髪の色々ブログ」カテゴリーアーカイブ

山梨県中央市の髪質改善美容室シーリスの傷まないデジタルパーマエステとは?

山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^ 扱いやすく、一度かけるとかなり持ちがいいので デジタルパーマをされている方もいると思います。 しかし、傷みやすいというデメリットもあります。 パーマはかかったけどバサバサになってしまい 逆に扱いにくくなってしまったりという方も いるのではないでしょうか? それは、 強い薬を使いとても高い温度で パーマをかけていくことが原因と考えられます。   バサバサにならないためには、なるべく髪に 負担のかからないように施術をしていくことが 大切です。   今回は、半年に一度カラーとパーマをするという Kさんを紹介します。 前回、パーマをするのを忘れたそうで パーマをしてから1年が経つそうです。 毛先にパーマをした髪が残っていましたが 一回分のパーマの髪しか残っていないのもあり 少しクセもあったのでしっかりと形がつけられる デジタルパーマをしたいと思います、。   Kさんは、夜しっかりと乾かして 朝は濡らさないでそのまま出かけるそうなので カールがだれてしまうようです。 デジタルパーマの場合は、しっかりと乾かして カールがでるのでKさんにはオススメだと思いました。                                                 若干ですが毛先にパーマが残ってるみたいですが Kさんとしては巻かないとカールが出ないみたいです。 毛先のパサつきも多少気になりますが 少しカットしてゆるい感じのパーマでしたら 髪に負担をかけることなくキレイにカールがつきそうです。 毛先のカールが残っている部分はカールを出す必要がないので 栄養補給をしてカールを甦らして 他の部分は様子を見たいので一番弱いお薬で かけていこうと思います。                                             一番弱いお薬でもこれだけキレイにカールが出ます。 ほぼ、痛みは感じられず むしろ弾力が出て良くなっているように 感じられます。   シーリスでは優しいお薬を使い低温でかけていき 一緒に栄養補給もしていくので髪に負担をかけることなく キレイなパーマがかけられます。   まだ、表面のパサつきが気になるので 今後、栄養補給をしながら正しいお手入れをしていけば もっと良くなっていくでしょう。 そのためにも髪に余計な負担をかけないことが大事になります。     追伸、 今回は、甲斐市にある『ぼんち食堂』という メガ盛りメニューがある食事処に行ってきました。 ずっと前から存在は知ってたのですが なかなか行く機会がなく行けてませんでした。   一度は行ってみたかったので 友人と行ってみることにしました。

DSC_0229

                    なかなか渋い感じですねー だんだん、ワクワクしてきました^^   早速、注文をしてみますか。  

DSC_0233

          私はカキフライ定食にしてみました。 ご飯もデカイのでわかりにくいのですが味噌汁の器が 普通の大きさです。 ご飯が多分、一合くらいあります。 食べれるかなぁ・・・^^;

DSC_0231

          友人は、カツ丼です。 なぜバナナ?なぜカツが2つ? いろいろ突っ込むところはありますが デカイです! これだけでも食べれるかわからないのに 餃子を頼んでました。 まあ、二人で半分ずつということなので 大丈夫でしょう。

DSC_0235

          ピンボケしていてすいませんm(_ _)m わかりにくいですが普通の餃子の倍くらいあります。   食えるかー!? と、言いたかったのですが頑張って食べました。 ・・・が ご飯を半分近く残してしまいました。 お店の方と農家の方、残してすみませんでしたm(_ _)m   食欲のある方はいいかもしれませんね!   丁寧にカウンセリングをしてしっかりと栄養補給をしながら トリートメントをし、髪の悩みを解決出来る美容院 山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら  

傷む原因とは?

