髪の色々ブログ」カテゴリーアーカイブ

なんで、何度も縮毛矯正しても傷まないの?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

 

こんにちは、シーリスのくぼたしんやです^^

 

縮毛矯正って繰り返しすると傷んでしまうと思っていませんか?

実際に縮毛矯正をして傷んでしまっている方が多いのも事実ですし、
最後には取り返しがつかなくてこちらにいたしている方も多いです。

 

シーリスに長くご利用されている方で、よく「前より良くなっている気がする」
と云っていただくことがあります。

 

それは、
髪が傷んで見えたり綺麗に整って見えたりする根本の結合部分を
しっかりと整えているからです。

 

 

 

こちらは、3年前からご来店いただいている方の施術前のお写真です。

前回の縮毛強制から4ヶ月経っています。

普段のお手入れもシャンプーのみでお過ごしいただけているそうです。

 

 

 

 

 

普段は、毛先をアイロンで巻いているそうなので毛先の方は多少のパサつきを感じます。

 

 

 

施術をした部分は状態がほぼ変わらないので
ダメージの影響を気にせずにお過ごしいただいています。

ただ、伸びてきた部分がきになるのでこちらの方は4〜5ヶ月くらいの
ペースでかけ続けています。

 

 

 

施術後のお写真です。

もちろんトリートメントなしでドライヤーで乾かしたのみの状態です。

「今までで一番かもしれないです!」と、感想をいただきました。

 

毎回、縮毛矯正をしていて傷むと感じるどころか
毎回、良くなっていると感じるのは何故なのか?

 

細かい理屈はありますが、
簡潔に云うと、髪の結合を再結合して綺麗に整えているからです。

 

髪のダメージに大きく関わるとこが毛髪内にある結合部分です。

それが、切れることで毛髪が不安定になりそこに隙間が空くことで
毛髪内部の結合が乱れ、うねりやパサつきや広がりやふくらみの原因になります。

 

毛髪内部の結合が綺麗に並んで繋がっていることでダメージを感じない髪にできるのです。

 

しっかりと固定されているので、ちょっとやそっとのことでは崩れることがないので
市販のシャンプーで乾かすだけのお手入れでも髪が傷むことなくお過ごしいただけます。

 

 

 

 

毛髪内部の再結合による結合強化技術を用いていない縮毛強制では
髪をダメージさせずにやり続けることはほぼ不可能ではないでしょうか。

 

なぜかというと、
完全に毛髪内部結合が綺麗に並んだ状態が綺麗な髪であるのに対して
結合が切れたままの状態ではすぐに髪が乱れてしまいます。

すぐにうねりが出たりパサついたりするのがそうです。

同時に毛髪内部に隙間が生まれるので、余計にまとまらなくなり
広がりの原因にもなります。

 

その隙間を埋めて密度を上げるとまとまりがよくなるので
落ち着いたように感じます。

 

それがトリートメントなんですが、隙間を埋めているだけで
毛髪内部の乱れは直っていないのでトリートメントが取れれば
ダメージが露わになります。

 

しかも、
薬剤で崩れやすくなっているところから異物を入れれば余計乱れるし
油+熱で髪が焼けて切れてしまいます。

 

あと髪が硬くなり炭化してしまったら再結合不可能で直すことも
できまくなります。

 

 

 

 

実は当たり前と思っていたヘアケアが髪を傷ませている原因になっています。

 

未だにそれを当たり前のようにすすめている美容師が多いのも事実です。

 

取り返しがつかなくなる前にご相談くださいね。

 

取り返しがつかない状態でも、すべて任せていただければ
髪が綺麗になるのは時間の問題かと思います。

 

取り返しがつかない状態でしたら、最低でも3年は見ていただけると良いかと思います。

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができない場合がありますので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

髪質改善したけど次の日には戻っていた〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

「髪質改善トリートメントしたけど効果がなかった」
「最初は良かったけどすぐに戻った」
「最初に比べたら効果がない気がする」
「続けていたけどまとまらなくなってきた気がする」

このように髪質改善自体に疑問を持たれていらっしゃる方が増えてきています。

 

このような経験をされたり訊いたりすると髪質改善に良いイメージは持てないですよね。

 

 

みなさんが求めている髪質改善と多くの美容室が提供している髪質改善と
ズレがあるのでこういったことが起きています。

 

多くの美容室が取り扱っている髪質改善は、髪質そのものを改善するものではなく
ダメージをごまかすためのものであることがほとんどです。

 

実際に髪質自体を改善できる技術が、毛髪の内部結合を再結合させて結合強化により
ダメージ修復させることができるものでしかありません。

 

