間違えているトリートメントの知識」カテゴリーアーカイブ

美髪矯正の偽物と本物の見分け方〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

こんにちは、シーリスのくぼたしんやです^^

山梨県でも美髪矯正と謳ってメニューを提供している美容室があります。

初めて美髪矯正と言って商標登録がしっかりとされているのが
エンパニ美髪矯正によるものです。

 

それが元祖美髪矯正で、それ以外のやり方では美髪矯正ではありません。

 

美髪に矯正するということで美髪矯正なのですが、美髪にも矯正されていないにも
かかわらず美髪矯正と言っている美容室が出回って困っています。

 

迷惑をかけているのは、私だけではなくそれを信じて来店している方達もです。

 

 

美髪矯正は髪自体を美髪に矯正するというものですが、
それができる方法が今のところは一つだけです。

 

それが、
毛髪内部の再結合によって美髪矯正するものです。

再結合により結合強化することでダメージ修復が可能です。

 

 

河童巻きをイメージするとわかりますが、その断面を
髪に例えると

海苔=キューティクル
ご飯=毛髪内部結合
胡瓜=髪の芯の部分(パーマをしたりストレートしする部分)

 

ダメージに影響が受けやすく出やすいのがご飯(キューティクル)の部分です。

ダメージするとそこが崩れて隙間がどんどん開いてきます。

そうすると髪全体がゆがんでくるのでうねりだしてきます。

ダメージするとまとまらなくなるのはそのせいです。

 

一般的には、その隙間にトリートメントを入れることで
密度が上がるので髪が一時的に落ち着きます。

 

異物を入れているだけで髪の形状は変わっていないので
それが取れてしまえば元に戻ってしまいます。

 

髪の内部が崩れている中に強力なトリートメントなどを
入れてしまうと入れるときにより崩れやすく
隙間も大きくなってしまいます。

 

 

 

髪の内部を柔らかくした状態に異物を入れて一時的に髪の
密度を上げているだけで美髪矯正と言っているものがあります。

 

しかも、その上でアイロンで熱を当てるので・・・

 

内部結合の再結合強化でないと美髪矯正できていません。

それ以外は、全部美髪矯正でないです。

 

当店と同じようなやり方ができるサロンをお探しの方は
山梨県では他にはないのでお気をつけください。

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができない場合がありますので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

髪質改善とは何か?~山梨県中央市の美髪専門店シーリス~

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

こんにちは、シーリスのくぼたしんやです^^

髪質改善て何?

髪質改善という言葉自体に定義はないし商標登録もないので
名乗るのは勝手なんですが、美容室もヘアケアメーカーも
もう好き勝手名乗っていてなんなのか良くわからないですよね。

 

AIに質問してみたら、

「髪質改善とは、髪を扱いやすくしたり、ツヤを出させたりするトリートメントや施術の総称で、サロンや自宅で行うことができます。髪質改善では、髪の毛の内部を修復して見た目を良くしたり、手触りを改善したりすることを目的としています。
 
 
髪質改善には、トリートメントや縮毛矯正、カラーなどがあり、髪質やダメージ状態によって使い分けられます。たとえば、トリートメントでは、毛髪内の乱れた結合を健康毛の結合のように修復することで、うねりやパサつきなどの改善が期待できます。また、酸熱トリートメントでは、髪の毛の内部の水分を熱で抜いて繊維質を整えることで、クセの改善や手触りの改善が期待できます。一方、縮毛矯正は薬剤の力で髪の結合を切ることでストレートにするため、一度かけたところにまたクセが戻ることはありません。
 
 
髪質改善は、サロンでの施術や自宅でのケアなど、さまざまな方法で行うことができます。サロンでは、継続することで髪の手触りや見た目に変化が生まれると考えられており、自宅では、毎日コツコツとケアを行うことで健やかな髪を手に入れることができます。
 
と、答えてくれました。
 
 
 

 

要するに、
髪を扱いやすくしたりツヤを出すために行うトリートメントや施術の名前のことのようです。

 

一般的には、このように出回っていることが多いですよね。

 

 

ちなみに、髪質と改善の意味をそれぞれ調べてみました。

髪質=毛髪の性質・特徴

改善=悪い(劣った)ところを改めて、よくすること。

 

そのまま意味をつなげると、
「毛髪の性質・特徴の悪いところを改めてよくすること」です。

 

AIの回答と辞書の意味が微妙にずれていますね。

 

ネット上に広がっている美容室やヘアケアメーカーが言っている
髪質改善というものをまとめてAIが見つけてまとめて
回答するのでこのような回答になってしまいます。

 

元々の意味合いは毛髪の悪いところをよくすることですよね。

 

トリートメントはダメージ部分である隙間を埋めて
症状を抑えているだけで、髪自体は良くなっていないんですよね。

 

取れれば元に戻ってしまいますし、やり方次第では
今より悪化してしまうこともあります。

 

一時的に髪の状態が良くなったように感じれば
髪質改善と使うことが多いように感じます。

 

もうそれは、トリートメントではないのかと思ってしまいます。

 