  髪は自分で再生することができません。 なので、傷んだら傷んだままです。 少しのダメージでも積み重なれば 大きなダメージになります。   ★髪が傷む原因 ・熱によるダメージ ・摩擦によるダメージ ・薬でのダメージ   大まかに分けてこの3つが原因です。   場所でいうと、美容室かお家でかで分かれます。   ○美容室でのダメージ ・髪の状態に合わない薬剤を使用した。 ・必要以上にパーマやカラーをする。   お家でのダメージ ・シャンプーによる栄養分の流出。 ・アイロンやコテなどの熱のダメージ。 ・ドライヤーの当てすぎ。 ・クシなどによる摩擦でキューティクルが損傷。 ・自然乾燥で起こる髪の水分不足。 ・紫外線によるダメージ。   美容室の場合は大きいダメージになる可能性が高い。 お家での場合はダメージは小さいけれど 毎日のことなので大きいダメージになる可能性がある。   なので、美容室でしっかりとケアがしてあっても お家でのケアがしてなければ傷んでしまいますし 逆にお家でのケがしっかりしていても 美容室でのケアがしてなければ傷んでしまいます。   もう一度、言いますが髪は自分では再生することが できないし 擬似的な栄養分が入ったトリートメントでさえも 限界があります。   体で例えると骨が折れてギブスをしているようなものです。 骨が折れてからギブスをするより、折れないように 気をつけるとか、何かで体を守るとかすると思います。   少し大げさかもしれませんが、 そのくらいの気持ちがないと 髪を良くすることはできないかもしれませんね。   髪の知識まとめ←クリック    

髪に優しいストレートパーマ|中央市の髪質改善美容室シーリス

山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら←クリック   こんにちは、シーリスのくぼたです^^ キレイなストレートは、女性の方にとって 憧れのスタイルだと思います。 人それぞれ、理想のストレートは違うと 思います。   今回は、半年ぶりというYさんを 紹介したいと思います。 今回で3度目ということです。 前にストレートをした時は、ゆるめに かけたらしく、少しずつクセがててきた みたいです。 なので、今回はある程度しっかりめに かけて欲しいとのことです。 ただ、二回ストレートをしているのもあり 普段、ブラシを使っているせいもあり 少しだけ弱めの薬を使い様子を見ながら かけた方がいいでしょう。                               ほとんどストレートは残ってなさそうですが ストレートの薬を使っているところは 慎重に判断した方がいいですね。   ストレートは薬使ったり、アイロンを使ったりと とてもデリケートな作業です。 いきなり強い薬を使ってしまうと 髪への負担が大きすぎた場合は 傷んでパサついてしまいます。 そうなってしまうと直すことができません。 かかりが弱い分だとやり直しができます。 もちろん、限度はありますが。   ただ、できることならイケるとこまで伸ばしたいですね。 シーリスのお薬は一番強いお薬でも 髪に優しいものなので髪の状態に 合っていればほぼ髪への負担はありません。 Yさんは、カラーもパーマもしてないので 薬を使うのはストレートくらいです。 なので、様子を見つつイケるとこまで いっちゃいましょう!                                 いいですねー! キレイに伸びました。 見た目でもまかりますが つるんつるんした感じですねー 表現は合っているかわかりませんが^^;                 パーマもストレートもそうなのですが 髪の状態がいいとキレイにかけられます。   髪の状態を良くするには、髪の知識まとめ正しいお手入方法をご覧ください。     追伸、 今回は、甲府にある『一竜』というラーメン屋さんに 行ってきました。 本当はインドカレー屋さんに行く予定だったのですが すぐそばに、行ったことのないラーメン屋さんがあれば 行かないわけにいかないですね^^;     博多豚骨ラーメンですね。 たまに食べたくなるんですよねー   豚骨の匂いがいい感じです。 スープが濃厚なのに不思議とあっさり食べれました。 細麺と濃厚スープが絡んでちょうどいいですね。     一番、驚いたのがチャーハンでした。 サイドメニュー的な感じなのであまり 期待しないで食べたのですが こんなに美味しいチャーハンは 記憶にないかもしれないくらい美味しかったな^^   栄養補給をしながら丁寧にカット・パーマ・カラーをして 髪をキレイにしていく美容院   山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら←クリック

クセで短くすると広がったりハネる髪|中央市の髪質改善美容室シーリス

山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら←クリック   こんにちは、シーリスのくぼたです^^ まだまだ寒さも続くと思うのですが 最近、急に暖かくなってきましたね。 そのせいか短くカットする方も 増えた気がします。   今回は、ロングからバッサリカットした Iさんを紹介したいと思います。 短くしたいけど短くするとクセで広がったり ハネてしまって逆にお手入れしづらくなってしまったり してしまう方もいらっしゃると思います。   当然、短くすれば髪の重さがなくなるので クセが出やすくなります。 クセが出てくると中には広がってボリュームが 出てししまう方もいらっしゃいます。 かといって量を減らしてしまうと 余計に広がってしまったりします。   逆に全体的に軽い感じのスタイルにして わざとハネさす感じにするのもありだと思います。   Iさんもその中の一人で、短くするとハネてしまうし 今の長さでもどっちかに流れてしまいます。   乾いた状態を撮影すればよかったのですが 撮るのを忘れてしまったので 濡れた状態ですがすいません。  