それができるのは、今の所エンパニ美髪矯正だけです。

 

山梨県でそれができる美容室は今の所、中央市にあるシーリスだけです。

 

 

初めてシーリスをご利用するクライアント様です。

1年ほど前に数回、髪質改善メニューをされたそうですが、
すぐに髪の状態が戻ってしまって効果をあまり感じられなかったそうです。

 

効果を感じられないくらいのようでしたので
まだ髪への負担が少なくて済んで良かったです。

 

結合の再結合による結合強化ではないのに効果を感じられる方が危険です。

 

こちらの方は、シルクレッチにしようか美髪縮毛矯正にしようか悩んでいらしてました。

 

シーリスは、美髪矯正という技術で再結合での結合強化によりダメージ修復ができます。

その美髪矯正ができるメニューがシルクレッチと美髪縮毛矯正の二つです。

 

シルクレッチがクセを伸ばさずに髪質改善ができるメニューです。

美髪縮毛矯正がその名の通りまっすぐにしながら美髪に矯正するメニューです。

 

選ぶポイントとしては・・・

①、まっすぐにしたいかしたくないか?
②、どこまで髪質改善をしたいのか?
③、今の髪質をどこまで変えたいか?

変えたいレベルが低いようならシルクレッチで十分だし
高ければ美髪縮毛矯正でないと変化を感じにくいこともあります。

 

縮毛矯正に抵抗があったり、変化に抵抗を感じているようなら
シルクレッチから始めてみるのもアリです。

 

 

 

 

こちらの方は15年以上前に縮毛矯正をしたことがあるそうですが、
ペタンコのしっかり目のストレートのイメージがあったので
今、それをするのは抵抗があるそうです。

 

 

クセを残したいのかなとも思いましたがそういうわけでもなさそうでしたので
横の半分だけアイロンでまっすぐにしてみたところこのくらいのストレートだったら
大丈夫とのことで美髪縮毛矯正をすることにしました。

 

 

中もかなりのうねりがあります。

 

広がりや膨らみが気になり、いつも何か付けておさえているそうです。

 

うねりによる広がりもありますが、ダメージによる膨らみや広がりもありそうですね。

 

以前されていた髪質改善がどういった施術をしていたかがわからない状態なので、
ダメージを少し高めに把握して施術を行うことにしました。

 

 

 

仕上がりの状態です。

乾かしただけでトリートメントなども何もしていない状態です。

 

「自分の髪じゃないみたい」

「かけてよかった!」と喜んでいただけました。

 

 

 

髪への負担もほとんど見られず最小限にすみました。

それ以上に今までのダメージの修復ができているので、髪が引き締まりツヤが出て
綺麗な髪に感じられます。

 

 

中も綺麗にまっすぐになりました。

 

まだまだ完全ではないので、今後ももっと整っていきます。

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができませんので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

シルクレッチで最良の髪質改善ができる〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

シーリスでは、美髪矯正という髪質自体を美髪に整える技術で髪質改善をしていきます。

美髪縮毛矯正とシルクレッチの二種類で美髪に導いていきます。

今回はシルクレッチについてお伝えしていきます。

 

シルクレッチはご自身の癖は伸ばさずに髪質改善ができるとお伝えはしていますが
癖の収まりが良くなったとか癖が気にならなくなったというお声も聞きます。

 

 

 

シーリスに初めていらした時の施術前の状態です。

癖のせいでまとまらなくお手入れも困っているとのことです。

以前、縮毛矯正をした時に不自然だったのと似合わなかったので
完全にストレートにするのは抵抗があるそう。

 

ヘアスタイルは丸めが好きで長くはしたくないそうです。

 

この時は、1度目のシルクレッチで今より多少お手入れが良くなる程度になると
お伝えしています。

 

2度目、3度目でかなり効果が出だします。

 

 

 

シルクレッチ、1度目の施術後の状態です。

トリートメントなしで何もつけずに乾かしただけです。

 

施術前と比べたらだいぶおさまり良くなりましたね。

 

 

まだ、完全に整ってはないので安定するまでは定期的に
シルクレッチをされるのをおすすめします。

 

 

 

 

2ヶ月後に二回目のシルクレッチにいらしていただきました。

 

二回目の施術前の状態です。

普段のお手入れは、市販のシャンプーのみだそうです。

 

前回の施術前と比べたら全然おさまっています。

 

 

今回の要望は、だいぶ扱いやすくはなったけど左側のハネが気になるそうです。

そこがもう少しおさまればとのことです。

 

今回の提案としましては、シルクレッチでどこまでおさまるかに関わってきますが、
シルクレッチでは完全にクセを伸ばすことができないので、ヘアスタイルで
クセをごまかしやすくするためにスタイルを作っていくようにご提案しました。

