気になったりするのでクセが気になるけどしない方も多いです。   先日、来ていただいたYさんもまっすぐになりすぎるのも嫌だし ゆるめにかけるとすぐクセが出て今って悩んでいたそうです。 当店でストレートをしたのが4ヶ月前なのですが その前までずっと縮毛矯正をしているせいもあり 中間から毛先はダメージがある状態でした。   中間から毛先にも若干クセが出ていたのですが 無理をしてかけてしまうと今より髪のダメージがひどくなってしまいます。   安全策を考えて中間から毛先はもう少し髪の状態が良くなって その時もまだクセが気になるようだったらかけることにしました。 なので、 4ヶ月前にストレートエステをしたときは根元の伸びた部分5センチは ストレートをして中間毛先はトリートメントエステでしっかりと栄養補給しました。   今回が3度目のヘアエステです。 ストレートエステをしてから4ヶ月くらい経ちますが根元の10センチくらいは 根元のクセもあまり目立たず馴染んで見えます。 シーリスに来店される前にしていた縮毛矯正の部分はアイロンの折れ目だったり クセの残りだったりが少しですが気になります。   その部分は無理にストレートにして髪に負担をかけない方がいいので 髪の状態がもう少しようくなったときにストレートにするかしないかを 決めましょう。   今回は、根元のクセが出はじめたのもあり横の膨らみを抑えるのと スタイルはあまり変えずに全体的に髪の厚みを減らしたいとのことなので うしろの反分から上はだんを入れてすそのあたりを軽い感じにしてます。     今回はトリートメントエステのみでストレートはしていません。 何もつけずに手だけで乾かした状態です。 根元のクセも落ち着いたので頭が少し小さく感じますね。 あと、 中間から毛先のホワホワしていたのも落ち着いて全体的に 馴染んだ感じがしますね。   Yさんも髪も落ち着いて軽くなったと喜んでいただきました。 特に根元がツヤが出てきたと嬉しそうでした。   これからまだまだ毛先の方もツヤが出てきてまとまりも良くなるので 頑張ってきましょう。   追伸、 中央市にあった『とんとん』というラーメン屋さんが2017年に閉店してしまいました。 去年の年末に行ってきたのですが一度も紹介していなかったので 今回は『とんとん』を紹介したいと思います。   ここのラーメンはでかい二枚のチャーシューが特徴です。 あっさり系のスープだけど麺も太麺なのでけっこう食べ応えがあります。   餃子も食べやすいサイズで美味しいです。   かなり美味しいお店だったので閉店してしまったのがもったいないです。     丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容室 【山梨県中央市の髪を傷ませないでカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】 店名 Ceris(シーリス) 住所 山梨県中央市山之神2038-11 場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先 定休 毎週月曜日・他3日不定休 時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで) 電話 080-12015087 ※一対一のとても丁寧な接客をしておりますので電話の対応ができない場合があります。 メールかLINE@でお問い合わせいただくか折り返しご連絡いたします。 大変ご迷惑おかけしますがご理解のほど宜しくお願い致します。