髪質改善美容室シーリスの傷まないカラーとは?

山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室のHPはこちら←クリック こんにちは、シーリスのくぼたです^^ 今回は、シーリスカラーエステを紹介したいと思います。   毎回、染める時は全体染めを染めているという Rさんを紹介いたします。   Rさんは、3か月おきと回数は少ないのですが ハイトーンカラーで毎回、全体を染めていて 毎日、アイロンも使用しているので 中間〜毛先は少し枝毛が気になります。     枝毛の原因は ブラッシング・熱の当てすぎ・シャンプー などです。   一度、枝毛になったところは どんなことをしても元に戻ることはありません。   ではどうすればいいか・・・?   【処置方法】 ★毎日のお手入れをしっかりする。 お手入れ方法はこちらの記事です。←クリック     カラーやパーマの負担を減らす。 ・毎回染める時は毛先まで染めていたのを 2回に1回は根元のみにする。 ・パーマの回数を減らす。 (本当は優しいパーマの方が持ちがいいんです) シーリスではあなたに合った優しいお薬を使うので 髪の中の栄養分がしっかり残るので 傷ませるここなく、持ちがいいパーマがかけれます。   ・パーマやカラーの薬を優しい薬にしてもらう。 髪質・髪の状態がみなさん違うので、 あなたの髪にあった薬があります。 (美容師側が負担がかからないように決めることなんですが・・・) シーリスでは優しい薬で、栄養分もしっかり補給するので カラーしているのに髪がよくなっていきます。     ・髪や頭皮に薬が残らないように後処理をしてもらう。 形を変えたり、色絵を入れたりするときには 必要なものでも、 そのあとに、残ってしまうと髪のダメージの 原因になってしまいます。 せっかく髪に合ったもの使っても、 これが残ってしまうと、 いい薬やトリートメントも何の意味もなくなって しまいます。   シーリスでは薬が残らないように、 しっかり後処理をしますので 持ちがいいです。     ・髪に必要な栄養分を髪の内部まで補給する。 大半のトリートメントは効果がイマイチだったり 効果があっても、その時だけだったりします。   シーリスのトリートメントはしっかり 髪の内部まであなたにあった栄養分を浸透させて 栄養が流出しないよう、閉じ込めることができますので 自然な滑らかな質感が長持ちします。     長くなりましたのでRさんの仕上がりは次回 にします。   傷まないカラーの続きはこちら←クリック     山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室のHPはこちら←クリック   追伸、 最近、アニメの映画のクオリティがすごいです。 『君の名は』『聲の形』どちらもオススメです。 『聲の形』は深すぎて、小学生に理解できたのかな・・・   やっぱり、映画はいいですね。     山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室のHPはこちら←クリック 山梨県中央市の髪が傷まないで美しくなる美容院シーリス 【住所】山梨県中央市山之神2038−11 【電話】080−1201-5087 【定休日】毎週月曜日・他3日不定休 【営業時間】AM9:00~PM6:00

