ノンジアミンカラーでも滲みる理由〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

ヘアカラーの度に頭皮が滲みたり、湿疹が出たりして染めるのが怖いという方が
たまにいらっしゃいます。

 

当店でも、ノンジアミンの問い合わせなどもあります。

一応、ノンジアミンカラーもストックはありますが
今のところ出番はありません。

 

そもそも、ジアミンで肌が反応しているのかどうかです。

 

ヘアカラーというのは、ノンジアミンであっても薬剤を使用します。

 

薬剤反応をしたものを頭皮、もしくは頭皮の近くにつけるわけですから
敏感な人でなくても何かしらの反応はあります。

 

ノンジアミンで反応しているのでしたら、
ノンジアミンでないと肌が反応するかもしれませんが、
薬剤自体に反応しているのでしたら、
ノンジアミンに変えたところで一緒だと思います。

 

 

肌がダメージしているなら、髪もダメージしています。

逆も同じです。

 

シーリスでは、髪をほぼダメージさせない方法でカラーをしています。

 

通常のシーリスのヘアカラーのやり方でも他でしみていたけど
当店では滲みないという方がほとんどです。

頭皮が敏感な方に関しては、頭皮を開けたり保湿を十分にしたりして
慎重に対応しています。

 

その結果、2023年7月の現在の段階ではどのに行っても
滲みたり痒くなるのが当たり前の方も以前より和らいだという
報告がありました。

 

 

結局は、薬剤を使用しているのでその薬剤の刺激を最小限に
どうやったら使用できるかの方が肌の刺激は少ないはずです。

 

髪はダメージすると隙間が出ます。

隙間が出るとまとまらなくなるため、
トリートメントで隙間を埋めることをします。

その隙間を作るということは、頭皮もダメージさせているということです。

 

トリートメントが必要ということは、そういうことではないでしょうか?

 

 

頭皮に詳しいわけではありませんが、
薬剤の反応を極力少なくさせて施術ができるプロです。

 

何かしら、お力になることができるかもしれません。

 

気になることがありましたら、何でもお尋ねくださいね。

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

縮毛矯正の種類と特徴〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

 

縮毛矯正は大きく分けて三種類あります。

 

①髪を空洞化させる縮毛矯正

②酸性縮毛矯正

③トリートメントに頼らない縮毛矯正

 

縮毛矯正は、大きく分けるとこの三種類しかありません。

 

 

まず、
通常の縮毛矯正とで行われている①の髪を空洞化させる縮毛矯正ですが、
これは、髪に隙間を作るためふわふわしてまとまりにくくなります。

 

①髪を空洞化させる縮毛矯正

隙間ができるため、何かで埋めなければ髪がまとまらないので、
トリートメントを推奨するサロンが多いです。

 

特徴
・匂いが残る
・縛ってはいけない
・当日のシャンプーはダメ

 

②酸性縮毛矯正

 

②の酸性縮毛矯正は、引き伸ばしによる技術を用いるので
繰り返し行うと髪が壊れてしまいます。

 

1度の施術では、改善効果があるように感じますが、
引き伸ばし技術なので、いつか髪が壊れてしまいます。

特徴
・施術後の匂いがきつい
・一回目は改善したように感じる
・二回目以降、それほどでもない
・それ以降、ダメージが出たように感じる

 

 

 

 

 

③トリートメントに頼らない縮毛矯正

 

③のトリートメントに頼らない縮毛矯正ということは、
髪に隙間を作らないからトリートメントに頼らなくて良いということなので
髪にダメージがないということになります。

 

特徴
・ほぼ、ダメージがない
・施術後の髪の劣化が少ない

 

髪にダメージをさせたくないなら、③の縮毛矯正しかありません。

 

 

 

 

 

左の写真が前に縮毛矯正してから胃年近く経過する状態です。

その間、当店でのカラーはされています。

髪の空洞がほぼないので、
トリートメントなしでお過ごしいただけているようです。

それができるのは、ダメージをほぼさせないからです。

 

右の写真は、縮毛矯正後の写真ですが痛みがほぼなく
むしろ綺麗になっているように感じませんか?

 

この写真は、何もつけずに乾かしたのみです。

ブローもしていません。

 

髪のダメージの原因となる隙間を小さくしたり失くす技術を行っているので
このようなことができます。

 

この技術ができるのは山梨県では、2023年7月の時点ではシーリスのみとなります。

 

他の技術は、トリートメントに頼った技術ですのでお気をつけてください。

 

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

縮毛矯正の失敗って直せるの?〜山梨県中央市の美髪専門美容室シーリス〜

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

こんにちは、シーリスの窪田紳也です。

縮毛矯正の失敗って、どんなことがありますか?