 

今回は、まだ長さが足りないのと量感がまとまっていないので完全に
作り込むことができないので少しずつ作っていくことにします。

クセを隠すために上の長さを伸ばしつつ、強いクセの部分をカットして短くとっていきます。

 

 

 

二回目のシルクレッチ後の乾かしただけの状態です。

 

左のクセもだいぶおさまったように感じます。

 

こちらのクライアント様も、ツヤも出てかなり収まりが良くなってハネも
気にならなくなったと喜んでいました。

 

今回はもう少しもちが良くなると思います。

 

次回も様子を見ていきましょうね。

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができませんので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

知らないと危ない!酸性縮毛矯正を失敗すると危険な理由とは?〜山梨県中央市の美髪専門店〜

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

酸性縮毛矯正というメニューが増えていて、
巷でも髪に優しくかけられると言われています。

 

そんな酸性縮毛矯正ですが、失敗するととても危険です。

 

その理由を説明していきます。

 

☆髪のダメージの原因

髪のダメージの原因は主に二つです。

物理的ダメージと科学的ダメージです。

 

物理的ダメージとは・・・

・ブラッシングなどのコーミングによるもの
・アイロンやドライヤーを使った熱と引っ張りによるもの

科学的ダメージとは・・・

・パーマやカラーなどの薬剤によるもの
・プールなどに含まれる塩素など

 

科学的ダメージは、髪にダメージホールを作ったり
結合を溶解したりします。

 

ブリーチ以外では、基本的に科学的ダメージで
髪が壊れてしまうことはあまりありません。

 

 

 

 

縮毛矯正で取り返しがつかなくなる可能性があるダメージが
アイロンでのダメージです。

 

 

 

髪を引っ張って限界がくると髪が細くなり最後は切れてしまいます。

それが物理的ダメージです。

 

科学的ダメージは、ブリーチなどの強い薬を使わない限り髪が壊れてりしませんが
物理的ダメージは引っ張って限界が来れば切れてしまいます。

切れてしまえば元には戻りません。

 

ビビリ毛がその予兆です。

 

☆酸性縮毛矯正とは?

酸性縮毛矯正はアルカリの薬剤ではなく、酸性の薬剤でストレートにする
縮毛矯正です。

 

酸性の薬剤なので髪にやさしいと言われていますが、髪のストレートにするには
薬剤とアイロンの両方のバランスが重要です。

 

髪質や髪の状態によって、
薬剤とアイロンのストレートになるちょうどいいバランスがあります。

 

そのトータルバランスが低いとストレートになりませんし、
反対に高すぎると痛んでしまいます。

 

 

通常の縮毛矯正は、薬剤の強さを髪質や髪の状態とアイロン技術の逆算で考えていきます。

 


酸性縮毛矯正では、薬剤が弱い分、物理的力をかなり加えなければならない場合もあります。

 

上記でも記載したように、物理的ダメージが髪を壊してしまうリスクが高いです。

 

髪の体力がある場合は、一度の酸性縮毛矯正でうまくいくかもしれません。

 

髪の体力には限界があります。

物理的ダメージを加え続けるといつかは壊れます。

 

髪がなぜダメージするのかが理解できていないと、
その判断ができません。

 

 

「酸性のお薬だから大丈夫!」
「髪へのダメージはほぼないよ!」
「薬でのダメージはほとんどないから!」

 

こんな発言が出てきてしまいます。

 

 

では、薬剤が弱い分何でストレートに形を変えるのか?

 

アイロンで引き伸ばすのにダメージはしていないのか?

 

髪は、引き伸ばせば伸ばすほど細くなり弱っていきます。

 

そのことを理解できずに「トリートメントしているから大丈夫!」
との答えしか返ってこないようなら危険です。

 

 

トリートメントが入る隙間がある時点で傷んでいるし、
髪の中に残るものほど髪に負担がかかります。

 

 

酸性のお薬が危険とかアルカリのお薬が危険なのではなく、
アルカリの薬剤が危険なので酸性の薬でかけると安心だという
考え自体が危険ということです。

 

シーリスでは、どちらのお薬も使い綺麗な髪に整えることができています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができませんので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

 

 

傷んだ髪を修復する縮毛矯正とは?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

縮毛矯正は傷むものとお考えの方が多いのではないでしょうか?

