髪の毛を良くするための優先順位とは?

    髪の毛を良くするためには優先順位があります。   これを間違えてしまうと髪を良くするどころか 髪の状態がわるくなってしまいます。     ☆髪を良くするための優先順位 1・髪を傷まないように施術してくれる美容院を探すこと   2・シャンプーを優しいものに替える   3・アイロンやコテやドライヤーの熱による負担を減らす   4・トリートメントをする         傷んだらトリートメントをすればいいと思っている方が多いと思いますが いくらいいトリートメントをしても一度ダメージしてしまった髪はもと通りにはなりません。   1から説明していきたいと思います。 「美容院で扱っている薬だし、美容院であればどこも一緒でしょ?」 と思われる方もいるかもしれません。   確かに、美容院で取り扱う薬はある程度決まっているので 薬自体はあまり大差はないでしょう。   美容師側や美容室側が薬を正しく扱い切れているかが重要になってきます。   髪に色を入れたりカタチを変えたりしていくものなので 少なからず髪に負担はかかるものです。   ただ、髪への負担を最小限にとめておくことはできます。   髪の判断ができなかったり薬の判断が適切でなかったりすると 髪にかけなくてもいい負担をかけてしまうことになります。   カラーをするたび、パーマをするたびに髪が傷んでいませんか?   美容院に行くたびに髪が傷んでいるようなら見直してみる必要が あるかもしれませんね。     2と3は普段のお手入れですね。 シャンプーは毎日使うものなので強い洗浄力のシャンプーを使ってしまうと 毎日、少しずつ髪の中の栄養分を押し出してしまうことになるので 少しずつパサつきのある髪に近づけていることになります。   髪や頭皮にあった優しいシャンプーを使うことで 髪への負担はかなり抑えられます。   シャンプーの正しい選び方はこちら 正しいシャンプーの仕方   3のアイロンやコテやドライヤーの熱による髪への負担は 正しい使い方でなるべく髪に負担をかけないようにしましょう。   ドライヤーの乾かし方 コテやアイロンの使い方     4のトリートメントはあくまでも一時的なものなので 効果がなくなれば元に戻ってしまいます。   1が一番髪に負担をかける原因なのでキレイな髪にしていきたいのであれば 優先順位をな違えないようにしましょう。     髪の知識まとめ←クリック    

クセでも楽にお手入れできるショートスタイル〜山梨県中央市の髪質改善美容室シーリス〜

山梨県中央市の痛まないカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^   夏の間も髪を短くされる方は多いですが この時期も短くされる方はけっこういます。     長い方が短くされるのってけっこう勇気がいりますよね。   「自分に似合うのか?」「広がらないのか?」「伸びてきたときはどうなのか?」 これから短くしようか悩んでいる方はいろいろ気になりますよね?       シーリスでも前回、2年ぶりにカットをしてバッサリと短くした Oさんを紹介したいと思います。   Oさんは、2年前まで縮毛矯正をしていたのですが縮毛矯正なしで もひろがらないスタイルで理想が毛先が動く感じのボブらしいのですが Oさんの髪質やクセの場合は中途半端な長さだとひろがりそうなので ショートボブを提案させていただきました。   Oさんも、扱いやすくなるのだったら ある程度だったら短くてもいいということがったので バッサリと切らせていただきました。   すそのクセが気になるのですそはかなり短くカットしました。   それから1ヶ月半がです・・・    

DSC_0655

DSC_0657

DSC_0654

DSC_0658

  表面と横の毛はまだまとまりがいいですが すその方は左に流れるクセがかなり強いので クセによるハネが気になります。   今回はカラーエステなので、すそのハネを目立たないようにカットして お色は今の色をキープするような感じで染めていきたいと思います  

DSC_0659

DSC_0660

DSC_0665

DSC_0664

DSC_0663

ブラシも手ぐしも入れてませんがすそがハネてなく まとまってます。   Oさんもハネが気にならなくなったと喜んでいただけました。   このままショートを維持してもいいですし、 ヘアエステを続ければ髪の状態はもっと良くなっていくので 伸ばしてツヤツヤストレートロングにしてもいいです!   ヘアエステをするとヘアスタイルの選択も増えるので 楽しくなりますね。         追伸、   この日は天気が良かったので武田神社に行ってきました。