DSC_0266

DSC_0269

濡れた状態でも毛先が外に向かっているのが わかります。   乾いた状態だともう少しふわっとしていたので 肩くらいの長さだと確実にハネてしまいます。 おさまる方がいいということなのでボブ系に するのですが毛先はクセで広がりやすくなって しまうでしょう。   なので、本来は髪の経過を見てから 短くすることをおすすめするのですが 近いうちにストレートをかけるということなので 思い切って切ってしまうことにしました。  

DSC_0272

ブローも何もしないで手で乾かしただけなので やはり、はねてしまいましたが ツヤも出て収まりも良くなっています。   次は、ストレートにするので量感はあまり 減らしてません。 ストレートをするともっとまとまりがよくなり 軽くなった感じがするので次回ストレートを した時に軽さは整えます。 次が楽しみですね^^     追伸、 実は、卵が大好きで無性に卵かけ御飯が 食べたくなってしまいます。 前に、Sさんに中村農場の卵が美味しいと 聞いていたので 先日、中村農場で卵を買ってきました。 緑色のと少し大きめの卵を購入しました。 緑色のが600円、少し大きめのが300円です。 緑の方が小さいのにお高いんですね^^;

DSC_0180

白い卵と比べると分かりやすいです。

DSC_0182

割ってみると、緑の方が殻が固くて 黄身がプルンプルンです。 さすが濃厚なだけあって、あまり醤油を かけなくても美味しいです。   美味しい卵の味を知ってしまうと また、食べたくなってしまいます。   Sさん、教えていただいてありがとうございました^^   髪の悩みを解決しながら傷まないように 丁寧にトリートメントをしながら 栄養補給ができる美容院 山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら←クリック

白髪もきれいに染まるカラーエステ〜山梨県中央市の艶髪ヘアエステ美容室シーリス〜

【山梨県中央市の傷まないカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シースのくぼたです^^ 今回は、クセがあって広がりが気になるという Sさんを紹介したいと思います。   Sさんのスタイルを見てみると 重めのスタイルなので、収まりを重視した スタイルであることがわかります。 しかし、収まりを重視したスタイルなのに 毛先の方までかなり軽くしてあります。  
DSC_0184

DSC_0184

DSC_0185

DSC_0185

これだと、短い毛が重なってフワフワと 広がってしまいます。   今回は、収まりを良くしたいということなので 軽くなりすぎているとこに厚みをつけて 収まりをよくしていきたいです。   ある程度は、カットしてしまいたいのですが Sさんは肩くらいにカットしてしまうと 一定の方向に流れてしまう癖が出てしまうらしいです。   あと、表面の長い髪が スタイルをまとまらなくしている 原因でもあるのですが、その部分をあまり切ってしまうと すその軽さが出すぎてしまうので、毛先の厚みが出てくる までは、表面の毛はあまり切らない方がいいでしょう。   なので・・・ 今回は、5センチほどすそをカットして 裾周りの厚みを少しずつつけていくことにしました。 サイドの髪も長くてまとまらなくなっているので まとまり感が出るくらいまでカットしてしまいます。 表面は全体のバランスを見ながらですね・・・     カラーは2ヶ月前に美容院でやって 1ヶ月前に表面と顔周りだけホームカラーを されています。
DSC_0186

DSC_0186

DSC_0188

DSC_0188

白髪が気になるということなので今回は 白髪をメインに染めるのと毛先は、 トリートメントエステでしっかりと 栄養補給をしていきたいと思います。  
DSC_0190