 

①クセが伸びていない
②すぐに広がる
③チリチリになる
④まっすぐになりすぎる

 

どうでしょうか、このくらいでしょうか?

 

あなたは心当たりありますか?

 

①と②は、髪に体力がある状態なので直しが可能です。

③は、直せないか場合によって直せる場合もあるが難しいです。

④は、伸びすぎているので不可能です。

 

 

では、
縮毛矯正の失敗をした場合は、どうしたらいいでしょうか?

 

 

①の場合でしたら、縮毛矯正を受けた美容室でかけ直しができます。

 

②の場合は、一般的な美容室の考えだとトリートメントを使ったりして
広がりをおさえることが多いです。

通常の縮毛矯正は、ダメージホールという隙間を髪の中に作るので
それが髪の広がりの原因になります。

 

それをおさえるために、トリートメントを使うことがあります。

トリートメントを使うと、隙間が埋まるため密度で髪が落ち着いたように感じますが、
隙間を埋めているだけで根本の解決はしていません。

 

 

広がりが気になり直そうと思って美容室に行くと、トリートメントを主体にしている美容室だと
このアニメのように隙間を埋めようとします。

 

これが詰まっている状態でアイロンするともっと危険なことが起こります。

 

 

こうなった場合の対処法は、トリートメントでパンパンにするよりは
髪に詰まっているものをしっかりと出して、
すべてのヘアーセットが終わった最後にセット剤などをつけて
おさえたほうがまだ髪の劣化を防げます。

 

③は、基本的にはカットで対処する方法が確実です。

あまりカットしたくない方は、髪の表面の毛などを
少しずつカットしていくだけでも違います。

「ちりちりした毛だけ少しずつカットして」と頼むと
やってくれると思います。

 

 

③の状態は、限界の髪のサインの場合もあります。

このサインに気付かずに引き伸ばしによる作業をしてしまうと
確実に切れます。

 

④の場合は、セットなどで丸みをつけたりしながら
過ごしていただく感じになります。

 

髪が乾く寸前に手でもいいので少し丸みをつけて熱を当て
そのままの形のままさませると少しふわっとなるかもしれません。

 

しっかりと熱を当てて、冷ます時に形をキープしているのがポイントです。

 

 

 

②の状態の広がった髪を面倒なセットをせずになんとかしたかったら
シーリスにいらしてください。

 

髪の空洞化を小さくしたり失くす技術を行っていますので、
トリートメントしなくても乾かしただけでまとまるようになります。

 

 

 

 

③の状態でも、直しが可能な状態があるので一度ご相談ください。

 

今の現状で直しが不可能な部分があったとしても、
ほぼダメージなく施術ができますので、
誰もが振り返るストレートになれるのは時間の問題だと思ってください。

 

 

毛髪内部環境を整えることでしか、髪の根本をきれいにすることができませんし、
異物を髪の中に入れる技術では、内部環境を逆に崩してしまいます。

この内部環境を整える技術や内部環境を壊さずにできることができる美容室は
山梨県で中央市にあるシーリスだけです。

 

改善が可能な状態であればすぐにでもきれいになれますが、
難しい状態であれば時間がかかってしまいます。

 

他店で取り返しがつかなくなって来店される方もいらっしゃいますが、
完全に改善するまで時間がかかってしまいます。

 

取り返しがつかなくなる前に一度ご相談ください。

 

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

ヘアアイロンが髪に良くない本当の理由〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

【山梨県中央市の美髪専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

ヘアアイロンが髪に良くないと言われている本当の理由とは?

・髪が切れる
・髪が焼ける

この二つです。

 

髪は、半分以上が水分のためヘアアイロンを当てても
髪の中は60度以上いくことはありません。

 

ですが、
ヘアオイルやトリートメントなどの油分がある状態の髪では、
髪が焼けて切れやすい状況を作っています。

 

 

 

 

油分が入った状態で高温のアイロンを当てることで、
髪の中の水分がすべて蒸発してしまうので、
パサパサの髪になってしまいます。

 

しかも、
髪が一気に硬くなり再現性もなくなってしまいます。

 

一度でも、熱で硬くなった髪は元の柔らかい髪に戻ることはありません。

 

 

どうしてもトリートメントやヘアオイルをするならヘアアイロン後。

 

毛髪内部環境が整っていれば、する必要はありません。

 

シーリスでは、トリートメント不要の方ばかりです。

 

 

 

【山梨県中央市の美髪専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

美髪矯正シルクレッチで髪の悩みが解決、髪質改善できる〜山梨県中央市の美容室シーリス〜

【山梨県中央市の美髪専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

山梨県中央市で髪質改善美容室をお探しのあなたに。

 

髪質改善したいけど、どこの美容室に行っていいのかわからない。

髪質改善て何?