美容師ですら、縮毛矯正で傷むから一緒にトリートメントという考え方です。

 

 

 

縮毛矯正は、ダメージありきの考えが一般的ですよね。

 

 

ダメージを最小限にするために薬剤の優しい酸性縮毛矯正にしたり、
特殊な薬剤を使用したりと美容師の間でも試行錯誤が行われています。

 

 

仕上がりが良いと思ったら最初だけだったり、
徐々にダメージが出てきたりしてきます。

 

 

 

中には、引き延ばしすぎによるうねりと癖のうねりの区別がつかずに
より引き延ばしてしまい、髪が切れるということにもなります。

 

 

髪は引き伸ばせばその分、細くなり弱くなります。

 

物理上、最後は切れてしまいます。

 

髪がダメージするというのは、毛髪の内部結合の乱れやダメージホールが
できていることが原因です。

 

トリートメントは、その乱れている中に入れているだけで
出てしまえば戻ってしまいます。

 

 

そもそも、内部結合が安定していてダメージホールがなければ
髪のダメージを感じることがないのでトリートメントが必要ありません。

 

ということは、内部結合を安定させてダメージホールを無くせばいいわけです。

 

 

シーリスで行っている美髪縮毛矯正で、それができます。

 

 

 

初めてシーリスをご利用頂いたクライアント様です。

上記のお写真は施術前ですが、この状態でオイルやトリートメントがたっぷり付いていて
アイロンもしてある状態です。

 

縮毛矯正も半年ペースでしているそうですがすぐにまとまらなくなるそうです。

 

その原因は、毛髪内部結合が不安定でダメージホールがあるからです。

 

 

その根本の理由がわからずに別の対処を一生懸命にしようとしても、
問題解決にはなりません。

 

むしろ、悪化させていたりもします。

 

 

かなり髪に不純物が残っていて、毎日のアイロンのせいでだいぶ髪が弱っています。

 

まずは、不純物がないクリーンな状態にして再スタートをするところから始めたいと思います。

 

今回は、美髪縮毛矯正で内部結合を強化してダメージホールを縮小したり無くしていきます。

 

 

乾かしただけの状態です。

 

もちろん、何もつけていません。

ご自宅でのお手入れも市販のシャンプーのみで大丈夫です。

 

いろいろなトリートメントなどのヘアケア剤が必要だったのは、
毛髪内部結合が崩れていたせいだからです。

 

それが安定している状態なので、必要がないのです。

 

 

ほぼほぼ崩れることもないので、通常のカラーなどをしなければ
何ヶ月もこの状態が続きます。

 

シーリスの美髪カラーでほぼダメージがなくカラーをすることができます。

 

 

お写真でもお分かり頂けると思いますが、ダメージで膨らんでいた髪が
引き締まっているのが確認できるでしょうか?

 

それが、毛髪内部結合の再結合で強化することで毛髪内部のダメージを
修復しています。

 

 

これは、科学的根拠に基づいた技術です。

 

何のごまかしもありません。

 

これは、
魔法でも何でもなく、科学と技術を使ったモノなので
施術が可能な状態であれば改善ができます。

 

科学的に不可能な状態になってしまえば、何をしようが
改善できませんので、手遅れになる前にご相談ください。

 

 

今の所、毛髪内部結合強化でしかダメージを修復することはできません。

 

それができるのは、山梨県で施術ができるのは今の所はシーリスのみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

LINEやインスタのDMからの方が連絡が取れやすいかもしれません。

 

詳しく知りたい方は、電話からでも大丈夫です。

電話の場合は、施術中は出れないことが多いので
折り返しのご連絡になりますので、
よろしくお願いします。

 

なんで、トリートメントを続けているのに綺麗にならないの?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

シーリスに初めておいでいただくほどんどの方が
トリートメントの愛好家でした。

 

と言うより、
トリートメントしないとまとまらないからしていたという感じでしょうか。

 

中には、トリートメントをしていると髪が良くなると信じていた方も
いらっしゃいました。

 

当店にいらっしゃる時は、その考えも薄らいでいるようでした。

 

 

では、なぜそのように思うのか?

 

 

 

 

☆トリートメントで髪質改善するという洗脳

あまり聞こえは良くないかもしれませんが、
トリートメントで髪質が良くなるという洗脳が
トリートメントが良いものという考えになってしまうように感じます。

 

CMでもトリートメント、SNSの投稿もトリートメント
サロンに行ってもトリートメント。

これでは、
知らない方は「やっぱりトリートメントは髪に良いのかな」ってなりますよね。

 

思い返してみてください。

トリートメントを続けていて髪質改善できているのかどうか。

 

トリートメントで本当に髪質が改善しているのだったら
髪のダメージに悩んでいないはずです。

 

確かに、トリートメントでの髪質が良くなったような
一時的な効果はあるかもしれません。

 