DSC_0667

本当にこの日は気持ちいいくら暑かったです。  

DSC_0670

  御神木にもお祈りしてきました。   エネルギーがたくさんもらえた気がします。   たまには神社参りもいいですね。     髪が傷まないように丁寧にトリートメントをする美容院・ヘアサロン 髪質改善山梨県中央市の痛まないカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】                

クセでパサついた髪をまとまりのあるツヤ髪へ〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。   髪が傷みやすくパーマをしてバサバサになった Sさんを紹介したいと思います。   それから4ヶ月経つのですが、一番傷んでいた状態に比べたら だいぶ髪が良い状態になってきました。  

DSC_0635

DSC_0636

DSC_0637

DSC_0638

DSC_0641

    水分バランスが崩れてきたせいでクセやパサつきが気になりますが 水分補給と栄養補給をしてクセやパサつきを落ち着かせて お色はパサつきが目立たないアッシュ系の色で染めていきます。    

DSC_0644

DSC_0653

DSC_0646

DSC_0649

DSC_0652

ツヤ感も出てだいぶ収まりも良くなりました。   Sさんかなりまとまりが良くなってよかったと 喜んでました。   まだまだ良くなってくので、きれいなパーマが かけれるようになるまで頑張りましょう。         追伸、 一足遅いですが最近友人にすすめられて物語シリーズを観ました。 小説ではなくアニメの方ですが・・・ とても面白く、全話を一週間で見てしまいました。   『化物語』が掴みとしても最高で、どんどん話に 吸い込まれていきます。     小説はまだまだ続くみたいで読むとしたら根気がいりそうです。 今度、少しずつでも小説にも挑戦してみようかな。   髪が傷まないように丁寧にトリートメントができる美容院・ヘアサロン 髪質改善ヘアケア山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら】  

髪をきれいな状態を維持しながらカラーができる。〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

山梨県中央市の傷まないカラーができる美容院シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^   今回は3、4ヶ月ぶりにカラーをするKさんを 紹介したいと思います。   2週間前にカットをしたそうなのですが カラーは時間がなくてしなかったそうです。      

DSC_0614

DSC_0615

DSC_0616

DSC_0618

パーマは1年前にしているのですが、毛先に少し パーマをしたときのダメージが残っています。   普段、しっかり乾かしたり半乾きだったりするKさんの 髪を見てみると毛先の色がかなり抜けていてパサつきが 目立ってます。   表面のポワポワした毛がキューティクルが剥がれかかっている証拠です。   その部分の改善はストレートエステなどである程度は改善できるのですが Kさんは初回ということもあり、髪になるべく負担をかけずに無理なく改善していく 方法で施術をしていこうと思います。   なので今回はカラーエステで髪に栄養補給をしながら カラーをしていくことにします。   Kさんのお色の希望がツヤ感のあるマット系かアッシュ系で オレンジ系にはしたくないそうです。   今回はしっかりと栄養補給をしつつ お色はツヤ感のあるマットよりのアッシュブラウンにしていきます。    

DSC_0620

DSC_0624

DSC_0627

DSC_0626

全体的にツヤが出てまとまりのある髪になりました。   もちろん、 何もつけないで乾かしただけの ごまかしなしです。  

DSC_0629

  Kさんも乾いた髪に触れておどろかれていました。 今までカラーをしてこんななめらかな手触りに なったことがないみたいです。   これからもっと良くなっていきますので これからが楽しみです。       追伸、 今回もまたオススメのラーメン屋さんを紹介したいと思います。 ブログをご覧になられている方はご存知かもしれませんが 甲斐市の竜王にある『熱人(あっと)G麺』という ラーメン屋さんに行ってきました。   どれも美味しいのですが強いて言うなら味噌ラーメンがオススメです。   熱人では塩ラーメンが食べたことがなかったので 「塩ラーメンDX」というラーメンを頼むことにしました。   塩ラーメンはあまり味がごまかせないので 塩ラーメンがうまいところは本物です。  

DSC_0632

見ただけでもわかると思いますがめちゃくちゃうまいです! 塩ラーメンなのにスープがとろみがあって濃厚。 熱人のラーメンにしてはあっさりな方なのかな? 塩ラーメンぽくない感じがまたいいですね!