DSC_0190

DSC_0202

DSC_0202

DSC_0196

DSC_0196

DSC_0207

DSC_0207

かなりツヤが出て乾かしただけで自然に うちに入るまとまりのあるスタイルになっています。  
DSC_0205

DSC_0205

DSC_0206

DSC_0206

白髪もきれいに染まっています。     すその方は、まだまだ毛先の薄さが気になります。 少しずつでいいので毛先に厚みをつけていけば もっとまとまりが出てきて、癖も今よりは 目立たなくまるでしょう。   次回は、トリートメントエステで癖の部分を 緩やかにして、もっとまとまりがいいスタイルに しましょう。   Sさんの髪はキューティクルがあまり損傷していないので 髪質は改善しやすいです。 理想の髪質になるまで一緒に頑張りましょう!     追伸、 今回は、『この世界の片隅に』という漫画が 原作で第二次世界大戦の広島の呉市を舞台にした 映画を見に行きました。  
DSC_0221

DSC_0221

あまり物が充実していない時代なのに とても前向きに生きているヒロイン「すず」や 「すず」に関わる人たちの優しさが伝わってくる 切ないけど心が温まる映画でした。     トリートメントをしながら丁寧に栄養補給が できる美容院。 ヘアケアしながらこれ以上傷まないように ストレートパーマができる美容室。 自然な縮毛矯正。 【山梨県中央市の傷まないカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】  

カラーをしながらキレイにパーマが長持ちさせる美容室シーリス|山梨県中央市のヘアケアサロン

山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら明けましておめでとうございますシーリスのくぼたです^^ 今年もよろしくお願いします。 今年初めてのブログです。 今回は、Tさんの紹介で来ていただいたTさんの 妹さんのFさんを紹介させていただきます。 今回のメニューはカラーエステです。 Fさんは、2、3ヶ月に一回カラー・カット・パーマ を一緒にされてるそうです。   どのくらいカールを出すかにもよりますが だいたいワンカールで10〜15㎝くらい 必要になります。 15㎝伸ばすのに約1年かかるので、Fさんの 場合2、3ヶ月に一回、パーマをされるので 一回のパーマに2〜4回分のパーマが残ってる ことになります。   パーマは髪の結合を切るものなので カラーより髪に負担がかかってしまいます。 毛先に関しては5回分のパーマをしたことになります。   キレイにパーマがかかっている場合1年近くパーマが持つ ので、一年に何回もパーマをかけなければならない としたら、おかしいと思ってください。 これ以上パーマをしてもキレイにかからないと いうことです。 このことをしっかりと伝えていないのでFさんは そのことを知らないので毎回、美容院に行くたびに パーマをしていたので余計に髪に負荷がかかっていました。
DSC_0113

DSC_0113

DSC_0114

DSC_0114

DSC_0115

DSC_0115

DSC_0116

DSC_0116

毛先は、切ってしまうかなるべく負担をかけたくはありません。 Fさんの希望のスタイルが顎のラインくらいのショートボブ だったので、毛先の傷んでいるところはある程度 取れそうです。 そして、色の希望は白髪をしっかり染めたいのと赤系はダメと いうことなので少し落ち着いたアッシュ系の色で染めようと思います。
DSC_0120

DSC_0120

DSC_0130

DSC_0130

DSC_0128

DSC_0128

DSC_0122

DSC_0122

毛先の傷んでるとこは取れて、全体的に ツヤも出てまとまっています。 もちろん、何もつけずに手で乾かしただけです。 定期的に栄養補給してお手入れをしっかりして いただければ毛先のパサつきやうねりは もっと良くなっていくでしょう。 しかも、髪がよくなることでパーマの持ちも よくなります。 これからよくなるのが楽しみですね(^o^)     追伸、 大晦日は、毎年恒例で中学の同級生の何人かで 集まって鍋をやっています。 毎回、中に入れるものが違うのですが、いろいろ 混ぜるので最終的に何の味かわからなくなって しまってます^^; それがまた、楽しみでもあるんですが・・・。   今年は、みんな胃もたれ気味だったので「薬膳鍋」 に決定しました。 自分は、辛いのが苦手なので少し不安でした。   具材は豚肉、牛肉、牡蠣、鱈あとはいろんな 野菜たちです。
DSC_0139

DSC_0139

DSC_0136

DSC_0136

DSC_0137

DSC_0137

野郎が揃うとひどいですね^^; 見た目は悪いですが、味は結構いけます! 何気に鱈がうまかったです(^o^)   このあとはもちろん、除夜の鐘を突きに いきます。 毎年、近所のお寺に行くのですが毎年 街の住人がみんな来るかのように混んでいます。  
DSC_0145