髪質改善というだけあってそう名乗れるほどの効果を
感じれるものという印象はありますよね。

その通りで、
普通のトリートメントと比べたら髪質が変わったように
仕上がりに変化が現れます。

それがとても危険なんです。

 

髪質が変わるほどのトリートメントって・・・

 

 

髪にとっての遺物なので、髪質が変わるほどのものと一緒に
トリートメントを入れるということは、
毛髪内部の状態は崩れてしまいますよね。

 

しかも、
その上からアイロンをして形状を固定したりすることが多いので
油をつけた髪に熱で焼き付けているようなものですよね。

 

これって、
改善できているどころか髪が傷んでいますよね。

 

 

 

シーリスなら、髪に残っている異物を全て除去して
内部結合の再結合による結合強化でダメージも修復するので
髪質改善ができます。

 

 

 

               ↑
3年前からいたしているクライアント様ですが、こちらが施術前の状態です。

前の施術から4ヶ月経っています。

お手入れは市販のシャンプーのみでトリートメントなしで
乾かしているだけです。

 

普段のヘアケアはほぼしなくていいので、
楽で良いとよく云っていただけています。

 

ヘアケアなくても髪質がよくなっているのが、
本当の髪質改善ではないでしょうか。

 

いつまで立っても改善していかないのに時間とお金をかけるのと、
本当に改善していくものにお金と時間をかけるのでは
あなたはどちらが良いですか?

 

 

ちなみに、こちらの方のアフターがこちらです↓

 

こちらの方のアフターの感想が
「今までで一番かも!どんどんよくなっている気がする!」

こちらの方のメニューが美髪縮毛矯正です。

通常の縮毛矯正でやる度にどんどん髪が
よくなっている感じがすることがありましたか?

それは、
毛髪が本当に改善できている証拠ではないでしょうか。

 

この記事を見て不思議と感じたり「どうしてそんなことができるの?」
と、感じる方もいるかと思います。

 

気になるようでしたら、一度ご連絡ください。

質問などお答えします。

 


髪に悩みがあるなら手遅れにならないうちに
解決した方が早い段階で笑顔になれますよ。

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができない場合がありますので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

トリートメントは髪のタンパク質を溶かしている?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

こんにちは、シーリスのくぼたしんやです^^

トリートメントは、通常髪を良くするというイメージが強いのではないでしょうか。

そういったトリートメントが髪のタンパク質を溶かすとはどういったことでしょうか?

 

柔軟剤に使われている成分でアトピーになるということを
聞いたことないでしょうか。

柔軟剤に「〇〇ブロミド」「〇〇クロリド」などという
成分が使われていることがありますが、
その成分がタンパク質を溶かして柔らかくしているそうです。

 

その成分のおかげで、タオルを柔らかくすることができます。

 

肌には直接使わないものではありますが、
髪や体を拭くたびにタオルが水分を含んで濡れた状態になると
柔軟剤の成分が溶け出して髪や体についてしまういます。


汗をかいてタオルで拭くたびに体が痒くなってしまう原因はこれかもしれません。

話を戻しますが、
そのタンパク質を溶かしている成分がトリートメントにも使われていることがあります。

 

体でしたら新しい細胞が再生してきますが、髪は一度タンパク質が溶けてしまうと
その部分の髪のタンパク質の再生は不可能です。

 

タンパク質が溶け出すと髪に隙間が空きます。

 

髪のタンパク質の結合の積み重ねで健康で綺麗な髪ができています。

髪のタンパク質が溶けることで、支えていた髪が崩れだします。

 

 

それが、うねりの原因です。

隙間が空くことで髪が広がりよりパサついが増していきます。

 

隙間を作ることで密度が増して、一時的に髪が落ち着きます。

 

それも一時的なものだし、熱を加えることで髪が焼けて切れる
原因にもなります。

 

よく、髪を熱から守るものなら大丈夫という方も見かけますが
油をつけて高温で焼いている状態ですよ?

本当に大丈夫ですか?

 

油をつけなければ、髪の中をいくら熱を加えたところで
100度以上はいきません。

油を加えることで簡単に100度以上達してしまいます。

 

100度以上では、水分が全て蒸発してしまうので
髪の中の水分がない状態になります。

 

油でのコーティングでツヤ感や手触りが良くなって感じるので
良くなった気がしますが、クレンジングシャンプーなどで
その成分を全部洗い流してみてください。

 

それでも、ツヤがあって手触りが良いでしょうか。

 

そうではないとしたら、髪は良くなってません。

しっかりと流した状態が傷んでいると感じているようなら、
もしかするとダメージが悪化しているかもしれませんよ。

 

 

 

 

こちらは、初めてシーリスをご利用される方ですが
今まで毎日のようにトリートメントをして、ヘアミルクの後のドライヤー、
週一でアイロンだそうです。

 

みてわかるように、根元近くより毛先に近い方がうねりが強いと思いませんか?