DSC_0631

一緒に来た友人は味噌ラーメンの大盛りで替え玉2回する のはいるし・・・  

DSC_0633

  「激辛ラーメン2辛」を頼んで完食するし・・・ ちなみに初めてこれを頼む人は止められます。 スープだけ一口もらいましたが、辛いを通り越して 「痛い!」です。 これを完食するって・・・ これ以外なら全メニュー制覇したいです!   髪を傷ませないで丁寧にトリートメントができる美容院・ヘアサロン 髪質改善山梨県中央市の傷まないカラーができる美容院シーリスのHPはこちら

Q 美容室でのサロントリートメントで効果があるものは?

A   仕上がりがツヤツヤでサラサラしていたり 持ちが良かったりするのが効果がある いいトリートメントだと思っている方が多いと思います。   そのトリートメントをしたあとの髪に重さを感じたりしませんか? トリートメントする前の髪のザラザラ感がウソのように ツルツルになってたりしないでしょうか? もしそのようなことが起きていたとしたら 髪の表面に膜を張っている可能性が高いです。     髪の毛というものは自然治癒力がないので 一度、傷んでしまったらどんなにいいトリートメントをしても もと通りにはなりません。   一度のトリートメントをしただけで髪が劇的に良くなるような トリートメントがあるとしたら疑ったほうがいいです。 今のところ、そんな夢のようなトリートメントは存在しません。   トリートメントとは結局のところ、傷んだところに 栄養に似たものを詰めているにすぎません。   傷みが激しいほどトリートメントの持ちはわるくなるのは 当然です。   一番しなければいけないことは、パーマやカラーのときに 傷まないように施術できる美容室を探して継続することです。   少し良くなったからといって、自分でカラーしたりとかしたら 一度だけでも髪がわるくなってしまいます。   パーマやカラーで傷ませることが何よりも髪に負担がかかることなので 傷んだからトリートメントすればいいと安易に考えないでください。     ☆まとめ 髪の毛は傷んだら元には戻りません。 髪をよくするより傷ませないようにするのが大事。 パーマやカラーのダメージがどんなものよりも 傷みが大きい。 パーマやカラーで傷まないように施術してくれる 美容院を探して継続することが大事。   以上のことに気をつけていただくだけでも 髪の状態は今よりは良くなっていきます。   大事なのは続けることです。   髪の知識まとめ⇦クリック

根元の白髪が気になる。〜山梨県の美容室シーリスのカラーエステ〜

山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^   今回は2ヶ月ペースでカラーをしているという Mさんを紹介したいと思います。   Mさんは、縮毛矯正をしていてシーリスで ストレートエステをしてからちょうど3ヶ月くらいです。   Mさん的には、伸びてきたクセも気になり 根元の白髪も気になるとのことでした。     当初、ストレートも根元のカラーも両方する予定だったのですが まだ3ヶ月しか経ってないということと、カラーエステをすれば 髪が落ち着くので、ストレートは次回ということになりました。  

DSC_0570

DSC_0571

DSC_0573

DSC_0576

  今回は、根元のカラーとカットをします。 カットはゼッペキを目立たなくさせるように カットをするのですその方を少しすっきりさせます。      

DSC_0578

DSC_0580

DSC_0581

    白髪もしっかり染まりツヤツヤになり クセも少しおさまったように感じました。   すそを少しすっきりさせることで少しゼッペキが 自然な感じになりました。   Mさんも「ツヤツヤになったし、少しクセもおさまったみたい!」 と喜んでくれました。   まっすぐになりすぎたという毛先の縮毛矯正部分がなくなれば もっと自然な丸みが出せるので楽しみにしてください!       追伸、 今回は、友人の家で炊飯器を使って巨大ハンバーグを 作ることになりました。 ハンバーグなのですぐにできると思ったのですが 以外と準備に時間がかかりました。 なんせ、作るのが巨大ハンバーグですから(笑)     作り方は炊飯器に入れるまでは普通のハンバーグと 同じ作り方です。 炊飯器にぶち込んでまぜまぜして表面を平らにしたら 蓋をしてスタートを押して時間になったら出来上がり!  