むしろ、
即効性の効果の実感では、特殊系トリートメントはずば抜けているかもしれません。

 

ただ、その時だけの一過性のものです。

 

髪のダメージの隙間にトリートメントを流し込んで埋めているだけです。

 

 

 

 

頭では、なんとなくトリートメントは良くないということはわかっていても
良い感じがするしやめられないという人が多いと思います。

 

 

 

☆トリートメントで良くならない理由

 

トリートメントは、ダメージでできた隙間を埋めるためのもので
髪の修復効果はありません。

 

むしろ、それが原因で毛髪が悪化してしまう危険性があります。

 

 

 

傷んだらトリートメントをすれば大丈夫と思っている美容師も非常に多いです。

ダメージ部分を隠しているだけで大丈夫なんてことはないんですが。

 

仕上がり時はまとまりのある仕上がりになることもありますが、
パーマやカラーと同時に施術を行うとより崩れてしまいます。

 

 

 

どの美容室も当たり前のように行っていますが、
科学的根拠がある事実です。

 

ようやく、髪の空洞化という問題がメディアに出てきました。

 

髪が傷むと髪の内部に隙間ができているという真実です。

 

トリートメントとは、その間に流し込んでいるだけで
空洞化がなくなるわけではありません。

 

むしろ、それが残ることでいろいろと髪に悪影響が起きます。

 

 

 

トリートメントが髪に残っている状態でのアイロンやドライヤーなどは
とても危険です。

 

しっかりと事実を見ていくとトリートメントやヘアオイルで
髪が守られるということが科学的根拠のない情報だということに
気がつくはずです。

 

 

髪の表面をテカテカにコーティングしているだけで、
内部はぐちゃぐちゃです。

 

 

 

 

このように、
トリートメントでは改善しないことが理解できたかと思います。

 

 

それでは、
傷んだ髪はどうすれば良いか?

 

 

毛髪内部結合を再結合させ強化(修復)させることが
美髪を作る近道です。

 

あとは、髪をダメージさせないこと。

 

 

シーリスの美髪矯正技術で髪の修復ができます。

 

カラーをする方は、美髪カラーでほぼ傷ませずにカラーができるので、
いつまでも綺麗な髪で居られることができます。

 

 

これが科学的根拠がある抗えない事実です。

 

この事実に向きあるのが早いか遅いかの違いです。

 

早く向き合い、最悪を免れるのか。

最悪を経験してから向き合うのか。

 

どちらにしても、この事実は変わることがないので
いつかは受け入れるしかありません。

 

 

インスタにヘアスタイルの投稿や知識などの投稿をしていますのでよければ。

 

 

質問など、わからない事などありましたらお気軽にご連絡くださいね。

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

LINEやインスタのDMからの方が連絡が取れやすいかもしれません。

 

詳しく知りたい方は、電話からでも大丈夫です。

電話の場合は、施術中は出れないことが多いので
折り返しのご連絡になりますので、
よろしくお願いします。

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

山梨県にはいくつも美髪矯正がある?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

皆さんは美髪矯正という言葉をご存じありますか?

 

ない方もいるかと思いますし、聞いた方もいるかと思います。

 

シーリスで美髪矯正をされた方にとっては、「これが美髪矯正」だと
認識されていると思います。

 

ただ、
知らない方や知っていても他の美髪矯正として認識されている方にとっては
美髪矯正と名がつけばどれも一緒という認識になってしまいます。

 

毛髪内部の再結合による結合の安定化と内部修復、結合強化ができるのが
エンパニ技術による美髪矯正でしかありません。

 

山梨県でエンパニ技術による美髪矯正ができるのが中央市にあるシーリスだけです。

 

他で美髪矯正という名を使っているとしたら、別次元のものです。

 

山梨県で行っているシーリス以外の美髪矯正は、
内部環境を整えるものではないのでお気をつけください。

 

 

毛髪内部の安定化という技術とは?

内部結合強化による内部修復ができます。
これは、毛髪理論に基づいた基本的な化学反応です。

 

シーリスの美髪矯正で毛髪内部の安定化ができます。

 

トリートメントに頼った技術では、髪を不安定にさせたり髪を膨張させます。

 

トリートメントに頼ったヘアケアをした方がこちらです。
           ↓

 

 

髪の内部が膨張しているので、髪の一本一本が膨らんでいるのがわかります。

 

 

あと、ホワホワした毛は内部環境が崩れているので髪の毛がまとまらなくなっています。

 

 

 

 

 

内部環境が安定するというのはこういうことです。

 

特殊トリートメントに頼らずに市販のシャンプーで洗って乾かすだけで
まとまる髪になります。

 