DSC_0145

やっぱりかなりの人です。 11時40分くらいに着いたのですがかなり 待ちそうです。 いつもなら、待っている間にお蕎麦や甘酒を 出してくれるのですが、 今年は、ノロウイルスが流行っているため なしだそうです。   話をしながら待っていると早いもので あっという間に順番がきてました。
DSC_0151

DSC_0151

これが、毎年の楽しみになっています。 最後にこの鐘を鳴らすことで年が明ける 感じがします。 みなさん、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m   【山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら】 傷まないストレートパーマ 山梨県中央市の自然な縮毛矯正ができる美容院 中央市のトリートメントで栄養補給ができる美容室

薄毛や細毛の原因!?本当は間違っていた髪の毛の乾かし方とは?

山梨県中央市の髪質改善美容室シーリスのHPはこちら←クリック   そんなに重要視されていない方も多いと思いますが かなり大事なものになってきます。 正しい乾かし方をしないだけで、枝毛や切れ毛乾燥毛、 もっと言うと薄毛、細毛にもなりかねません。   髪の毛が広がりやすく、ごわつく方だったりすると しっかり乾かしてしまうと広がるからと 自然乾燥だったり、半乾きで終わらせてしまう方が いると思うのですが それが、広がってしまう原因だったりします。   なぜ、自然乾燥だと広がってしまうのか? 髪の毛は、キューティクルというもので髪の表面を 覆っています。 それは、髪の中にある栄養分を出ないようにするのと 紫外線や薬だったり外部からの刺激を守るための ものです。 なので、キューティクルは閉じたままの状態に したいのですが、 自然乾燥だとキューティクルが半開きの状態なので そこから水分が蒸発して外に出ていってしまいます。 しかも、その状態で寝てしまうと枕との摩擦で 髪が擦れて、キューティクルが剥がれてしまいます。 そうなってしまうと最悪です。 何が起こるかというと、その髪でシャンプーしてしまうと キューティクルが剥がれているので、 中の栄養分がシャンプーで流れ出てしまいます。 こうなってしまうと、もう手遅れです。 髪の毛は死んだ細胞なので自分で治す力はありません。 トリートメントをすればいいじゃないか? と思われるかもしれませんが・・・ 一度、剥がれたキューティクルは2度と戻ることはありません。 なので、丁寧に扱っていただいてほしいです!   乾かす事で・・・ 完全に乾かすことでキューティクルが閉じるので 水分も蒸発することなく、パサつく要因が減ります。 摩擦によるキューティクルの損傷も少なくなります。   オーバードライ ただ、乾かしすぎによる髪へのダメージも考えられます。 ドライヤーの熱の温度も熱すぎつと髪に負担が かかってしまいます。 なので、同じ場所にずっと当てるのではなく ドライヤーを振りながら乾かすのがコツです。 まず、根元が乾きにくいので髪をかき上げて 根元から乾かしていきます。 根元ばかりではなく全体的に均等に乾かすことがポイントです。   整える 残り2割くらいで乾くくらいになってきたら 根元から毛先に向かって風を当てていきます。 キューティクルが根元から毛先に向かって うろこ状にくっついているので それを整えるイメージです。 それだけでもツヤが出ます。 最後に冷風を当てて整えてあげれば もっと、ツヤが出るし乾燥も防いでくれます。   流さないトリートメント 自分で乾かすとオーバードライになりやすいので 乾かす前は、必ず流さないトリートメントをつけてください。 摩擦やドライヤーの熱から守ってくれます。 つけたら粗めのコームで優しくとかしてあげると 乾かすときに絡まりにくくなります。 これらをきちんとしていただければ、髪への負担は かなり減るのでキレイに保つことができるでしょう。   山梨県中央市の髪質改善美容室シーリスのHPはこちら←クリック 山梨県中央市の髪が傷まないで美しくなる髪質改善美容院シーリス 【住所】山梨県中央市山之神2038−11 【電話】080−1201-5087 【定休日】毎週月曜日・他3日不定休 【営業時間】AM9:00~PM6:00

髪質改善美容室シーリスのオーダーメイドヘアエステとは?