ダメージが多いほどうねりが出てきます。

溶けたり切れなりしている結合が多いせいで髪がゆがんでくるんですね。

 

この写真から1ヶ月半前までエクステを付けていて
そのエクステのつけ方が編み込みではなくて
油を溶かしてつけるやり方らしく、それで根元近くも
ダメージが見られました。

 

油を使って熱を使用している時点で、改善が難しい状態です。

 

今まで蓄積している不純物を取り払って行って、
改善可能な部分を改善して、できない部分は傷ませないように
長く向き合って行っていただきます。

 

毛先のバサバサの状態も改善されてツヤが出ました。

乾かしただけの状態です。

 

シーリスでは、ダメージの根本を改善するので
初期段階のダネージなら本当にダメージ改善します。

いくら重症でその部分は改善不可能な状態であっても
シーリスですべて任せていただけたら
ダメージ知らずのツヤ髪になるのは時間のもんでいです。

 

 

ご理解できなかったりご不安のようでしたら、
しっかりとご説明しますので、気になるからはご連絡くださいね。

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができない場合がありますので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

なんで、何度も縮毛矯正しても傷まないの?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

 

こんにちは、シーリスのくぼたしんやです^^

 

縮毛矯正って繰り返しすると傷んでしまうと思っていませんか?

実際に縮毛矯正をして傷んでしまっている方が多いのも事実ですし、
最後には取り返しがつかなくてこちらにいたしている方も多いです。

 

シーリスに長くご利用されている方で、よく「前より良くなっている気がする」
と云っていただくことがあります。

 

それは、
髪が傷んで見えたり綺麗に整って見えたりする根本の結合部分を
しっかりと整えているからです。

 

 

 

こちらは、3年前からご来店いただいている方の施術前のお写真です。

前回の縮毛強制から4ヶ月経っています。

普段のお手入れもシャンプーのみでお過ごしいただけているそうです。

 

 

 

 

 

普段は、毛先をアイロンで巻いているそうなので毛先の方は多少のパサつきを感じます。

 

 

 

施術をした部分は状態がほぼ変わらないので
ダメージの影響を気にせずにお過ごしいただいています。

ただ、伸びてきた部分がきになるのでこちらの方は4〜5ヶ月くらいの
ペースでかけ続けています。

 

 

 

施術後のお写真です。

もちろんトリートメントなしでドライヤーで乾かしたのみの状態です。

「今までで一番かもしれないです!」と、感想をいただきました。

 

毎回、縮毛矯正をしていて傷むと感じるどころか
毎回、良くなっていると感じるのは何故なのか?

 

細かい理屈はありますが、
簡潔に云うと、髪の結合を再結合して綺麗に整えているからです。

 

髪のダメージに大きく関わるとこが毛髪内にある結合部分です。

それが、切れることで毛髪が不安定になりそこに隙間が空くことで
毛髪内部の結合が乱れ、うねりやパサつきや広がりやふくらみの原因になります。

 

毛髪内部の結合が綺麗に並んで繋がっていることでダメージを感じない髪にできるのです。

 

しっかりと固定されているので、ちょっとやそっとのことでは崩れることがないので
市販のシャンプーで乾かすだけのお手入れでも髪が傷むことなくお過ごしいただけます。

 

 

 

 

毛髪内部の再結合による結合強化技術を用いていない縮毛強制では
髪をダメージさせずにやり続けることはほぼ不可能ではないでしょうか。

 

なぜかというと、
完全に毛髪内部結合が綺麗に並んだ状態が綺麗な髪であるのに対して
結合が切れたままの状態ではすぐに髪が乱れてしまいます。

すぐにうねりが出たりパサついたりするのがそうです。

同時に毛髪内部に隙間が生まれるので、余計にまとまらなくなり
広がりの原因にもなります。

 

その隙間を埋めて密度を上げるとまとまりがよくなるので
落ち着いたように感じます。

 

それがトリートメントなんですが、隙間を埋めているだけで
毛髪内部の乱れは直っていないのでトリートメントが取れれば
ダメージが露わになります。

 

しかも、
薬剤で崩れやすくなっているところから異物を入れれば余計乱れるし
油+熱で髪が焼けて切れてしまいます。

 

あと髪が硬くなり炭化してしまったら再結合不可能で直すことも
できまくなります。

 

 

 

 

実は当たり前と思っていたヘアケアが髪を傷ませている原因になっています。

 

未だにそれを当たり前のようにすすめている美容師が多いのも事実です。

 

取り返しがつかなくなる前にご相談くださいね。

 

取り返しがつかない状態でも、すべて任せていただければ
髪が綺麗になるのは時間の問題かと思います。

 

取り返しがつかない状態でしたら、最低でも3年は見ていただけると良いかと思います。

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができない場合がありますので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

本当に髪質改善ができるトリートメントはどんなもの?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

こんにちは、シーリスのくぼたしんやです^^

今回のテーマは本当に髪質改善ができるトリートメントは
どんなものか?ということなんですが、
そもそもトリートメントで髪質改善は可能なのか。

 

 

髪の毛は結合同士のつながりでできています。

ダメージをすると結合が切れてきたり、乱れてきたり、
隙間が空いてきたりします。

綺麗に結合が並んで繋がった時に隙間がなく綺麗な髪になります。

 

つまりは毛髪内部の結合のつながりの問題になります。

 

 

 

では、トリートメントを使ったらどうなのか?