こちらの写真は、トリートメントなし、ヘアオイルなし、
ブローなしで乾かしただけです。

 

 

一度、安定してしまうと何ヶ月もヘアケア要らずでまとまる髪でいられます。

 

 

間違えたヘアケアも髪がダメージしてしまいますので、
ヘアケアでのご相談などもお気軽にご相談ください。

 

髪をダメージさせないことが一番です。

 

ダメージした髪では、ダメージ毛を前提にしたヘアケアでないと
効果を感じませんが、それでは髪質を改善することはできません。

 

ですので、
ダメージしたままでの傷ませないためのヘアケアは、
ダメージした髪のままでいかに上手に過ごせるかがポイントになります。

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

こんな縮毛矯正は危険だ!〜山梨県中央市の美髪専門美容室シーリス〜

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

山梨県中央市で縮毛矯正ができる美容室をお探しの方、必見です。

 

縮毛矯正は、髪の悩みを解決したり綺麗にしたりととても素敵な
メニューですが、とても危険なメニューでもあります。

 

具体的にどんな縮毛矯正が危険なのかをまとめていきたいと思います。

 

 

☆危険な縮毛矯正とは?

 

・酸性縮毛矯正を推している
・トリートメントがセットになっている
・ご自宅でのヘアケアを細かくアドバイスしてくる
・施術後のシャンプーを止められる
・髪を結んではダメと云われる
・匂いが残る
・すぐに癖が出る

 

 

 

上記に挙げたのが、傷んだり失敗するかもしれない危険な縮毛矯正の特徴です。

 

 

何が危険なのか細かく見ていきましょう。

 

 

 

☆酸性縮毛矯正を推している

 

「酸性縮毛矯正なら傷まないですよ」とか
「ダメージしているから酸性縮毛矯正ですね」とか
酸性縮毛矯正なら安心と言っているようなことですね。

 

酸性縮毛矯正とは、酸性域の優しいお薬で縮毛矯正していくというものです。

 

何が危険かというと、

 

酸性縮毛矯正なら安心と言い切っているところです。

 

髪質や髪の状態により、適した薬剤が違います。

 

もっと言うと、
安定したアイロン技術があってそれに合わせて薬剤を調節した方が
髪にとっては負荷が少ないです。

 

薬剤を調節したとしても、多少はずれてくるのでアイロンでの細かい
調節が必要になります。

 

 

それを、酸性の薬剤のみでやるということは、
アイロン操作がより複雑になるということです。

 

縮毛矯正のダメージの主な原因は薬剤ではなくほとんどがアイロンです。

 

薬剤だけで痛むことは無謀な薬剤を使わない限りまずありえません。

 

ダメージの原因とされているアイロン操作を複雑なものにしてしまうと
よりダメージのリスクが高くなってしまいます。

 

 

毛髪も引伸ばすほど髪が弱くなり、最後は壊れて切れてしまいます。

酸性のお薬で縮毛矯正をするということは、無謀なアイロンワークを
余儀なくされます。

 

無謀なアイロンワークとは、無理に髪を引伸ばすというものです。

 

どのくらいすれば切れてしまうかの判断ができれば良いですが、
酸性縮毛矯正を勧めている時点で理解できていないかもしれません。

 

 

 

☆トリートメントがセットになっている

 

よく、縮毛矯正と一緒にトリートメントがセットについていたりしませんか?

それのことです。

 

それの何が危険かというと・・・。

 

 

縮毛矯正というのは髪に薬剤を入れて行います。

髪がふやけて柔らかくなっている中にトリートメント(異物)


を入れているわけですから、髪の中がもうぐちゃぐちゃです。

 

 

それに、その後アイロンでまっすぐにしていくわけですから
油と熱で髪が壊れてしまいます。

 

 

 

こんなことしていたら、髪が一瞬でダメになります。

 

トリートメントが髪に残っているうちは、ごまかされているのでわかりませんが
トリートメントが出て行った時は、ダメージが目立ってきます。

 

「仕上がりがいいから、自分のお手入れの仕方が悪いかな?」
なんて考えていると、取り返しのつかないことになります。

 

 

 

 

 

☆ご自宅でのヘアケアを細かくアドバイスしてくる

 

一見するとこれは、とてもありがたく丁寧に感じますが
ダメージをごまかすための行為でもあります。

 

そもそも、髪がダメージしていなかったら細かいヘアケアって
必要ないと思いませんか?