シャンプーの選び方

山梨県中央市の艶髪エステサロン・シーリスのHPはこちら←クリック   シャンプーに詳しくない方は何を選んでいいかわからず CMや雑誌で見て良さそうなものだったり を参考にしていると思います。 あれらは本当にその女優さんが使っているかも わからないし それを使ったから良くなるともわかりません。   ただ、はっきりと言えるのは洗浄成分だけで ほぼシャンプーの良し悪しが決まります。   ☆洗浄成分とは何か? 洗浄成分は汚れや油を落とすための成分です。 シャンプーは頭を洗うものなので洗剤よりは 優しいものでできています。 (当たり前ですが^^;) シャンプーの洗浄成分も強いものからやわいものまで いろいろあります。 【成分表の見方】 成分表の見方なんですが成分が多い順に並んでます。 ほとんどのシャンプーは水が多く含まれているので 水・洗浄成分・トリートメント成分・その他 という順になります。 ★気をつけて欲しい洗浄成分 ラウリル硫酸◯◯◯(洗浄力強い、刺激性、安価) ラウレス硫酸◯◯◯(洗浄力強い、やや刺激性、安価) スルホン酸◯◯◯(洗浄力強い、安価) 以上の成分が水の次に入っている場合は まず洗浄力が強いと思っていいです。 これらは、汚れだけでなく、 中の栄養分まで流出させてしまう可能性が 高いです。 とくに「硫酸」がついているモノは 強い可能性が高いです。 ちなみに、これらの洗浄成分は安価なため、 市販のシャンプーに使用していることがほとんどです。 *サロン専売品でも使用しているケースがありますのでご注意下さい。 ★オススメの洗浄成分 ココイルグルタミン酸◯◯◯(天然植物由来、低刺激だけど高価) ◯◯◯ベタイン(天然植物由来、ベビー用シャンプーによく用いる) パーム核脂肪酸◯◯◯(天然植物由来、きめ細かい泡立ち) ココイルメチルタウリン◯◯◯(天然植物由来、毛髪保護作用) (◯にはTEAやDEA、コカミドなど色々な名称が入ります) 以上の成分が水の次に入っている場合は とても優しいシャンプーです^^ 肌にも優しく、髪にも優しいのですが 組み合わせによっては逆に洗浄力が強くなってしまったり 泡立ちが悪くなってしまう場合があります。     【汚れが落ちるのか心配】 体質にもよりますが、正しい洗い方をしていただければ 基本的に優しい洗浄成分でも十分汚れは落ちます。 そもそも、人間の毛穴から出る脂は 本来、必要な油なので落としすげてはいけません。 皮膚や髪に膜を貼り、皮膚や髪を守ってくれています。 強い洗浄成分の入ったシャンプーだとこの必要な油を 根こそぎ落としてしまいます。 優しい洗浄成分の入ったシャンプーでしたら膜を 薄く残してくれるので心配ありません。   お客様で質問が多いのが 「ノンシリコンシャンプーは良いのか?」です。 シリコンは悪いイメージがあるみたいなのですが シリコンはコーティング成分なので シリコン自体は悪いものではありません。   なぜ、シャンプーの中にシリコンを入れるかというと シリコンを入れないと ギシギシになるような強い洗浄成分を使ってるからです。   なので、 シリコンが入っているシャンプーは 洗浄力が強いと思ってもらっていいでしょう。   コーティングしてるから少しの間はいいのですが 強い洗浄成分なので髪の栄養分が流れ出てしまいます。   これが、シリコン入りのシャンプーは悪いと 言われている理由です。 では、優しいシャンプーはいいのかというと・・・ 優しいシャンプーは洗浄成分とトリートメント成分で 十分、滑らかになりますのでシリコンは使う必要がないんですね。   これが、ノンシリコンは髪にいいという理由です。 しかし、 それをいいように利用し強い洗浄成分なのに シリコンを入れずに、ノンシリコンシャンプーで 販売しているのです。 そのため、ノンシリコンシャンプーはキシんでしまう ことが起こるんですね。   ノンシリコンだからではなく、 洗浄力が強いからギシギシになって傷んだんでた と言うことです。   シャンプーは毎日使うものなので、それだけで 髪や頭皮を傷ませてしまっているかもしれません。 正しい知識を身につけて、よりキレイな髪を手に入れて下さいね^^   髪の知識まとめ←クリック   山梨県中央市の艶髪エステサロン・シーリスのHPはこちら←クリック 山梨県中央市の髪が傷まないで美しくなる美容院シーリス 【住所】山梨県中央市山之神2038−11 【電話】080−1201-5087 【定休日】毎週月曜日・他3日不定休 【営業時間】AM9:00~PM6:00

山梨県唯一の髪質改善美容室シーリスのツヤ髪エステとは?