髪の毛は綺麗にしたいけど髪質改善がわからない。

傷むか心配。

そんな方に髪質改善について簡単に説明したいと思います。

 

髪質改善は、メニュー名ではなく言葉が勝手に広まっただけです。

 

中には髪質改善というメニューを提供している美容室もあります。

 

 

髪質改善と名乗っていても、髪質改善できなかったり
逆に髪が傷んだりしたとよく聞きます。

 

髪が良くならないのには理由があります。

 

髪の中にトリートメントなどを入れるというものは、
異物を入れているだけで髪質改善にはなりません。

 

 

 

 

 

アイロンを使用した髪質改善なんかもってのほかです。

 

 

 

 

 

 

 

ダメージが少ない髪は、特殊トリートメントで髪質改善したような
感覚になるかもしれません。

 

2度目以降から異変を感じるのは、上記の画像の通りです。

 

髪の本質美の髪質改善をしたいなら、毛髪内部結合の再結合強化でしか
できません。

 

 

美髪矯正シルクレッチでも、髪質改善ができちゃいます。

 

 

こちらのクライアント様は、シルクレッチをしてから半年後の状態です。

 

普段のお手入れは、市販のシャンプーのみです。

トリートメントやヘアケア商材は使っていません。

 

 

髪に隙間がなければトリートメントなどしなくてもまとまりますし、
時間経過でもほぼ変わりません。

 

こちらをご利用する前までは、カラーとパーマを繰り返していたため
毛先が若干パサついていますが、完全にきれいになるのも時間の問題です。

 

 

今回は、整える程度にカットとシルクレッチをしました。

 

 

 

乾かしただけの状態です。

 

シルクレッチは、縮毛矯正に抵抗がある方やしっかりとまっすぐにはしたくないけど
きれいにしたい方などに向いています。

 

ダメージの心配はないので、安心して施術を行えます。

 

優しいお薬のため、一度の施術では効果を感じにくい髪の場合もありますので、
一度、ご相談ください。

 

 

 

【山梨県中央市の美髪専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

縮毛矯正が失敗する原因?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

あなたは、縮毛矯正で失敗した経験がありますか?

あなたが縮毛矯正が失敗だと感じるのはどんな時ですか?

 

△髪が必要以上に傷んだ
◇ビビリ毛になった
◇まっすぐすぎておかしい
◆すぐに膨らんでくる
◆まっすぐになっていない

いかがですか、こんな感じでしょうか?

◇と◆に分けたのは、直せるか直せないかの違いです。

◆は直せますが、◇は基本的に直せません。

すぐに膨らむのは、髪に隙間がありトリートメントなどの異物が取れたせいで
膨らんでくるので、隙間を小さく再結合すれば解決します。

 

まっすぐになっていないは、髪に体力がまだまだある状態でただ単に
伸びていないだけなので、かけ直しができます。

 

ですので、この二つは直しがききます。

◇の状態になってしまったら、ほぼ直すことはできません。

△は、場合によっては直せます。

 

髪の結合があるか、大力があるかの違いです。

 

髪は、引き伸ばして切れる限界がくるとチリチリになってしまいます。

引き伸ばしによるチリチリは、治すことができません。

 

アイロンで焼けて硬くなった場合も直せません。

 

要するに、
アイロンで髪を焼いたり引き伸ばしによるダメージは直せません。

 

薬剤のみのダメージは基本的には治すことができます。

 

それは、
毛髪内部結合を再結合による安定化ができることが前提です。

それができない技術は、直すことができません。

 

基本的に、縮毛矯正は少なくともダメージさせることが前提です。

 

ダメージさせることを基準に考えられているため、
トリートメントを使用したりしますが、それがとても危険です。

 

 

毛髪の内部環境を安定させることができない技術では、髪にダメージホールという隙間を
作ってしまいます。

 

そこに、トリートメントなどを入れれば大丈夫と考える美容師さんのなんと多いこと。

 

 

これによって、より髪を不安定な状態にしています。

なので、
帰宅後にすぐに広がったりまとまらなくなるので、自宅でのヘアケアが必須になります。

 

 

 

髪に異物が入った状態のアイロンは、とても危険です。

 

乾燥してバサバサな状態になるので、ミネラルや油分などを入れますが
ごまかしているだけで、余計に乾燥の原因になります。

 