山梨県中央市の傷まないカラーができる美容院シーリスのHPはこちら←クリック こんにちは、シーリスのくぼたです^^ 今回は、オーダーメイドヘアエステについて ご紹介したいと思います。   シーリスではあなたの髪質に合わせて お薬や栄養分を調合していきます。 一人ひとり、髪の状態も違えば髪質も 違います。 それに合わせたお薬や栄養分を使うことで つい触りたくなるような髪に導くことができます。 シーリスでは確実に髪がよくなるように 天然の栄養分配合できるギリギリまで使ってあります。 通常の美容院では使えるお薬や栄養分が 本当に必要なだけ入っているとは限りません。 なので本当に薬の効果があるのか、髪の中まで しっかり栄養分が浸透しているかわかりません。   シーリスではオリジナルでお薬や栄養分を 作ってますので、髪にお薬が浸透するギリギリの 強さのものを使っているので髪に余計な負担を かけることはありません。 しかも、同時に天然の栄養分でしっかり髪の内部まで 浸透するように作ってあります。   シーリスのお薬や栄養分は 実際使ってみて効果があるものしか使っていません。 なので、安心して貴重な時間を過ごしてください。   追伸、 毎日、田富の方の温泉に行っているのですが お風呂のタイルを張り替えるということなので 10日間、休館にするらしいです。 豊富(とよとみ)にも温泉があるので 田富の温泉が休みの間だけは 豊富の温泉に行こうと思います。 少し遠いですが、豊富の方は源泉を使用 しているのですぐにあったかくなります。 温泉の濃度が強いみたいなので、あまり 長く入っていると逆上せてしまうそうです^^; 確かに、すぐにあったかくなって出た後も いつまでたっても湯冷めしません。 市民が100円なのがいいですねー   山梨県中央市の傷まないカラーができる美容院シーリスのHPはこちら  ↑ クリック 山梨県中央市の髪が傷まないで美しくなる美容院シーリス 【住所】山梨県中央市山之神2038−11 【電話】080−1201-5087 【定休日】毎週月曜日・他3日不定休 【営業時間】AM9:00~PM6:00    

髪の悩みを解決できる美容室シーリスのトリートメントエステとは?

山梨県中央市の傷まないヘアカラーができる美容室のHPはこちら←クリック こんにちは、シーリスのくぼたです^^ 今回は、毎回ブローするというYさんを紹介したい と思います。 2度ほど、当店でエステメニューを させていただいたので 初回に比べたら良くなっています。 ただ、前回のエステから今回のエステまで 3ヶ月、間が空いてしまったのと 毎日、ブローしているせいで毛先は 少しパサついてきています。 本人も少し気になっているみたいで ばっさり切ろうか迷っているみたいです。   今のスタイル自体は気に入ってるそうなので 迷ってるなら、切らないことにしました。 切ったあと、後悔しても遅いですが 切らなければ、いつでも切ることができます。 今回はトリートメントエステということで 毛先のパサつきはある程度は抑えられます。 あとは、Yさんのお手入れ次第です。   毛先は、自然な感じがいいそうなので パサつきを抑えるために栄養分のみ補給し 根元のうねりが気になるところは 栄養分とうねりを取るお薬を少しを 混ぜたものを浸透させていきます。  
DSC_0032

DSC_0032

DSC_0033

DSC_0033

切りそろえたあとの写真です。 4、5ヶ月前に縮毛矯正をしたのですが 毛先は自然に残したいということだったので うねりが少し出てきてます。 シーリスのトリートメントエステだと アイロンを使ってないのに癖が落ちつきます。
DSC_0040

DSC_0040

DSC_0043

DSC_0043

後ろから見るとわかりやすいですね。 癖も落ち着きまとまっています。 とても扱いやすそうです。 もう、ブローしなくても良さそうですね。 そうすれば、次はもっと良くなるので どんどん、お手入れが楽になりますね。 Yさん、次はストレートエステで ポヤポヤした毛を取っていいかも しれませんね。   追伸、 久しぶりに映画を観てきました。 今回、観てきたのは小栗旬さん主演の 『ミュージアム』という映画です。 漫画が原作なので知ってる方は知っていると思います。 これはミステリーなんですかね? 小栗旬さんが刑事の役なんですが、その刑事が 連続殺人事件の謎を解いていくのですが 犯人の考え方が異様過ぎて、全くわかりませんでした。 少しずつ、謎が解けていくにつれて異様さが 増してきました。 謎解きとして観る感じではないと思いますが なぜ、犯人はこんなことをしたのかと 考えながら見ても面白いかもしれません。 少しずつ、その映画の世界観に引きずり 込まれてしまいました。 自分的にはオススメですがグロいシーンも あるので、 そういったのがダメな方はやめた方がいいかも しれませんね^^; 山梨県中央市の傷まないヘアカラーができる美容室のHPはこちら←クリック 山梨県中央市の髪が傷まないで美しくなる美容院シーリス 【住所】山梨県中央市山之神2038−11 【電話】080−12015087 【定休日】毎週月曜日・他3日不定休 【営業時間】AM9:00~PM6:00