山梨県中央市の髪質改善美容室シーリスのHPはこちら←クリック こんにちは、シーリスのくぼたです^^ 今回は、シーリス自慢のトリートメントエステを 紹介したいと思います。 ヘアエステ専門のトリートメントなので 普通のトリートメントとやり方も違えば 考え方も違います。 大きな違いといえば・・・ ポワポワした毛や癖が嘘のように収まります。 見た方が早いのでどんな感じか見てみてみましょう。 ビフォアーの写真がないので1回目と2回目の 仕上がりの違いを見てみてみましょう。
DSC_0335

DSC_0335

DSC_0330

DSC_0330

。。。下手ですいません・・・ 1回目も悪くないですね。 ていうのもこの方少し癖があったのですが 気になる癖がなくなったんです。 不思議ですね〜 では2回目をご覧ください。
DSC_0795

DSC_0795

DSC_0797

DSC_0797

スマホでフラッシュなしです。 どうです? 1回目と比べたらツヤ感と毛先のまとまりが 違いませんか? もちろん、これからどんどん良くなっていきます ・・・あれ? 今までのトリートメントでやればやるほど よくなったことってあります? やった時はいいけど、次やる時はトリートメントが 残ってないので、また同じような仕上がりです。   シーリスのエステメニューは髪質改善が目的なので 1回目より2回目、2回目より3回目と やればやるほど良くなっていきます。 全くコーティング剤を使ってないので 不自然なツヤ感ではなく 自然なツヤ感で自然に良くしていきます。   追伸、 先日、入社が一緒だった同期に呼び出されて 甲府の中心の『ぎり舎』という居酒屋に行ってきました。 3回目なのですがとても居心地が良く ついつい長居してしまいます。 料理もシンプルなんだけどどれも美味しいです。 カラオケも歌い放題なのに追加料金はないし とても良心的です。   ちょっと遠いけどまた行きたいな。
DSC_0949

DSC_0949

DSC_0952

DSC_0952

DSC_0950

DSC_0950

DSC_0953

DSC_0953

山梨県中央市の髪質改善美容室シーリスのHPはこちら←クリック 山梨県中央市の髪が傷まないで美しくなる美容院シーリス 【住所】山梨県中央市山之神2038−11 【電話】080−1201-5087 【定休日】毎週月曜日・他3日不定休 【営業時間】AM9:00~PM6:00

シャンプーの仕方

山梨県中央市の髪質改善美容シーリスのHPはこちら←クリック 今回は、前回の続きということで シャンプーの仕方についてお話したいと思います。 シャンプーは髪を良くするために需要な要素です。 というのも、シャンプーが一番髪を傷ませる要因に なり得るからです。 シャンプーは洗うものなので、 いくらいいシャンプーを使ってようが 毎日のことなので、少なからず 髪には負担はかかっています。 髪に負担がかからないシャンプーの仕方があります。 まず、シャンプーをする前にしっかりすすぎます。 すすぐだけで汚れの8割〜9割は落ちます。 (すすぎで汚れを取るイメージです。) シャンプーは手で泡立ててから髪につけてください。 全体が泡だったら、頭皮を下から上にマッサージするように 洗ってください。 毛先は基本、洗わなくても大丈夫です。 ワックスとかが付いている場合は泡を軽く揉み込んで 少し置いてください。   シャンプーは市販のものですと、 洗浄力が強いので髪の中の栄養分が 出やすくなります。 なので、洗浄力の優しいシャンプーを 使ってあげてください。   トリートメントは根元は開けて全体的になじませて、 この時に、粗めのコームで優しくとかすと均一になじみます。 なじませたら7分〜10分、置いてください。 しっかり流さず、毛先が滑らかな状態で止めてください。   タオルはこすらずポンポンと、 あと、マッサージする感じで拭いてください。   ドライヤーはオイルをつけて 先回、お話ししたように完全に乾かしてください。 (詳しい乾かし方は前回の記事をご覧ください。)   髪を良くするには、髪への負担を減らすことが 髪をキレイにする近道なんですね。   髪の知識まとめ←クリック   追伸 ほぼ毎日行ってるのですが、町の温泉もいいもんですよ。 ずっと『田富の湯』だと思ってたのですが 『中央市立田富福祉公園コミュニティセンター』 だそうです。 長いし、温泉の文字入ってないしww 町民は100円で入れるのがいいですねー ジャグジー風呂が一つ、39度くらいのお風呂が一つ、 40度〜42度のお風呂(みんなが温度を変えるので)が一つ、 計3つお風呂があります。   水風呂がないのが残念です。 その代わり、熱いお風呂に入って水をかけるのを 7回繰り返しています。 その方が代謝が良くなるんだとか・・・ 単純に気持ちいいし、湯冷めしないんで 続けてます。   やっぱ、お風呂はいいですね。   山梨県中央市の髪質改善美容シーリスのHPはこちら←クリック