 

 

 

髪がダメージしてまとまらなくなり、トリートメントでまとまりを
よくするのが一般的ですが、ダメージしていなかったら
トリートメント自体が必要ありません。

 

 

細かくヘアケアのアドバイスをするということは
それだけヘアケアをしないとまとまらないと言っているようなものです。

 

ヘアケアを続けないと髪がまとまらないようでしたら、
髪がダメージしている証拠です。

 

 

ダメージをごまかし続けると、施術の時に正しい判断がつきにくいので
誤った選択をして髪を壊してしまう危険性が高くなります。

 

髪がダメージしているのがわかりにくくなっているために、
傷んでいる自覚がないのが厄介です。

 

 

 

☆施術後のシャンプーを止められる
☆髪を結んではダメと云われる
☆匂いが残る
☆すぐに癖が出る

 

 

この二つは、理由が同じなのでひとくくりにします。

 

理由は、毛髪内部の結合が安定していないからです。

 

まだ薬剤反応が不安定なためシャンプーしてしまうと
薬剤が流れてしまったり、より結合が安定しなくなるためです。

 

結ぶのも同じで、結合が不安定なので結ぶと跡がついてしまうからです。

 

この場合は、すぐに危険というよりおいおいダメージが出てくるという
危険性があります。

 

毛髪内部の結合が不安定なため、髪の内部の結合が崩れやすく
バサバサに膨らんでしまったりします。

 

それを抑えるために、ヘアケアを必死になればなるほど
どんどん髪が傷んでくるということが起こります。

 

毛髪内部の結合を安定させる技術ではないので、
繰り返すほど崩してしまいます。

 

終いには、どうしてもまとまらない髪になってしまい
カットしなければいけないということが起こります。

 

 

 

髪がすぐに壊れてしまうというより、日々の積み重ねで
いずれ気がついた頃には壊れてしまうという感じです。

 

 

 

 

髪を傷ませてしまう縮毛矯正はどれも危険といえます。


毛髪内部の結合を安定させることができなければ、
髪は傷むと考えてください。

 

逆に言うと、毛髪内部環境を整えることができれば髪が傷みません。

 

それができるのが、毛髪内の結合を安定させる技術ができる技術者です。

 

 

2023年より、シーリスも美髪矯正専門美容室として進化した
技術をお届けできるようになりました。

 

 

皆様が安心できるように日々精進しております。

 

山梨県で、毛髪内部環境を安定させる技術を提供できるのは
中央市にあるシーリスだけです。

 

縮毛矯正やヘアカラーの繰り返しでも、10年先もダメージしない髪を
お楽しみいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

酸性縮毛矯正で髪質改善ができる?〜山梨県中央市の美髪専門美容室シーリス〜

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

酸性縮毛矯正なら傷まないとか、酸性縮毛矯正で髪質改善ができるとか
よく目にします。

 

果たして本当に傷まないのか?

本当に髪質改善はできるのか?

 

結論を言う前に、まず酸性縮毛矯正というものから説明したいと思います。

 

☆酸性縮毛矯正とは?

酸性縮毛矯正は、通常はアルカリ領域のお薬を使って縮毛矯正をかけるのですが
酸性領域のお薬を使って縮毛矯正をかけていきます。

 

酸性のお薬は、アルカリのお薬と比べ髪への反応がやさしいとされています。

 

 

☆酸性縮毛矯正の特徴

・薬剤の反応がやさしい
・ストレートになりにくい
・薬剤の反応が弱い分、アイロンなどの力に頼る
・匂いが臭い

 

 

 

☆酸性縮毛矯正のメリット

・薬剤がやさしいので薬剤でのダメージがほぼ少ない
・髪のダメージが少ない場合は、1度目の効果を感じやすい

 

 

☆酸性縮毛矯正のデメリット

 

・薬剤が弱い分、アイロンで攻めるので毛髪が壊れる危険性が高い
・薬剤が髪に残りやすく、すぐに広がりやすくなる
・続けていくと、毛髪が痛んでいくことに気がつく
・毛髪によっては、一回目でもパサつきが出ることがある
・酸性縮毛矯正でのダメージは、取り返しがつかない可能性が高い

 

 

 

 

酸性縮毛矯正は良いと言われているのに
こんなにデメリットが多いのはなぜでしょう?

 

 

 

☆酸性縮毛矯正が良いと言われている理由

 

①薬剤がやさしいため薬剤でダメージするリスクが低いので
美容師側が安心して薬剤塗布できる。

②1度目の仕上がりが感動的な仕上がりになるので、
よくなったと思ってしまう方が多い

③仕上がりが良いので、仕上がりの良い写真が出回っている

 

 

 

☆酸性縮毛矯正で髪質改善はできる?