 

 

ここのアニメーションにも描かれているようにダメージすると隙間ができます。

それがダメージホールと言われるダメージの原因になるものです。

 

そこにトリートメントを入れたらいいと思われがちなんですが、
それが髪が大変なことになる原因なんです。

 

 

トリートメントは髪と融合したりすることはありえません。

融合しているとしたら髪がどんどん良くなって
最終的にはトリートメントなど必要なくなるはずですが
いかがですか?

時間の経過とともに元に戻って行ってないですか。

隙間に入り込んで埋めているだけなので、シャンプーなどで
すぐに流れ落ちてしまいます。

かの言って、シャンプーなどでも簡単に流れ落ちないものを使うと
もっと大変なことに・・・。

 

トリートメントは油でできているのでそれらが残った状態でアイロンやドライヤーを
当ててしまうと、高温で焼けて切れてしまうます。

 

油たっぷりのお肉をカリカリに焦げるのと一緒の状態です。

油は温度が上がりやすく100度以上でも蒸発しません。

しかし、水は100度で蒸発してしまうので髪の中は
完全に水分がなくなりカラカラの状態になります。

 

油などつけなければ、アイロンを当てても髪の中が100度以上に
なることはありません。

水分たっぷりの野菜が焦げにくいように、水分たっぷりの髪は
温度が上がりにくく毛髪内部が100度以上いかないので
水分も蒸発しにくいです。

 

これらは、もう科学的に証明されていることです。

 

この現実を知ってもトリートメントを使用した髪質改善を使用を思いますか?

 

まだまだ、髪質改善の闇があります。

正式にフランスで発表されたことなのですが、髪質改善に
よく使用されているグリオキシル酸という成分が急性腎臓障害の
リスクがあると生物実験でも明らかにされました。

 

もう、隠せない時代に入ってきています。

 

ただ、本当に良いものを見極めるには正しい情報を
見極める力がなければ都合の良い情報に流されてしまいます。

 

自分が都合の良いように解釈するのではなく、
本当にこの情報は正しいのか見極めることが
自分や家族を守るためにも大事なのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

インスタの艶髪ストレートって本当なの?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

こんにちは、シーリスのくぼたしんやです^^

最近、インターネットに載っているインスタなどの艶髪ストレートの写真は
本当にあんなに綺麗になるのか疑問に思う方もいるかと思います。

 

たくさんの美容室がある中どれも似たような艶髪の写真に感じますよね。

 

☆殆どが油やコーティングのせい

 

実は、中にはコーティングギトギトでごまかされていたりするものもあります。

 

そういったものは、表面的には綺麗に見えていますが髪の中は隙間だらけだったり
髪が乾燥して水分がない状態だったりします。

 

 

油の含んだお肉がカリカリに焦げていくのをイメージするとわかりやすいと思います。

 

油が付いている髪はどんどん温度が高くなるので、アイロンやドライヤーを当てただけでも
100度以上は確実に達します。

100度以上では水分は蒸発し存在しないので、髪がカラカラな状態です。

 

通常の油の含んでいない髪では、アイロンやドライヤーを当てても髪の中は
100度以上はいかないので髪の水分も蒸発しません。

 

水分の含んだ野菜が焦げにくいのをイメージしてもらえるとわかりやすいと思います。

 

☆ホームケアが必要不可欠

 

自宅でのホームケアやトリートメントを推奨してくるようだと
危険だと思ってください。

 

ホームケアを推奨するということはホームケアやトリートメントがないと
髪の状態を維持できないということになりますよね。

 

綺麗にしているはずなのに、ホームケア製品やトリートメントがないと
維持できないということは、髪が綺麗になっていないということになりませんか?

 

髪がダメージすると髪の中に隙間ができます。

それがダメージホールと言ってダメージの原因です。

そのままだとひろがるので、隙間に異物を入れて重さを出す必要があります。

 

ダメージホールがなければ隙間ができないので広がる要因がなく、
しっかりと乾かしてもおさまるはずです。

 

このことを踏まえると、ホームケアが必要をいうことは
髪が傷んでいるということになりますよね。

 

ホームケアをしないと維持ができない時点で嘘の美髪で
あるのは間違いないですね。

 

 

☆シーリスの美髪矯正ならホームケアなしで美髪に

シーリスの美髪矯正は特別なお手入れが必要なく
美髪の状態が維持できます。

 

その時だけツヤツヤサラサラに見せるために、
トリートメントなどを使ったりはしません。

 

インスタなどに載せている写真は何もつけないで
乾かしただけの状態の髪です。

 

髪に異物がない状態で美髪なので、この状態がずっと続きます。

 

写真だけやその場しのぎの艶髪を突き詰めた髪なのか、
本当に素の状態で美髪なのかで今後の髪の扱いやすさが変わります。

 

 

その場しのぎの艶髪の写真にごまかされないようにご注意くださいね。

 

 

 

 

 

初めてシーリスにご来店されたお客様です。

前髪は定期的に縮毛矯正をしているそうですが、
全体は失敗が怖くてしたことがないそうです。

 