DSC_0608

中までにく汁が染み込んでいておいしかったです。     友人の一人が製麺機を買ったというので つけ麺もすることにしました。   小麦粉と水を製麺機に入れたらそのまま待っていれば 麺になって出てくるそうです。

DSC_0602

DSC_0604

  手軽に麺ができるっていいですね!   つけ麺もとてもおいしかったです。     丁寧にトリートメントをしながら栄養補給ができる美容院・ヘアサロン山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら

パーマを残して自然なストレート?〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです^^   今回は、パーマでチリチリになってしまったという Aさんをご紹介します。   Aさんは、ずっと前からヘナをしていて自分でもヘナをしていて 2年前にパーマをしてから髪の毛がチリチリになってしまったそうです。   最初にシーリスに来店されたときは、梳かれすぎてしまって毛先がハネてしまう状態でした。   今回で3回目のヘアエステです。 1回目のヘアエステでは、まとまりをよくするためにトリートメントエステで 栄養補給をしながらまとまりをよくしました。 2回目のヘアエステでは、トリートメントエステでは抑えきれなかった クセの部分をポイントストレートで改善することにしました。   Aさんは、今までストレートパーマも縮毛矯正もしたことがなかったので 抵抗があったみたいなの顔まわりと表面のみのでポイントストレートにしました。  

DSC_0584

DSC_0585

DSC_0587

DSC_0588

今回で3回目のヘアエステの施術前の写真です。   サイドの髪の感じは根元のストレートと毛先のクセの感じが いい感じだったのですが、後ろの毛先のクセが強く曲がっています。 そのクセのせいで全体的にまとまりがわるく見えてしまってます。 今回は 前回、クセを残した部分の後ろの毛先のクセせいでハネが気になるとのことなので トリートメントエステのついでに後ろの毛先のクセを伸ばすことにしました。         毛先のクセも残しつつ、ツヤツヤでまとまった感じに仕上がりました。 後ろの上の髪は毛先までストレートにして正解でした。   Aさんも「まとまってツヤツヤになった!」とよろこんでました。   これからもっとキレイな髪になっていくなが楽しみですね。         追伸、 今回は中央市の山梨医科大学の近くにある『手打・十割蕎麦 きはち』 というおそば屋さんに行ってきました。 前にも一回行っているのですが、とても美味しいお店です。   テレビの請負いなのですが、そば屋に行ったら卵焼きを食べるべきだ と聞いてたのでさっそく卵焼きを注文することにしました。 生まれて初めてそば屋の卵焼きを食べたのですが ふわふわして味が染み込んでいてとても美味しかったです。

DSC_0590

もちろん、そばも天ぷらも美味しかったです。

DSC_0591

DSC_0593

天ぷらそばもあったのですが、このときはたくさん天ぷらが 食べたかったので、もりそばと天ぷらの盛り合わせにしました。   あと、そば屋のカレーも美味しいのでそば屋に来たら カレーも頼むべきです。         丁寧にトリートメントをしながら栄養補給ができる美容院・ヘアサロン山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら

カラーエステでまとまりのある髪へ〜山梨県中央市の髪質改善美容室シーリス〜

山梨県中央市の髪質改善美容室シーリスのHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^ 今回は5年前に前髪がクセになりだして、まとまらないので どうにかしたいと思い某有名なトリートメントをされたりしたという Oさんを紹介したいと思います。   Oさんは、特殊なトリートメントをしたりクセを落ち着かせるため ストレートをしたりと色々試してみましたがあまり効果がないようでした。   3ヶ月前にシーリスでカラーエステをさせていただき 1ヶ月半前にカラーエステと前髪のストレートをさせていただきました。 今回は、毛先の色落ちはあまり気にならないということなので 根元のみのカラーと中間毛先はトリートメントエステで しっかりと栄養補給させていただくことになりました。  

