Q 美容室でのサロントリートメントで効果があるものは?
コメントを残す
A
仕上がりがツヤツヤでサラサラしていたり
持ちが良かったりするのが効果がある
いいトリートメントだと思っている方が多いと思います。
そのトリートメントをしたあとの髪に重さを感じたりしませんか?
トリートメントする前の髪のザラザラ感がウソのように
ツルツルになってたりしないでしょうか?
もしそのようなことが起きていたとしたら
髪の表面に膜を張っている可能性が高いです。
髪の毛というものは自然治癒力がないので
一度、傷んでしまったらどんなにいいトリートメントをしても
もと通りにはなりません。
一度のトリートメントをしただけで髪が劇的に良くなるような
トリートメントがあるとしたら疑ったほうがいいです。
今のところ、そんな夢のようなトリートメントは存在しません。
トリートメントとは結局のところ、傷んだところに
栄養に似たものを詰めているにすぎません。
傷みが激しいほどトリートメントの持ちはわるくなるのは
当然です。
一番しなければいけないことは、パーマやカラーのときに
傷まないように施術できる美容室を探して継続することです。
少し良くなったからといって、自分でカラーしたりとかしたら
一度だけでも髪がわるくなってしまいます。
パーマやカラーで傷ませることが何よりも髪に負担がかかることなので
傷んだからトリートメントすればいいと安易に考えないでください。
☆まとめ
髪の毛は傷んだら元には戻りません。
髪をよくするより傷ませないようにするのが大事。
パーマやカラーのダメージがどんなものよりも
傷みが大きい。
パーマやカラーで傷まないように施術してくれる
美容院を探して継続することが大事。
以上のことに気をつけていただくだけでも
髪の状態は今よりは良くなっていきます。
大事なのは続けることです。
髪の知識まとめ⇦クリック