綺麗なストレートにしたくてシーリスを探していらしてくださいました。

 

細かいホワホワしたうねりの毛も切りなっているそうです。

それをおさえるために毎日アイロンをしているけど、
すぐにホワホワした毛が出てきて膨らんでしまう。

 

毎日のセットも大変だし、細かいうねりもきになる。

そのままだと、もっと広がって髪の量も多く見えるのもイヤ。

 

2ヶ月〜3ヶ月ペースでカラーをしているそうです。

 

カラーとヘアケアのせいで中間から毛先にかけて髪が膨らんでいるのがわかります。

 

 

最初のご来店なので、髪の体力の様子を見るために手加減しながら調節していきます。

 

 

 

トリートメントなどの使用は一切なしです。

ヘアケア剤もなしで乾かしただけの状態の髪です。

「わっ、すごい!全然違う!」と、びっくりした様子で
喜んでいただけたようです。

 

ツルツルになって一本一本の髪も引き締まりましたね。

ダメージも初期段階だったので、ダメージがなかったかのように
修復しています。

 

毛髪内部の結合の再結合により毛髪強化しているので、
ダメージしにくい髪にもなっています。

 

もちろん、コテで巻いても大丈夫です。

 

ホームケアやトリートメントなしで、乾かしただけでこの状態が
半永久的に持続します。

 

シーリスの美髪縮毛矯正をして髪の状態が3ヶ月以上保てるのは
そういった理由です。

 

ダメージさせる縮毛矯正かダメージを修復する美髪縮毛矯正の
どちらかしか存在しません。

トリートメントでダメージ修復は科学的にありえません。

 

 

シーリスでは、あなたの大切な髪をダメージからお守りします。

 

しっかりと真実と向き合った方ほど、違いに気がつくと思います。

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができませんので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

髪質改善したけど次の日には戻っていた〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

「髪質改善トリートメントしたけど効果がなかった」
「最初は良かったけどすぐに戻った」
「最初に比べたら効果がない気がする」
「続けていたけどまとまらなくなってきた気がする」

このように髪質改善自体に疑問を持たれていらっしゃる方が増えてきています。

 

このような経験をされたり訊いたりすると髪質改善に良いイメージは持てないですよね。

 

 

みなさんが求めている髪質改善と多くの美容室が提供している髪質改善と
ズレがあるのでこういったことが起きています。

 

多くの美容室が取り扱っている髪質改善は、髪質そのものを改善するものではなく
ダメージをごまかすためのものであることがほとんどです。

 

実際に髪質自体を改善できる技術が、毛髪の内部結合を再結合させて結合強化により
ダメージ修復させることができるものでしかありません。

 

それができるのは、今の所エンパニ美髪矯正だけです。

 

山梨県でそれができる美容室は今の所、中央市にあるシーリスだけです。

 

 

初めてシーリスをご利用するクライアント様です。

1年ほど前に数回、髪質改善メニューをされたそうですが、
すぐに髪の状態が戻ってしまって効果をあまり感じられなかったそうです。

 

効果を感じられないくらいのようでしたので
まだ髪への負担が少なくて済んで良かったです。

 

結合の再結合による結合強化ではないのに効果を感じられる方が危険です。

 

こちらの方は、シルクレッチにしようか美髪縮毛矯正にしようか悩んでいらしてました。

 

シーリスは、美髪矯正という技術で再結合での結合強化によりダメージ修復ができます。

その美髪矯正ができるメニューがシルクレッチと美髪縮毛矯正の二つです。

 

シルクレッチがクセを伸ばさずに髪質改善ができるメニューです。

美髪縮毛矯正がその名の通りまっすぐにしながら美髪に矯正するメニューです。

 

選ぶポイントとしては・・・

①、まっすぐにしたいかしたくないか?
②、どこまで髪質改善をしたいのか?
③、今の髪質をどこまで変えたいか?

変えたいレベルが低いようならシルクレッチで十分だし
高ければ美髪縮毛矯正でないと変化を感じにくいこともあります。

 

縮毛矯正に抵抗があったり、変化に抵抗を感じているようなら
シルクレッチから始めてみるのもアリです。

 

 

 

 

こちらの方は15年以上前に縮毛矯正をしたことがあるそうですが、
ペタンコのしっかり目のストレートのイメージがあったので
今、それをするのは抵抗があるそうです。

 

 

クセを残したいのかなとも思いましたがそういうわけでもなさそうでしたので
横の半分だけアイロンでまっすぐにしてみたところこのくらいのストレートだったら
大丈夫とのことで美髪縮毛矯正をすることにしました。

 

 

中もかなりのうねりがあります。

 

広がりや膨らみが気になり、いつも何か付けておさえているそうです。

 

うねりによる広がりもありますが、ダメージによる膨らみや広がりもありそうですね。

 

以前されていた髪質改善がどういった施術をしていたかがわからない状態なので、
ダメージを少し高めに把握して施術を行うことにしました。

 

 

 

仕上がりの状態です。

乾かしただけでトリートメントなども何もしていない状態です。

 

「自分の髪じゃないみたい」

「かけてよかった!」と喜んでいただけました。

 