DSC_0557

DSC_0558

DSC_0559

DSC_0560

3ヶ月前に全体を染めたのですがそれほど色落ちは気になりません。 Oさんは、明るめのお色がお好きなので伸びたときの境が 気になるらしく、持って2ヶ月が限界らしいです。   前回も根元のカラーのときに少しだきけ暗めに染めました。 その方が伸びたときに気になりにくいからです。 前回の色の経過を見るともう少し暗くてもいけると思ったので また、もう少しだけ暗くすることにしました。   3ヶ月前に染めたお色はくせ毛の髪もツヤが出て見える オレンジブラウンです。  

DSC_0561

DSC_0562

DSC_0563

DSC_0564

撮影が下手ですみません。 今回、違いが若いにくいですがよく見るとくせが落ち着いているのが わかりますか? ブラシは使わず手だけで乾かしたのですが 全体的に落ち着いた感じになっています。   栄養補給と水分補給をたっぷりとしてあるので くせも落ち着いた仕上がりになっているのだと思います。   Oさんも「サラサラになってよかった!」と喜ばれてました。   カラーエステのみでも繰り返していけばもっとツヤが出て サラサラになりますので Oさん、引き続きお手入れも含めて一緒に髪をキレイにしていきましょう。     シーリスをご利用いただいているみなさん、 ブログをご覧いただいているみなさん、 いつもありがとうございます。 おかげさまでオープンして一年が経ちました。 もっともっと、精進していきますので これからもよろしくお願いいたします。       追伸、 最近は、昭和のイオンモールのカルディコーヒーに行くことが 多くなりました。 ネットで『自分で簡単にできるカフェラテ』などを見て 真似して作るのにハマっていて、それで必要なものなどを よくカルディーに行き探しに行くのです。   機械がなくても何気に美味しいカフェラテができるから すごいです。   コーヒーの種類によってもミルクの種類によっても味が変わり 作り方によっても味が変わるのでおもしろいです。   でも、カフェラテはエスプレッソで作るものなのでいくらコーヒーを濃くしても ミルク多めの濃いめのカフェオレみたいになってしまいます。   エスプレッソは豆も違うし、そもそも圧力をかけて抽出しないといけないので それ専用の機械がないとできません。   やっぱりどうせカフェラテ作るならもっとしっかり作りたいですね。 知れば知るほどエスプレッソを作る機械が欲しくなりました。   丁寧にトリートメントしながら栄養補給できる美容室山梨県中央市の髪質改善美容室シーリスのHPはこちら】                

白髪がすぐに気になる方の対処法〜山梨県中央市の髪質改善美容室シーリス〜

山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら】   こんにちは、シーリスのくぼたです。   今回は、白髪が気になるというSさんを紹介したいと思います。 Sさんは、髪をキレイに保つあるためにトリートメントに特化した 美容室などや傷まないようにケアしてくれるお店なども行かれたそうです。   しかし、 縮毛強制をされたときにチリチリにされてしまい それから、ご自分でもケア剤などを購入して 髪をいたわっていたそうです。 もう髪を傷ませたくないということで当店にいらしてくれました。

DSC_0513

DSC_0514

DSC_0515

DSC_0516

2回ほどヘアエステをさせていただいているので 毛先のチリチリはなんとなく目立たなくなってきています。 前回のヘアエステから1ヶ月でカラーをされてから 2ヶ月ほどたっています。   毛先はかなりダメージしている部分なので改善するまでに もう少しかかりそうです。   今回のSさんのご希望が白髪の部分の色が抜けやすいので 持ちを良くしたいとのことです。   前回は染めたお色が白髪もしっかり染まりほんのり茶系に染まる くらいのお色で染めさせていただきました。   今回は根元の伸びた部分が気になるということなので 中間〜毛先はしっかりと栄養補給していき 根元のお色は前回より半トーン暗めの少しオレンジ系を 混ぜていきます。 オレンジを混ぜることで白髪が染まりやすくなります。   少し時間をおいたら今度は同じ明るさのナチュラル系のお薬で 浸透させていきます。   重ねてつけることによって色落ちもしにくくなります。  