髪の乾かし方

山梨県中央市の髪質改善美容室シーリスのHPはこちら←クリック こんにちは、シーリスのくぼたです^^ これから、お家でもキレイな髪になる髪のお手入れ方法を ご説明していきたいと思います。 どれだけお店でトリートメントをしても どれだけお家でトリートメントをしても シャンプーやドライヤーの仕方を間違えてしまうと 逆に髪を傷ませてしまいます。   髪の毛は自然乾燥だと髪の水分が 余分に飛んでしまうので乾燥して パサつきやごわつきの原因になってしまいます。 しかも、ティクルが半開きの状態なので、 そのままの状態で寝てしまったりすると摩擦で 枝毛や切れ毛にの原因にもなります。     髪はしっかり乾かしてキューティクルが 閉じるので、髪を乾かす時は必ず しっかり乾かしてください。   残りの2割で形が決まるので、 8割は全体的に均一に乾いていれば どんな乾かし方でも大丈夫です。   残りの2割から上からドライヤーを当てて 毛先に向かって乾かしてください。 キューティクルが整うのでツヤが出てきます。 最後に冷風を当てると乾燥防止にもなるし よりツヤが出ます   いつも自然乾燥だった方はこれだけでも 違いを感じられると思います。   長くなってしまったので次回は シャンプーの仕方についてお話したいと思います。     追伸、 先日、アルプス市にある『パンピオロジック 空我』 というパン屋に行ってきました。 まだ、3回目なのですがそこのパンが 食べやすくとても美味しいです。 今回は、ピザを目当てで行きました。 釜で焼くのでとても美味しいです。 もともと、あまり好きではないですが ここのパンは食べやすくて好きです。 ピザは土日だけです。  
DSC_0943

DSC_0943

  山梨県中央市の髪質改善美容室シーリスのHPはこちら←クリック 山梨県中央市の髪が傷まないで美しくなる美容院シーリス 【住所】山梨県中央市山之神2038−11 【電話】080−1201-5087 【定休日】毎週月曜日・他3日不定休 【営業時間】AM9:00~PM6:00

はじめまして!山梨県中央市の美容室シーリスです♪

山梨県中央市の髪質改善美容室シーリスのHPはこちら←クリック はじめまして^^ 山梨県中央市にある 髪質改善美容室シーリスの 窪田です。
DSC_0789

DSC_0789

初ブログ投稿です! これから、こちらのブログでは・・・ (1)あなたが自宅で出来る髪をキレイにするお手入れ方法 (2)髪の悩みのご相談やアドバイス (3)当店オリジナル「艶髪ヘアエステ」のビフォアアフター写真 (4)当サロンについて(こだわりなど・・・) (5)私の個人的な趣味・日々の出来事など(笑) をお送りしていこうと思っています。 最初は不慣れで、読みづらかったりすることもあるかもしれませんが、 一生懸命がんばりますので、よろしくお願いします^^ それではまた。 山梨県中央市の髪質改善美容室シーリスのHPはこちら ↑クリック 山梨県中央市の髪が傷まないで美しくなる美容院シーリス 【住所】山梨県中央市山之神2038−11 【電話】080−12015087 【定休日】毎週月曜日・他3日不定休 【営業時間】AM9:00~PM6:00