 

 

髪への負担もほとんど見られず最小限にすみました。

それ以上に今までのダメージの修復ができているので、髪が引き締まりツヤが出て
綺麗な髪に感じられます。

 

 

中も綺麗にまっすぐになりました。

 

まだまだ完全ではないので、今後ももっと整っていきます。

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができませんので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

なんで、トリートメントを続けているのに綺麗にならないの?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

シーリスに初めておいでいただくほどんどの方が
トリートメントの愛好家でした。

 

と言うより、
トリートメントしないとまとまらないからしていたという感じでしょうか。

 

中には、トリートメントをしていると髪が良くなると信じていた方も
いらっしゃいました。

 

当店にいらっしゃる時は、その考えも薄らいでいるようでした。

 

 

では、なぜそのように思うのか?

 

 

 

 

☆トリートメントで髪質改善するという洗脳

あまり聞こえは良くないかもしれませんが、
トリートメントで髪質が良くなるという洗脳が
トリートメントが良いものという考えになってしまうように感じます。

 

CMでもトリートメント、SNSの投稿もトリートメント
サロンに行ってもトリートメント。

これでは、
知らない方は「やっぱりトリートメントは髪に良いのかな」ってなりますよね。

 

思い返してみてください。

トリートメントを続けていて髪質改善できているのかどうか。

 

トリートメントで本当に髪質が改善しているのだったら
髪のダメージに悩んでいないはずです。

 

確かに、トリートメントでの髪質が良くなったような
一時的な効果はあるかもしれません。

 

むしろ、
即効性の効果の実感では、特殊系トリートメントはずば抜けているかもしれません。

 

ただ、その時だけの一過性のものです。

 

髪のダメージの隙間にトリートメントを流し込んで埋めているだけです。

 

 

 

 

頭では、なんとなくトリートメントは良くないということはわかっていても
良い感じがするしやめられないという人が多いと思います。

 

 

 

☆トリートメントで良くならない理由

 

トリートメントは、ダメージでできた隙間を埋めるためのもので
髪の修復効果はありません。

 

むしろ、それが原因で毛髪が悪化してしまう危険性があります。

 

 

 

傷んだらトリートメントをすれば大丈夫と思っている美容師も非常に多いです。

ダメージ部分を隠しているだけで大丈夫なんてことはないんですが。

 

仕上がり時はまとまりのある仕上がりになることもありますが、
パーマやカラーと同時に施術を行うとより崩れてしまいます。

 

 

 

どの美容室も当たり前のように行っていますが、
科学的根拠がある事実です。

 

ようやく、髪の空洞化という問題がメディアに出てきました。

 

髪が傷むと髪の内部に隙間ができているという真実です。

 

トリートメントとは、その間に流し込んでいるだけで
空洞化がなくなるわけではありません。

 

むしろ、それが残ることでいろいろと髪に悪影響が起きます。

 

 

 

トリートメントが髪に残っている状態でのアイロンやドライヤーなどは
とても危険です。

 

しっかりと事実を見ていくとトリートメントやヘアオイルで
髪が守られるということが科学的根拠のない情報だということに
気がつくはずです。

 

 

髪の表面をテカテカにコーティングしているだけで、
内部はぐちゃぐちゃです。

 

 

 

 

このように、
トリートメントでは改善しないことが理解できたかと思います。

 

 

それでは、
傷んだ髪はどうすれば良いか?

 

 

毛髪内部結合を再結合させ強化(修復)させることが
美髪を作る近道です。

 

あとは、髪をダメージさせないこと。

 

 

シーリスの美髪矯正技術で髪の修復ができます。

 

カラーをする方は、美髪カラーでほぼ傷ませずにカラーができるので、
いつまでも綺麗な髪で居られることができます。

 

 

これが科学的根拠がある抗えない事実です。

 

この事実に向きあるのが早いか遅いかの違いです。

 

早く向き合い、最悪を免れるのか。

最悪を経験してから向き合うのか。

 

どちらにしても、この事実は変わることがないので
いつかは受け入れるしかありません。

 

 

インスタにヘアスタイルの投稿や知識などの投稿をしていますのでよければ。

 

 

質問など、わからない事などありましたらお気軽にご連絡くださいね。

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

LINEやインスタのDMからの方が連絡が取れやすいかもしれません。

 

詳しく知りたい方は、電話からでも大丈夫です。

電話の場合は、施術中は出れないことが多いので
折り返しのご連絡になりますので、
よろしくお願いします。

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

トリートメントで髪を壊してしまう考え方と使い方〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

トリートメントは、髪を清潔に見せるためにとても重要なものですが
使い方と考え方によっては髪を傷ませてしまう要因にもなります。

 

この記事では、トリートメントの考え方と使い方について書いていますので
ご興味がありましたら。

 

 

 

☆そもそもトリートメントでは髪質改善できない?

 

なんとなく気づいている方もいるかもしれませんが、
トリートメントで髪質改善はできません。

 

「でも、トリートメントをすると綺麗になるよ!」

 

では、トリートメントを続けてみて理想の髪質になりましたか?