DSC_0519

DSC_0521

DSC_0524

DSC_0528

  キレイに染まり、毛先のパサつきも気にならなくなりました。   もちろん手だけで乾かした状態です。   Sさんも「パサつきも気にならなくなった!」 と喜んでました。   これからもっと良くなってくので根元から毛先まで ツヤのあるキレイな髪になるまで頑張りましょう。       追伸、 知り合いがヴァンフォーレのチケットをいただいたということで 先日、観戦に行ってきました。 5月にもヴァンフォーレ甲府VSサガン鳥栖を観に行ったのですが その時は観客は4000人ほどでした。 今回はヴァンフォーレ甲府VS浦和レッズでリーグ戦ということで 14000人超えでした。 ハンパない人の多さと浦和レッズさんの応援の方々の熱気の 凄さに圧倒されました。   1対0で浦和レッズさんの勝利でしたが最後の最後まで いい試合を見せてくれました。   サッカーもあまり好きではなかったのですが 試合を観に行って観にいくのが楽しみになってしまいました。   また観に行きたいです。   丁寧にトリートメントをしながら栄養補給ができる美容院山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら】  

山梨県中央市の髪質改善美容室シーリスの傷まないカラーエステとは?

山梨県中央市の傷まないカラーができる美容院のHPはこちら】 こんにちは、シーリスのくぼたです^^ 今回はカラーエステについてお話ししたいと思います。   通常のカラーですとカラーする度に髪や頭皮が傷んでしまいます。 しかし、カラーをしなくてもいいかと言われると・・・ 「染めないで真っ黒なのもいやだし・・・」 「白髪が気になるので染めないわけにはいかないし・・・」   「髪や頭皮のダメージが気になるのでカラーの期間を延ばしてはみたものの やはり根元の色が気になり、いつもと同じになってしまう。」   「髪や頭皮に負担がかからないようにトリートメントなどをしてもらっても あまり変わらない・・・」   カラーは確実に髪や頭皮に負担をかけるものですので 繰り返し何のケアもしないで続けていくと いつか髪や頭皮がダメージしていることに気がつくでしょう。   髪が細くなってきたり、パサついたり、抜け毛が増えたり・・・     カラーエステもまったく傷まないというとウソになります。 薬を使い、髪に色を抜いたり入れたりしているわけですから 少なくとも負担はかかっています。 ただ、 負担がかかる度合いが普通のカラーと確実に違います。   髪の毛が染まる最小限の強さの薬を使いトリートメントも 浸透させていきますので ダメージよりかトリートメントの効果の方が強いので カラーをするほど良くなるということが起こるのです。   頭皮も負担がかからないようにカラーの前にたっぷりと保湿したり 頭皮や髪に薬が残らないようにしっかりとケアします。   全て、天然素材のもので髪や頭皮に浸透しやすいように 作ってあります。  

DSC_0811

DSC_0872

 

DSC_0083

DSC_0131

DSC_0018

元々の髪の状態やヘアエステの回数にもよりますが みなさん、髪を傷ませることなくキレイに染めることができました。     髪の状態がわるいと改善するまで時間がかかってしまいます。 そうなる前にご相談ください。       追伸、 久々に、イオンモールの前にある『直次郎』という カツ屋さんに行ってきました。 お昼の時間帯に行くとランチメニューがあり 通常のメニューより若干、量が少ないですが 十分満足できる量なのでがっつり食べないのであれば いいと思います。   ランチメニューが何種類かあり ・ヒレカツ定食 ・ヒレカツ&海老カツ定食 ・メンチカツ定食 ・ハンバーグ定食 金額は覚えてませんが1000円以下だったと思います。  

DSC_0469

ここのお気に入りが漬物の3点セット。 いつも味が微妙に違うのですが、酸っぱすぎず ちょうどいい味付けになっています。 なんと、これも無料です。  

DSC_0471

今回は、メンチカツ定食にしました。 「んっ?・・・なんか黒くない?」

DSC_0472

と思ったら肉の周りに海苔が巻いてありました。 しかも、肉汁が溢れんばかりに出ています。     口の中に入れた瞬間の肉の食感が忘れられません。  

DSC_0473

最後のこのコーヒーも楽しみの1つです。 食後の一杯にちょうどいいです。   お好みでコーヒーをババロアのプリンにもかえれます。   美味しいので是非行ってみてください。   丁寧にトリートメントしながら栄養補給ができる美容院 髪の病院山梨県中央市の傷まないカラーができる美容院のHPはこちら】