その上に引き伸ばしによる力が加わると、髪がチリチリになるという危険が伴います。

 

 

毛髪内部環境を安定させない技術では、常にこれが行われています。

 

失敗しないという方が難しいかもしれません。

 

 

内部環境を整える技術では、ほぼ傷ませることなく
綺麗なストレートにすることができます。

内部環境を安定させることができれば、トリートメントは不要だし、
時間が経っても質感がほぼ崩れません。

 

こちらのクライアント様はこちらで縮毛矯正をしてから4ヶ月経ちますが
ほぼ、髪の状態に変化はありません。

 

自宅でのお手入れも、市販のシャンプーのみです。

 

 

 

 

 

バサバサと乾かしただけの状態です。

 

今回は、カラーはしなかったのですが、色が均一になったみたいで
きれいと言っていただけました。

 

水分が安定することで、色も多少ですが濃くなったように見えます。

 

明るくもしたくないし暗くもしたくないけど、褪せた感じがきになるということで
ずっと、色味のみのアッシュ系で染めていました。

地毛に戻したいとのことで、1年前から染めていません。

 

今回、染めようかもよっていると申し出がありましたが、
染めてしまうとおそらくまた色褪せが気になり、
染めたくなると思ったので、今回は見合わせることにしました。

 

このかたの場合は、カラーというより別の方法があると思いましたので、
他のご提案をしました。

 

技術を提供することで、あなたの人生の原動力になればと思っています。

原動力の度合いは、人によって様々です。

少し前髪のニュアンスを変えただけでも、原動力になる方もいるし
どんなにイメチェンをしても原動力にならない方もいます。

 

その分、原動力になるものでしたらいくらでもしていいと思います。

 

ただそれが、
自分の足りない部分を補うためのものだとしたら、
いくらしても満たされないかもしれません。

 

それをしっかりと見極めて大切なお金を支払ってくださいね。

 

 

 

Tel:08012015087

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

【山梨県中央市の美髪専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

トリートメントでノンダメージは矛盾している?〜山梨県中央市の美髪専門美容室シーリス〜

【山梨県中央市の美髪専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

私の中ではノンダメージとは、髪をダメージさせないということと認識しています。

 

トリートメントを使っている時点でノンダメージと
矛盾してきます。

トリートメントは、髪を修復や修繕をするものではなく
髪にできた隙間を埋めるためのものです。

 

 

 

髪がダメージすると髪に隙間ができます。

 

そこにトリートメントを入れることで
一時的に髪の質感がよくなったかのように感じることができます。

 

トリートメントをすることで、髪の乾燥、髪の膨張、隙間を増やす、
などが起こります。

 

 

そもそも、髪にダメージをさせなければトリートメントを
する必要がありません。

 

トリートメントを使うということは、髪に隙間ができていうということになります。

 

髪の内部環境を崩す影響になるトリートメントを使うのに
ノンダメージというのは少し難しい考え方ですよね。

 

 

 

薬剤で内部環境が崩れているのに、異物が入ることで
より内部環境が崩れます。

 

崩れるとは、”髪が膨らむ””乾燥する””うねりがでる”です。

 

 

髪の内部結合効果で髪の内部環境が整います。

 

そうすることで、
ダメージによる隙間が小さくなり、引き締まった髪になります。

 

トリートメントがない状態で髪の内部環境が安定するということを
実感することができます。

 

 

癖のせいで髪が広がりまとまらなくなるので、
ずっと縮毛矯正をしていたクライアント様です。

 

シーリスにご来店するまでは、縮毛矯正してもまとまらなく
不自然なので、縮毛矯正をやめようか悩んでいたそうです。

 

しかし、
繰り返すほど髪が整うことを実感してからは、
縮毛矯正をするのが楽しみになってきたそうです。

 

 

あなたのお悩みもぜひお聞かせください。

 

 

 

Tel:08012015087

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

【山梨県中央市の美髪専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

トリートメントで髪質改善は危険〜山梨県中央市の美髪美容室シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

 

トリートメントは、髪を改善したり修復したりするものではなく、
一時的に髪の隙間を埋めたりコーティングしたりするためのものです。

 

時間が経つとトリートメントが落ちてくる。

ということは、
髪にトリートメントが入り込むということはないということです。

 

トリートメントは髪にとっては異物でしかなく、髪の隙間を
より膨張したり、乾燥させたりします。

 

特殊系トリートメントを土台にした、薬剤やヘアアイロンなどを使用した
髪質改善は髪を壊してしまう危険性が極めて高いと言えます。

 