トリートメントをしなくても綺麗な髪が維持できるようになりましたか?

 

 

髪質が改善しているとしたら、髪質自体が良くなっているはずなので
トリートメントをしなくても綺麗な髪が維持できるはずです。

 

 

むしろ、このように感じないですか?

・トリートメントをしないとまとまらない髪になってきた

・今まで使っていたトリートメントではまとまらなくなってきた

・以前よりトリートメントの効果がなくなってきた

 

これが、トリートメントで髪質改善できていない何よりの証拠です。

 

以前より効果がなくなってきたということは、
以前の髪の状態より悪化している証明にもなります。

 

 

 

☆なぜ、トリートメントでは髪質改善できないのか?

 

 

そもそも、毛髪の細胞がトリートメントと融合することはありません。

柔らかいセメント見ないな役割として考えていただくと良いです。

 

ダメージすると、髪の内部に隙間ができそれがダメージホールです。

そのダメージホールにトリートメントを入れることでおさまりが良くなります。

 

異物を入れれば、毛髪内部の環境は崩れるし隙間も広がっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリートメントは基本的には油でできていますので、
それが付いている状態でのアイロンやドライヤーはとても危険です。

 

 

 

トリートメントは、使い方によっては激しく髪を傷ませてしまう要因にも
なりますので、傷ませるような使い方をしていないかチエックしてみてください。

 

 

☑️ヘアカラーやパーマの度にトリートメントを行う
☑️乾かす前にオイルなどのトリートメントをつける
☑️ダメージした髪を特殊系トリートメントに頼る
☑️シャンプー後に濃厚なトリートメントでしっかりたっぷりとつける

 

髪がダメージしている状態、髪が濡れている状態の髪はトリートメントが
内部まで浸透しやすくなっています。

 

内部まで浸透すればするほど、毛髪内部環境が崩れてしまいます。

 

毛髪内部環境が安定していて、髪の質感が保たれます。

 

トリートメントでは毛髪内部環境を安定させることができません。

 

トリートメントの役割としては、髪のダメージの応急処置程度です。

それ以上の効果はありません。

 

ですので、
有効な使用方法としては仕上がりの一番最後に
乾いている髪に天然の植物性のものをつけることで
髪のダメージの進行を抑えることができます。

 

基本的には、何もつけないで過ごせるならそれが一番なんですが。

 

 

☆まとめ

トリートメントでは、髪質を改善することができないので
補助的な考えで使用することで、髪のダメージを最小限に
抑えることができる。

 

トリートメントは毛髪にとっては異物なので、毛髪内部に浸透知ればするほど
内部環境が崩れて痛みやすくなります。

トリートメントに過剰に頼った考えにならないように注意が必要です。

 

 

 

☆改善策

トリートメントを使わずに乾かしただけでまとまる髪で
ずっと過ごしたいとお考えの方は、シーリスまでご相談ください。

 

毛髪内部環境を常に安定させたままの状態でカラーやパーマが行えるので、
髪を傷ませることがほぼありません。

 

その証拠に当店では、トリートメントは一切使用していませんし
お家でのお手入れも市販のシャンプーのみでお過ごししていただけております。

 

ダメージが余りに酷い場合は、安定するまでお時間はかかることもありますが、
最終的にはダメージ知らずの髪にならざるを得まくなります。

 

ダメージさせないので必然的にそうなります。

 

 

☆最後に注意点

 

ご注意いただきたいのが『美髪矯正』という同じ名前で出している
メニューです。

 

毛髪内部環境を安定(結合強化)している美容室は山梨県ではシーリスだけなので、
他ではしていません。

 

山梨県で、他に『美髪矯正』という名前を見たら別物と認識してください。

 

結合強化以外に髪を安定させることができません。

 

他のことでいくら抗おうとしても無意味です。

 

抗うのをやめるか、シーリスにお任せいただくかした方が
髪のためです。

 

抗うのを続ければ、いずれ髪が壊れてしまいます。

壊れてしまったらどんなことをしても直すことができません。

 

髪が壊れていない限りは直せますので、
必要な方は壊れる前にご相談ください。

 

 

 

 

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

LINEやインスタのDMからの方が連絡が取れやすいかもしれません。

 

詳しく知りたい方は、電話からでも大丈夫です。

電話の場合は、施術中は出れないことが多いので
折り返しのご連絡になりますので、
よろしくお願いします。

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話対応はしないので、着信がありましたら
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。

 

なぜ、縮毛矯正で髪が傷むのか?〜山梨県中央市の美髪専門店シーリス〜

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

あなたがもし、縮毛矯正が傷むからと諦めていたり縮毛矯正をし続けていて
大丈夫なのかと不安になっているとしたら、こちらの記事を読んでいただけたら
と思います。

 

 

縮毛矯正で髪が傷んでしまう理由は幾つかありますが、
毛髪への考え方、薬剤の考え方、技術の考え方が重要です。

 

これらの考え方が間違えているだけで、いくら良い薬剤、良い技術が
あったよしても髪を傷ませてしまいます。

 

 

もちろん、優し薬剤を使えば髪に負担がかかるリスクは減るでしょう。

 