傷まないストレートパーマとは?〜中央市のヘアケア美容室シーリス〜

山梨県中央市のヘアケア美容院シーリスのHPはこちら←クリック こんにちは、シーリスのくぼたです^^ 今回は、前回カラーエステをさせていただいた Fさんをご紹介したいと思います。 Fさんは3、4ヶ月前にカラーエステを させていただいたて 1、2ヶ月前に近くの美容室でカラーをされた らしいのですが・・・ 根元付近が明るくなっていました^^; 皆さんも経験があると思いますが 通常のヘアカラーですと強目のお薬で塗布するので 多少ですが明るくなってしまう場合があります。 あと、取り除かないといけないお薬が残っていると お家に帰ってから、明るくなってしまう可能性もあります。   そういったことのないようにシーリスでは優しいお薬で しかも栄養補給もしていくので、 髪に負担がかかるどころか繰り返すほどキレイな髪になっていきます。 しかも、色落ちも少ないので伸びた時も根元との差はそれほど 気にはならないと思います。   今回のFさんのご希望が、根元の明るくなったところを 自然に馴染ませるのと 前髪とトップのストレートと毛先のカールをつけることでした。 通常の美容室だとストカールといって、根元をストレートにして 毛先にカールをつけることができるところが多いと思いますが どうしてもストレートの部分とカールの部分で差が出てしまい 不自然になってしまいます。 シーリスでは確実にキレイな髪になっていただくために 基本的にストレートとパーマは一緒にはしていません。 ただ、前髪のストレートでしたらデジタルパーマとの 同時施術は可能です。 今回は、パーマするより根元のクセの方が気になるとの ことなので、 根元のカラーとストレートをすることにしました。
DSC_0011

DSC_0011

普段は縛ることが多いらしく、後ろのうねりは気にはならないそうです。 ただ、これだと毛先のストレート部分と馴染まないので 自然なストレートで均一にしちゃいます!    
DSC_0017

DSC_0017

毛先のストレート部分と均一に馴染んで ツヤツヤサラサラになりました。 もちろん、フラッシュはなしでスマートフォンで 撮影してます。   カラーとストレートを同時でも傷みはありません。 むしろよくなっています。 まだまだ、良くなっていきますよ!   全体的な状態は良い方なのですが 毛先はもう少し様子を見ていきたいところですね。 キレイにパーマができるところまで 近づいています。 Fさん、もう少し頑張りましょう!     追伸、 先日、中央市にある『麗水園(れいすいえん)』 という焼肉屋さんに行ってきました。
DSC_0099

DSC_0099

DSC_0100

DSC_0100

近所の焼肉屋さんで定食もあり、昼間に行くと なんと定食が100円引きです。 定食のメニューもいろいろあります!
DSC_0101

DSC_0101

他のメニューも食べてみたいのですが やっぱり、焼肉定食になっちゃいますね^^;
DSC_0105

DSC_0105

しかも、プラス150円でスープが小ラーメンに 変更できます。
DSC_0109

DSC_0109

お肉も新鮮で美味しいです!
DSC_0108

DSC_0108

ピンボケしてすいませんm(_ _)m お肉が美味しいのでご飯2杯は余裕で食えますね(^_^) もちろん、おかわり1杯までタダです。   また、行きます! 山梨県中央市のヘアケア美容院シーリスのHPはこちら←クリック 山梨県中央市の髪が傷まないで美しくなる美容院シーリス 【住所】山梨県中央市山之神2038−11 【電話】080−12015087 【定休日】毎週月曜日・他3日不定休 【営業時間】AM9:00~PM6:00