 

上記のデメリットをご覧になればお分かり頂けると思いますが、
こういった形の酸性縮毛矯正では、髪質改善はできません。

 

髪質改善ができたように感じるのは、最初の一回のみです。

時間が経つほど、効果が薄れて二回目はそれほど感動せずに
それ以降は、どんどんパサつきが気になりだしてくるということが
起こります。

 

 

それは、無理な引き延ばしによるものです。

 

やさしい薬剤を使用しているため、通常のアイロン操作では
まっすぐにならないと思います。

ですので、水抜きアイロンという特殊な技術を使うことがあります。

 

しっかり乾かさずにアイロンを行うことです。

 

こうすることで、髪が伸びやすくなりますが髪は限界が来れば切れてしまいます。

 

切れてしまえば、そこから枝毛になったりアホ毛が出てきたりします。

 

そうなってしまうと、ほぼ直すことができません。

 

 

 

☆本当の髪質改善とは?

 

本当に髪質改善ができていれば、トリートメントが必要なく
すぐにパサつくということもありません。

 

トリートメントやヘアケアが必要なようでしたら、髪が傷んでいる証拠です。

 

 

トリートメントを使用しているかどうかと、すぐにパサついたり広がったり
するかどうかが、本当に髪質改善ができているかどうかの決め手ですね。

 

 

 

当店に来ていただいているクライアント様のほとんどは、
ほぼダメージを感じずにお過ごしいただいています。

 

 

こちらのクライアント様はカラーと縮毛矯正を交互にされていて、
前回の縮毛矯正から半年経過した状態の写真です。

 

もちろん、トリートメントもお手入れやアイロンやブローもしていない状態です。

 

今年から美髪縮毛矯正が進化しましたので、より綺麗に整えれるようになっています。

 

 

今回の仕上がりです。

 

トリートメントなし、ブローなしです。

 

トリートメントを一切使用していないので、ダメージが出るということはありません。

 

自然劣化はありますが、ここまで整ってしまえば次回の縮毛矯正まで
気にならないかと思います。

 

 

 

毛髪を壊さない、ダメージさせないことができるのが、
毛髪内部環境を整える技術だからこそできます。

 

それ以外は、毛髪を壊してしまうリスクが大きいことをこちらのサイトの
ブログやインスタなどで発信していますので、良ければご覧ください。

 

 

わからないことや質問などもお気軽にご連絡ください。

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

縮毛矯正専門店で失敗?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

餅は餅屋というくらいに縮毛矯正も縮毛矯正専門店なら大丈夫だと思いますよね。

 

先日、ご連絡いただいた内容を伺って驚きました。

 

「縮毛矯正専門店で失敗された」という内容でした。

 

癖も残っているし、枝毛切れ毛も増えバサバサになったとのことです。

 

 

実際に確認してみると、切れ毛が多くありそこから枝毛もたくさん見られました。

 

癖と思われるうねり関しては、おそらく引き延ばしすぎによる縮れた毛でした。

 

細くホワホワとうねりのように見える毛がそうですね。

これが、引き延ばしすぎでこれ以上伸びませんよという合図です。

こうなってしまうとほぼほぼ治りません。

 

 

 

こうなる前にも、予兆があったようで縮毛矯正専門店に行かれる前は
髪質改善専門店に5、6回ほど通われていたようです。

 

その頃から、髪質が変化してきたみたいで仕上がりはいいけど
時間が経つほどふにゃふにゃのコシがないゴワゴワしたようなサラサラ感のない
感じになっていったそうです。

 

”仕上がりが良い”というのが、特殊系トリートメントを使用した髪質改善の特徴です。

 

仕上がりが良いので良くなったように感じますが、薬剤やトリートメントで
中はぐちゃぐちゃです。

 

 

ふやかしてしまっている髪に引き延ばしによる技術で髪が壊れてしまったんですね。

 

 

 

 

 

 

細くホワホワした毛以外はまっすぐになっているので、
癖が残っているわけではないのがわかります。

 

今回は、美髪縮毛矯正で大丈夫な髪はより綺麗に整えて
ダメな部分は今より負担をかけずに施術をしていきます。

 

 

 

トリートメント不使用で乾かしただけの仕上がりです。

いかがですか?

 

ホワホワした毛も目立たなくなりましたね。

 

こちらのクライアント様もほぼ諦めていたようで、
今にも泣きそうが表情で「過去一」だと、感激していただけました。

 

 

一度でも傷ませてしまうと元通りの髪には戻りませんし、
そのような方法は存在しません。

 

今ある髪の状態が良いほど綺麗に整いやすいのは間違いありません。

 

ですので、迷われている方はご相談のみでも大丈夫ですので
お気軽にご連絡ください。

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。