山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら←クリック
こんにちは、
シーリスのくぼたです^^
まだまだ寒さも続くと思うのですが
最近、急に暖かくなってきましたね。
そのせいか短くカットする方も
増えた気がします。
今回は、ロングからバッサリカットした
Iさんを紹介したいと思います。
短くしたいけど短くするとクセで広がったり
ハネてしまって逆にお手入れしづらくなってしまったり
してしまう方もいらっしゃると思います。
当然、短くすれば髪の重さがなくなるので
クセが出やすくなります。
クセが出てくると中には広がってボリュームが
出てししまう方もいらっしゃいます。
かといって量を減らしてしまうと
余計に広がってしまったりします。
逆に全体的に軽い感じのスタイルにして
わざとハネさす感じにするのもありだと思います。
Iさんもその中の一人で、短くするとハネてしまうし
今の長さでもどっちかに流れてしまいます。
乾いた状態を撮影すればよかったのですが
撮るのを忘れてしまったので
濡れた状態ですがすいません。

DSC_0266

DSC_0269
濡れた状態でも毛先が外に向かっているのが
わかります。
乾いた状態だともう少しふわっとしていたので
肩くらいの長さだと確実にハネてしまいます。
おさまる方がいいということなのでボブ系に
するのですが毛先はクセで広がりやすくなって
しまうでしょう。
なので、本来は髪の経過を見てから
短くすることをおすすめするのですが
近いうちにストレートをかけるということなので
思い切って切ってしまうことにしました。

DSC_0272
ブローも何もしないで手で乾かしただけなので
やはり、はねてしまいましたが
ツヤも出て収まりも良くなっています。
次は、ストレートにするので量感はあまり
減らしてません。
ストレートをするともっとまとまりがよくなり
軽くなった感じがするので次回ストレートを
した時に軽さは整えます。
次が楽しみですね^^
追伸、
実は、卵が大好きで無性に卵かけ御飯が
食べたくなってしまいます。
前に、Sさんに中村農場の卵が美味しいと
聞いていたので
先日、中村農場で卵を買ってきました。
緑色のと少し大きめの卵を購入しました。
緑色のが600円、少し大きめのが300円です。
緑の方が小さいのにお高いんですね^^;

DSC_0180
白い卵と比べると分かりやすいです。

DSC_0182
割ってみると、緑の方が殻が固くて
黄身がプルンプルンです。
さすが濃厚なだけあって、あまり醤油を
かけなくても美味しいです。
美味しい卵の味を知ってしまうと
また、食べたくなってしまいます。
Sさん、教えていただいてありがとうございました^^
髪の悩みを解決しながら傷まないように
丁寧にトリートメントをしながら
栄養補給ができる美容院
山梨県中央市の傷まないカラーができる美容室シーリスのHPはこちら←クリック