 

一時的な、艶が出たような感じは得られるかもしれませんが、
それはコーティングによるテカリです。

 

油を入れて、ヘアアイロンを行うと髪の中の水分が一瞬でなくなります。

 

この行為を繰り返すと、髪がパサパサになってしまい、
こうなってしまうと、トリートメントなどの油で擬似的に
抑えざるをえなくなります。

 

そうなる前に気が付けばいいのですが、
一時的に効果を感じてしまうので、
やめることがなかなかできない状況になります。

 

 

 

毛髪内部結合強化技術では、トリートメントが不要になります。

 

 

 

 

 

シーリスでは、たくさんの方を笑顔にしてきました。

 

あなたもヘアケアの悩みから解放されて、幸せな日常をお過ごしください。

 

Tel:08012015087

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

【山梨県中央市の美髪専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

トリートメント系・酸性系縮毛矯正がやばい〜山梨県中央市の美髪専門美容室シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

トリートメント系・酸性系縮毛矯正が危険な理由とは?

酸熱トリートメントや酸性縮毛矯正などが髪質改善に良いとか
傷まないとか目にします。

 

トリートメント系や酸性系縮毛矯正は、一時的に艶が出るので
納得してしまう方が多いと思います。

 

・次回の来店時がどのような状況になっているのか?
・ヘアケアしない状態でどこまで持つのか?
・繰り返し行った髪はどうなっていくのか?

これらのことをしっかりと把握する必要があります。

 

やばいのが引き延しの危険性です。

2、3度繰り返すと、どんどん髪がやせ細ってきます。

最終的には、切れたりチリチリ毛になったりします。

 

 

シーリスでは、
初期段階のダメージでしたらほとんど改善できます。

 

難しい状態でも、改善可能な状態でしたら
時間をかけて改善していきます。

 

 

1年ぶりの縮毛矯正をされたクライアント様です。

 

当店にご来店された当初は、引き延しによるダメージがひどく
切れ毛がある状態でした。

こちらのビフォアーの写真も毛先が十分に整っていない状態です。

 

引き延しによるダメージがひどい場合は、より悪化させてしまう危険性が
あるため、慎重に施術を行っていきます。

 

 

今回の施術で、ほぼ安定しましたが毛先のアイロンで焼けた部分が残っています。

 

アイロンで髪が焼けてしまうと、毛が硬くなってしまいます。

 

この硬くなった部分は、どんなことをしても直すことができませんので
少しずつ切っていくしかありません。

 

トリートメントに頼ったヘアケアでも、このようなことが起こりやすいです。

硬くなったものを柔らかくすることはできませんが、
綺麗な状態にすることはできます。

 

あなたの髪を壊す前に、一度ご相談ください。

 

どのような相談でも承ります。

 

 

Tel:08012015087

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

【山梨県中央市の美髪専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

通常の縮毛矯正とシーリスの美髪縮毛矯正の違い〜山梨県中央市の美髪専門美容室〜

 

 

 

【山梨県中央市の美髪専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

通常の縮毛矯正では、毛髪の内部環境をしっかりと安定させることができません。

そのため、
施術後のシャンプーをしてはいけなかったり、しばってはいけなかったりします。

 

髪の内部環境が安定していないため、少しの刺激で崩れてしまうからです。

 

薬剤の刺激で髪の中に隙間が空きますが、それを残したままにすると
ダメージホールとして残るのでそれが髪のダメージになります。

 

一度、ダメージホールができてしまうと通常は治すことができないので、
一般的にトリートメントで隙間を埋めてごまかすことになります。


縮毛矯正をした不安定で柔らかくなっている髪にトリートメント(異物)が
入ることで、髪の内部環境が崩れやすくなり、ダメージホールもが広がり、
隙間も増えてきます。


ただ、隙間をトリートメント(異物)で埋めておさえているだけなので、
出てしまえば、膨らんできます。

 

それをおさえるために、ご自宅でのヘアケアも必要になってきます。

 

この方法の縮毛矯正だと2ヶ月も持たないと思いますが、
繰り返すほど髪が扱いにくくなってきます。

 

 

最終的には、短くカットしないといけなくなります。

 

シーリスでは、そのダメージホールを小さくして
毛髪内部強化、内部環境の安定をしているので、
3ヶ月先も乾かしただけでまとまる艶髪を維持できます。

 

ダメージするから、トリートメントが必要。
ダメージしなければトリートメントは不要です。

 

10年先も輝ける人生を手に入れてください。

 

 

 

 

 

 

【山梨県中央市の美髪専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。