しかし、多少でも負荷がかかっているとしたらいずれは髪が壊れてしまいます。

 

いくらその場で綺麗に仕上がったとしても、トリートメントに頼らないと
まとまらないとしたら、髪がダメージしている証拠です。

 

髪が傷んでいなければ、トリートメントが不要になってきます。

 

 

 

どんな考えが髪をダメージしてしまうかもしれないのかを見ていきましょう。

 

 

☆トリートメントに頼る

トリートメントは、毛髪内部の隙間を埋めていったり髪の表面を
コーティングしたりするもので、髪のダメージを隠すものです。

 

トリートメントをすることで、内部の隙間が拡張、膨張してしまったり、
トリートメント内の油などが原因で髪の乾燥や劣化の原因につながります。

 

 

 

 

トリートメントの成分が髪に蓄積していると、髪の本当の状態の把握が難しくなってしまい
正しい判断ができなくなってしまいます。

 

正しい判断ができないと、薬剤を強いものを使ったりアイロンに必要以上の負荷を
かけてしまい、髪を傷ませてしまう可能性があります。

 

 

長い間、トリートメントに頼ってしまう技術をしてしまうとトリートメントで
完成させる技術になってしまうので、トリートメントがないとまとまらない髪に
なってしまいます。

 

 

 

 

☆優しい薬剤を用いた技術(酸性縮毛矯正、酸性ストレートなど)

 

髪をストレートにしていくということは、毛髪内部の結合を切り離して
ストレートの状態につなげ合わせます。

 

正しい分の結合を切って、正しい技術でつなぎ合わせることで
綺麗なストレートになります。

 

それを、髪の状態にあっていないくらいの優しい薬剤にしたとしたら
アイロンの技術で無理やり引き伸ばすことになります。

 

この引き延ばす作業は、正しく行わないと切れたりビビリ毛になってしまう
危険性があります。

 

切れ毛やビビリ毛になってしまったら、基本的には何しても直りません。

 

 

髪は引き伸ばし続けるといずれは切れてしまいます。

 

優しいお薬を使った技術では、引き延ばす技術を使わないと伸びないので
繰り返すたびに髪が引き伸ばし続けることになります。

 

いい感じの伸び率の時はいいのですが、それ以上になってしまうと
壊れてしまいます。

 

 

もしあなたが、この技術を受けていておかしいなと少しでも感じているのでしたら
すぐにご相談ください。

 

壊れてしまったら直すことができません。

 

 

 

 

☆薬剤にこだわった技術

 

縮毛矯正は、薬剤だけではなく毛髪に合わせた薬剤と技術のバランスが重要です。

 

毛髪内部の結合というのは、一度溶けてしまうと戻すことはできません。

髪がダメージするとその結合が溶けてなくなってしまいます。

 

縮毛矯正の中には、その結合を新たに入れて髪の結合としてつなげるというものが
ありますが、その成分が髪の中にある結合を崩してしまうので、
時間が経つと広がってくるということがあります。

 

 

 

 

☆まとめ

薬剤やトリートメントなどに頼ることなく、正しく毛髪を見極めて
その状態に合わせた薬剤とアイロン技術のバランスが大事ということです。

 

今ある髪の状態を、いろんなもので補おうとしてもすぐに出てしまい
より髪が崩れてしまうので、髪のダメージの悪化につながります。

 

 

すると、
余計にトリートメントなどのものに頼らないといけない髪に
なってしまいます。

 

 

自分の髪がどの程度のもので、どのくらいのダメージのリスクがあるのか
このまま続けていたらどうなるのか、しっかりと現状と向き合うことで
将来の髪のダメージから回避できます。

 

 

ダメージ知らずの髪になるのか、常にダメージを感じた生活を過ごしつずけるかは
あなたの選択次第です。

 

 

 

髪のダメージを隠し続けていても髪は健康的にはなっていきません。

 

 

 

毛髪を健やかにするためのお手伝いをすることができますので、
いつでもご相談ください。

 

【山梨県中央市の美髪矯正専門美容室シーリスのリットリンクはこちら】←クリック

【山梨県中央市の美容室シーリスのことを詳しく知りたい方はこちらのHPに】←クリック

 

 

 

   ↑
Instagramでは、スタイルの写真やお手入れ方法なども記載しています!
フォローやいいねもお気軽にしてくださいね。

 



    ↑
公式LINEからもご予約やご相談承ります。

 

 

 

 

店名 Ceris(シーリス) 

住所 山梨県中央市山之神2038-11
場所 アピタ田富店から南方面へ200メートル先
定休 毎週月曜日・他3日不定休
時間 9:00~19:00(最終受付15:00まで)
電話 080-12015087
mil      time.is.life3@gmail.com

 

注:三日以内のご予約はお電話にてお願いします。
また、施術中は電話の対応ができませんので、
着信がありましたらおちらから
折り返しご連絡いたします。
初めての方は「初めてです」と言っていただければご案内いたします。

メールやLineのご予約は①お名前(フルネーム)と②お電話番号と
③ご希望メニューと④希望のお日にちを記載してご連絡ください。